207系6連化について適当に書いていく
おひさしぶりです。makuPです
今回は207系に6連が再び誕生したことについて適当に書いていくだけの記事です
短いし中身も薄いですがそれでもよければ一読していただけると嬉しいです
それでは前置きはこの辺にして早速
6連のざっくりとした概要的な
とある日いつもの如くTwitterを見ていたらとんでもないツイートが流れてきたんですね
それがこちら
207系で6連なんていつぶりなんだって思いましたし、なにより1000番台の異端児(T18編成)のぶっこ抜かれて10年かそれ以上ほったらかしにされてたモハ207-1032が組み込まれてたってことに驚きました
当該編成はT3編成とT18編成(元と書く方が良いのか?)で組成されており、新たにX1の編成番号が与えられました
もともと連結していたZ19編成とS3編成はその2編成でペアを組んで営業運転に就いているようです(そのペアはまだ見たことないので早く見たいと思っていますがいつ来るかがわからねぇんだなこれが)
ちなみに余った先頭車同士でこれまたいつぶりに現れたかわからないですが2両編成も組成されているとのこと(こちらはY1の番号が与えられています)
207系には既にZ編成が存在しているのでXYZとなっていいですね(?)
気になる運用の予想
さてこんな今までからしたらあり得ないような組成が出てきたら気になるのが使用目的(導入路線)ですね。
まず6両側から、僕個人としては正直あんまり「これしかないだろ!」って予想はないんですが、なんとなくで考えているのが既に結構推測が飛び交っている「和田岬線への投入」ですね
公式から特に和田岬線の車両に関する言及は(今この記事を書いている時点では)ないですが、奈良線の103系をサイレント引退させた前例があるので可能性としてなくはないんじゃないかって思います
他にもJR西日本がその103系を使った乗務員室見学ツアーをするみたいなことを言ってますし、何か怪しい臭いがするんですよね…
まぁ奈良線とか播但線とかに比べたら片道3キロ弱の路線を朝タにピストン走行してるだけなので状態はいい方だと思いますが、なんせ製造から40年とか経ってる代物なのでもし今ダイヤ改正で置き換えがないとしてもこの先余命はそう長くもない気がします
6両側はまだ投入先が推測できるのでいいんですが、問題(?)は2両のY編成側です
正直全く予想ができないんですよね…
加古川線とか播但線に入れるにしても(少なくとも現時点で確認されてる分では)置き換える分の数が少なすぎますし…
強いて言うなら訓練用とか救援(使えるかわかりませんが)とかかな〜って思ってます
それにしてもT18編成、10年ぐらい前に直快の車両変更で減車されたと思ったら今度はそれを取り入れて先頭車を取り別編成と6両を組むってなかなか波瀾万丈な経歴をもってる気がします
追記
2月末に公式より和田岬線103系の引退が発表されました
後継車両について言及は今のところないようですが207系と考えて問題ないと思っています(明石支所構内で営業運転開始に向けた準備がされているらしいので)
また、2両側のY1編成は2月中旬から休車扱いになってるようです(使用目的が現状ないという解釈でよいのでしょうかね?)
それと和田岬線とは全く関係ないですが播但線の103系についても少しだけ
ここ最近どうやら故障による代走が頻発しているようで、(可能性がどれほどかわからないので推測の域でしかないですが)奈良支所にいた編成のようにサイレント引退するかもしれませんね
終わりに
さて短くなると冒頭に書いときながらなんやかんや長々と書いてしましましたがいかがだったでしょうか
大阪駅新ホームだとかAシート増発とかでいろいろ話題になってる今ダイヤ改正ですが、今回取り上げた207系もおそらくなんらかしらの動きがあると思うので(流石に組変しといて何もしないなんてことはないでしょう)目が離せない状況です
もしかしたら改正後なんかしら書いてるかもしれません
それでは、お読みいただきありがとうございました😊