
近鉄奈良線若江岩田駅/makuPの撮影記
こんにちは
今回は若江岩田駅での撮影記です
⚠️生駒方面のホームからの写真のみになります(反対側のホームもいずれ追加できたらいいなとは思っています)
駅概要
駅構造:相対式2面2線
順光:夏場の午後遅く
キャパ:〜5人ほど?
それでは早速

(言い忘れていましたが今回載せるのは全て雨が降っている時に撮影したものなので晴れカットはございません。ご了承下さい)
気を取り直してまずは1枚目、9820系のEH26編成?による普通尼崎行です
近鉄、形式が多くて未だに覚えられないです…
特にコメントすることもないので次いきましょう

続いて阪神1000系HS61編成による快速急行神戸三宮行です
初めて見た時ひと目で「あーこの車両好きだわ」ってなりました
それぐらいカッコいいです(この日快急以外の運用をまともに撮れなかったのが少し残念ですが)
どんどんいきましょう

続きまして8810系FL14編成の急行大阪難波行です
個人的に近鉄でLEDの前照灯って珍しい気がするんですが実際のところどうなんでしょう?
それはそうとこの写真結構お気に入りだったり
ではここで余計なものを1つ(?)

⬅️To be continued…
てな感じで、ひのとり(回送だったっけな?)が来たので撮ろうとしたら後ろからちょうど普通列車が発車してきました
ひのとりを撮れなかったのは少々残念ですが、こうして少し変わったのも撮れたので結果的にはよかったかなと思ってます

続いては3220系KL22編成の区間準急大阪難波行です
この撮影で3220系にフルカラーLEDの車両がいることを初めて知りました
まだまだ近鉄はにわかなものなのでもっと勉強せねば…

続きまして5800系DH02編成の普通尼崎行です
こいつの存在は前から知っていたので来た時は嬉しかったです
結構長いことデボ1塗装やってるらしいですがいつまでやるのか気になるところです
今回最後はこの車両で

というわけで23000系の伊勢志摩ライナー大阪難波行です(伊勢カスってもないのに伊勢志摩って名前でいいのか…?)
昔子供用のビデオみたいなので見てた時に出てきた黄色い伊勢志摩ライナーのイメージがあるので未だに赤い方に違和感を覚えます
今回は以上となります。いかがだったでしょうか
この時はできませんでしたがいつか晴れの日の撮影もしてみたいです
それでは、閲覧ありがとうございました😊
次:準備中
前:こちら
おまけ

若江岩田に行く前に1つお隣の八戸ノ里で撮ったあをによしを載せておきます
通過数分前に雨が降ってきてやむなく屋根下で撮りましたがなかなか良いのではないでしょうか?
今度こそ本当に以上となります
改めて閲覧ありがとうございました😊