
Photo by
code_mary
鶴亀杯スピンオフ企画【ちゃっかり都々逸】に参加するよ❣️謎の連作もあります❣️
あなたはあなた
わたしはわたし
ただ、それだけで
いたいよね
出来ない事より
頑張ったこと
誇りにしたら
いいじゃない
おろし立ての
麻のスカート
可愛いですね
褒められた日
🐈⬛┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ほのかに好きと
横目でチラリ
足裏皮を
むいている
水虫なんだ
告白される
試される恋
梅雨最中
ふやけた足を
見せられオドロキ
これが水虫
うつりそう
算数授業
水疱手当て
その眼差しに
ああ、好み
てまりさんが企画してくださった、【鶴亀杯スピンオフ企画】ちゃっかり都々逸に参加します❣️
募集要項
①応募数に下限上限はありません。何度でも好きなだけご応募ください。
②「#ちゃっかり都々逸」をお忘れなく。
③確実なマガジン追加のため この記事を埋め込んでいただけると助かります。
④募集期間は 本日より7月25日まで
てまりさんが都々逸の作り方について、記事にしてくれています。
前半は、詩になっちゃってるかな〜。
水虫の彼はお出汁のような雰囲気の優しい人でね、ほのかに恋心を抱いていたの。何故隣の席の女子に水虫だと告白し、なった経緯まで話してくれたのだろう。足の裏の皮を隣の席でむくものだから、やいやい、あたしうっちゃうんじゃないだろうか、ちょっと心配だったけどなんて凛々しい顔で皮をむくのだと、さらにときめいてしまった。
水虫はうつりませんでした。よかった、よかった。
よろしくお願いします🤲
。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。
鶴亀杯は25日までです❣️
迷っている方、はじめて知った方、
大人もわいわい楽しみませんか?
是非、参加してね❣️
《俳句》
【投句期間】
6/25~7/25 24時
【投句方法】
夏っぽい句(季語なし、季重なりも受付けます)
1人、1記事(三句まで投句可)
1句や2句の方はその旨をお書き添えくださいね
【ハッシュタグ】
#鶴亀俳句
《短歌》
【投稿期間】
6/25〜7/25 ( 24時)
【投稿方法】
短歌 (テーマは夏、あるいは自由)
1人につき、1記事で投稿
記事の中に3首まで投稿OK
1首や2首の方はその旨お書き添え下さいね
【ハッシュタグ】
#鶴亀短歌
《川柳》
今大会は、1人につき1記事、3句まで投稿となっています。
【投稿期間】
6/25〜7/25 ( 24時)
【投稿方法】
❤️川柳 (テーマは夏!あるいは自由でもOK!)
❤️1人につき、1記事で投稿
❤️記事の中に3句まで投稿OK
1首や2首の方はその旨お書き添え下さいね
【ハッシュタグ】
#鶴亀川柳
続々と集まっています❣️
みんな、
俳句しよう。
短歌しよう。
川柳しよう。
いいなと思ったら応援しよう!
