13.SPITZ,NOW!~ロック大陸の物語展~へ行く。
気付けばもう12月…
2024年も残すところ僅かとなりました。
冷たい風が容赦なくピリピリと肌を刺激して
冷蔵庫どころかもはや冷凍庫に
住んでるのかしらと錯覚さえする
とてつもなく寒い冬がやってきましたが
皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は最近この寒さに負けない
ホットスポットに行ってまいりました!!!
それは六本木ヒルズ森タワー
52階に位置する展覧会
その名も
SPITZ NOW!~ロック大陸の物語展~
夏頃にチケットを取ってから
ずっとこの日を心待ちにしていたのだ♩
展覧会の中は撮可エリアと不可エリアが
しっかり分かれていて
撮可エリアが意外にも多い印象!
ちらっとご紹介〜
まず入ってすぐにHIMITSU STUDIOの
ツアーセットが目の前に!!!
写真からも伝わる通り大迫力!!!
(画像右下に偶然写り込む人間とサイズ比較してほしい)
もちろんこのセットが使われていた
HIMITSU STUDIOのツアーは
私も参戦していて(それも2度ね✌︎('ω')✌︎)
このいちごのセットとか
会場で見た時はもっと上にあっから
こんな目の前で見れると思わなくて感激っっっ
初っ端ここで立ち止まってしまって
長い時間過ぎちゃったから
このあと1日で観終わるのか不安になった(笑)
写真展示。
楽屋再現。
CDジャケットに使用したものたち。
劇場版スピッツでのワンシーン。
舞台は北海道帯広。
あと撮影不可エリアでは
メンバーがツアーで実際着てた衣装とか
演奏してた楽器なんかも展示されてて
本人が触れたものや身につけてたものが!
実物が!今私の目の前に〜!フンスフンス!となりまして
(自覚あるタイプのキモオタなのでご安心ください)
マサムネの衣装を着たマネキンの目の前に立ち
意外と背が小さいんだよね〜
背が小さいおじさんかわいいな〜
と終始気味の悪いニヤケ顔で
10分程眺め続けておりました( ̄ー ̄)ドゥフ
そのあとはお待ちかね、
この展覧会のメインイベント
VR体験がありまして!
実はもう何年も前に確か渋谷のタワレコで
スピッツのVR体験があったんだけど
(アルバム醒めないのイベントかな、
その時もモニャモニャがあったから)
その時はなんとね
最後にマサムネが頭をポンポンしてくれる
特大イベントがあって
それはそれはもう大興奮雨嵐でっっっ!!!
未だに鮮明に記憶に残っているわけでして!!!
以来私の中でVRとはエロコンテンツなのです!!!
(ここまで早口)(本当に気持ち悪くて申し訳ない)
てな感じでそれぶりの
VRだったわけですね〜〜〜にんまり。
私が行った時は第二弾で
『オバケのロックバンド』を
VR体験することができました。
第三弾まであって時期によって
体験できる曲が違うのだけど
もちろん本音は3つ全部行きたい
だけど大阪に住んでる私は
そんな何度も東京には来れないので
今回はこのオバケのロックバンドの
時期を狙って来たわけですね。
オバケのロックバンドを選んだ理由は
メンバー全員が歌ってるから。
それぞれのパートがあるのだよ!!!
そんな曲スピッツの三十何年の
活動の中で一度もなかったから
(全員で合唱的なのはあった)
VR体験するなら絶対オバケのロックバンド
って決めてたんだあ^_^
実際に観なきゃこの感動は伝わらないけど
とにかく良かった〜すごく良かった。
足元見たら田村はセトリの紙と
楽譜(コードだけ書いてあった)が
iPadで用意してあって
マサムネの足元はセトリの紙だけで
テッちゃんは何もなし!!!
崎ちゃんはわからなかった。
ライブ観に行っただけじゃ知り得ない
メンバーそれぞれの違いとかも見れて
VRサイコーとなりました。
個人的にマサムネは
1ライブで10数曲1人で歌うのに
(それも100曲以上のレパートリーの中から)
歌詞のカンペがないのすごいな〜と
感心してしまいました。
一生認知症にならないんだろな。
最後にお土産コーナーで
お買い物して帰りました♡
大大大満足!!!幸せハッピーパラダイス!!!
ほんとにスピッツと、
この企画を考えてくれた人たちと、
それを実現してくれた人たち、
みんなに感謝!ですし
大好きで定期的に来てる
森ビルでスピッツの展覧会を
開催してくれたこと、
誠に勝手ながら私信だと都合良く解釈し
強く生きていこうと思います。
大好きな場所と大好きな推しのコラボ
大変ほんとにありがたかったです。
まだ年内最後
スピッツに会える機会が残っておりますので
この展覧会の余韻を胸に
2024年ラストスピッツ
存分に楽しんでこようと思います!!!
はあ〜〜〜幸せっ。
ふぁ!