![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62195673/rectangle_large_type_2_67b08584dff1fba890dd1b915ca37e74.jpg?width=1200)
風邪の時
実はここ二日ほど風邪をひいているらしい。
らしい、と言うのは今し方気づいたからだ。
こんな風邪は大したことはない。
某感染症などでもない。
どうせいつもと同じく胃腸炎なのだ。
また医者に行っても鼻で笑われるに違いないのだ。ここ一年二ヶ月に一度は、某感染症か?と疑っては、鼻で笑われるを繰り返している。
性格の良い医者はあまりにも少ない。
なので、優しい医者に出会うと馬鹿みたいに感激して、そこしか行かなくなる。
医者よ、馬鹿馬鹿しいと思っても患者を鼻で笑うのはよしてくれ。
こっちは弱っているし、身体はよくわかんない事になっているしで、至極真面目に馬鹿なのだ。
わたしはそんな馬鹿なので、笑われることが嫌いだった。なので、医者が嫌いだった。
近所には意地悪な医者しかいなかった
(と思いこんでいた)
いつか忘れたけど、こんな季節にひどい熱を出した事がある。
40度を優に越えていた。
医者は嫌いなので、行かなかった。
人間の身体は40度までしか耐えられず、それ以上は壊れるんだと、何かの漫画でドラえもんが言っていたのを思い出した。
わたしはああ、わたしは壊れていくのか……と覚悟を決めた。これだけ苦しくてもやはり医者は嫌いだった。
そして遂に、あまりの高熱に、わたしの身体は耐えられず崩れ始めた。
バラバラと、丁度Minecraftのブロックみたいな感じに、立方体になってガラガラ音を立てて崩れた。
大変な事になった。と思った。
手足を動かそうにもバラバラなので上手く動けない。ブロックには神経もろくに通っていないらしい。
身体はコロコロ布団に散らばっていく。
それを離れた所から見上げる存在があった。
人間よりも小さくて、存在自体は大きいという、理解は難しいものだった。
「崩れてるね」
「直さないと、元に戻らなくなるな」
「組み立てるのに人が必要だよな」
「直らないんじゃないかな」
口々に言う三人(?)にわたしもいつの間にか小さくなって加わっていた。
わたしは粉々なもんだから、自分を忘れていた。
三人(?)は暫くわたしを交えて、わたしを直す算段をつけていった。
人員の確保が出来た所で、ふと一人が言った。
「所で、お前は俺たちの仲間じゃないなあ」
はて、ではなんなのだ。こんなに小さいのに。
すると一人は指した。
バラバラになって、人間の原型はない、ブロックの山だった。周りには、もう工事現場なんかでよく見るような、足場が組まれ始めていた。
「あれだよ、苦しいかもしれないけど、俺たちが組み立てるからお前はあそこでがんばるんだよ」
やだよ、あそこ苦しいし……わたしも一緒に組み立てるよ。
「でもあそこにいてもらわないと、俺たちも形がわからないんだよ」
「絶対組み立てるから、がんばれがんばれ」
「お前はここ以外の居場所と愛がないといけない」
そんな風に説得されて、渋々わたしはブロックに戻った。ブロックは相変わらずバラバラで、そこらじゅうに転がり、気分が悪かった。
でもわたしの周りには足場が組まれており、小さい何かがわたしを積み上げていくのを感じた。
たまに「もう少しだぞ」「今ここが終わったぞ」という声がした。わたしはその度に身体に留まりながら、工事は一晩中続いた。
いつの間にか眠っていて、目が覚めると、わたしの身体はすっかり組み上がっていた。
お礼を言おうと起きあがったが、周りには誰も居なかった。
少し寂しかったけれど、わたしにはわたしの居場所があると言ってくれたので、やっぱり寂しくはなかった。
この小さな存在をご存知でしたら、一報下さい。
2021.9.27
名梨ナイ