![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143514508/rectangle_large_type_2_4701c46c8fc0912df8a0353050845c61.jpeg?width=1200)
(フリーペーパー)「しわぺ」 008号
塩飽諸島応援フリーペーパー「しわぺ」008号が刊行されました。
ゆるりと続いて4年目です。
「しわぺ」とは?→立ち上げ記事をご覧下さい。
![](https://assets.st-note.com/img/1717933914702-aVMgK0ojwW.jpg?width=1200)
仕事用に買い、持て余していた色紙を集めて印刷&製本しています。
今号のおまけ記事は「うどんでもわかるにほんが」。
『しわぺ』の寄稿者は学生時代に「HOTサンダルプロジェクト」という塩飽諸島の滞在制作に関わっています。
このプロジェクトの対象者は全国の日本画専攻の学生。つまり寄稿者も日本画を学んだ卒業生なのです。
卒業後の道は人それぞれですが『しわぺ』では塩飽と我々をつなぐ「日本画」に殆ど触れていない事に気がつきました。
日本画というものが知られていない、というのを加味してこれ以上ないほど砕けた記事にしてみました。次回に続く…かも。
「しわぺ」設置場所(敬称略)
ONLY FREE PAPER TOKYO(中目黒)
只本屋島根浜田店
日本茶喫茶/ギャラリー楽風(埼玉県浦和)
他、讃岐広島、丸亀市内の施設、市役所文化課等にも設置してもらっています。いずれもなくなり次第終了です。
しわぺのバックナンバー(3号〜7号)web版も公開中。
こちらからご覧いただけます。
次回は2024秋以降を予定しています。
ご感想もお待ちしております。