(造形活動)のびのびのじかん 2022/11月「額縁で遊ぶ」
のびのびの時間とは?
11月は、額縁屋さんから頂いた額(正確には額の中に入れるマット紙)を扱いました。久々の平面活動です。
今回も面白い作品がたくさん生まれました。子供達も今年度の雰囲気にだいぶ慣れてきた様子です。写真を撮る余裕がなく、良いショットが少なくて恐縮です(今回の反省点)。
お知らせ
9月・10月に作ったボックスアートの展示が江戸川区総合文化センターで始まりました。12/18まで。
第2回 えどがわ BOXART展
https://edogawa-bunkacenter.jp/calendar/2022/11/053533.html
ポコラート全国公募展vol.10に「のびのびのじかん」に参加している子が入選しました(活動中ではなく、お家で作った作品です)。ちらっときいた制作エピソードも面白かったです。こちらは12/10から25まで。
https://pocorart.3331.jp/
コロナ禍前に実施されたvol.9の際は、「のびのびの時間」開催準備中でした。入選者トークの際に「ポコラートでこれから関わる子どもたちの作品を飾りたい」みたいな事を話しまして、実現したわけです。私が何かしたわけでなく、もともと持っていた面白い要素がそれを認めてくれる場に接続されて発見してもらえたにすぎません。
実は私は今回落選しちゃったので、いまいち締まらない話だったりします。それもまた一興…