見出し画像

私のスタメンリング

歳を重ねるにつれて光り物が欲しくなる

学生の頃は洋服にばかりお金を使っていたけど、最近はピアスやリングといった装飾品にこだわりたい。

特に2024年はリング欲が凄くて、ヴァンクリのペルレを2本買いしたことによってリングコーデが更に楽しくなった。
重ね付けはもちろんのこと、分けても単体でもつけられるし万能すぎる!
ということで今回はペルレをはじめとした優秀なスタメンリングたちを紹介したい。

▼属性はこんな感じ
・30代会社員(いまは育休中で第一子を子育て中)
・好きな服は シンプル/モード/マニッシュ
・スカートよりもパンツ派
・他に身につけるのは時計とピアス
・ネックレスは稀につける、ブレスレットはしない

それではスタメン、発表

個性豊かなメンバー

①ヴァンクリーフ&アーペル_ペルレ ゴールドパールリング ミディアムWG・スモールYG
②カルティエ_バレリーナ プラチナ ウェディング リング(結婚指輪)
③カルティエ_トリニティ クラシックモデル
④カルティエ_クラッシュ ピンクゴールド ドゥ カルティエ リング、SM
⑤ブランイリス_トーヴィル シルバー リング

それではコーデ、発表

ゆるっとしたマイルールは「①②をベースにしつつ③〜⑤のどれかを装着する」

ミックスコーデ

▼ペルレリング(ミディアムWGとスモールYG)重ね付けがしたくて2本買いしたけど、買って大正解だった。装着頻度ダントツ1位。

360度どこから見てもキラキラでかわいい

▼左手はカルティエのトリニティとバレリーナ。あらゆる地金カラーが存在しているので時計とピアスはどんな色でもハマる無敵モード。

宝石がなくてもミックスの色味で華やかに

ミックスコーデ(応用編)

▼重ね付けしないミックススタイル。ペルレのWG(ホワイトゴールド)を左手中指に装着することで左右でシルバー組とゴールド組を結成。
カルティエのクラッシュ、商品上はPG(ピンクゴールド)だけど普通にYG(イエローゴールド)に見えるので違和感なし。

クラッシュとペルレの強弱が好き

▼重ね付けの最終形態。一気に存在感が強くなるのでリングを主役にして服装やピアスはシンプルが良いかも。

ブシュロンのキャトルリング的な重層感

シルバーコーデ

去年の夏、「ごついシルバーリングが欲しい!」と唐突に思い始めて辿り着いたブランイリスのトーヴィル。立体的なデザインが面白い。
(ティファニーのボーンリングも一瞬考えたけどペルレの存在感薄れそうでやめた)

クラッシュ同様に人差し指に存在感を出すと落ち着く。
食事中、箸とかフォークと干渉するのだけ難点。

ジュエリー欲はこれからどうなるか

リングコーデに選択肢が増えたことで、服装やピアス選びも楽しくなった。
選択肢が増えるとトータルコーデが複雑になるのではと思ったが、むしろ逆で、心地よい方程式を見つけてそれを活用している感覚に近い。
例えば「ネイビーのトレーナーを着る時は装飾品は全てシルバー系で揃えてみよう」とか。

スタメン安定化によりリング欲はだいぶ薄れたので、次なるジュエリー欲の芽を育てつつ、労働して資金を蓄えておこう。

いまは石よりもデザイン性の高い地金ジュエリーが気分だけど、いつかはキラキラの石にハマって数十年後には湯婆婆の指になってるかもしれない。

いいなと思ったら応援しよう!