生きるモチベをあげるためにブログを始めようと思った
2007年~2016年ぐらいまで、ずっとブログを更新してました。
最初はzaqのブログサービス(ブロガリという名前だった、今はもうない)から始まり、
2011年ぐらいにエキサイトブログに移行し、そこからはずっとエキサイト。
エキサイトブログはまだ存在するんですが、就職した2016年から全く更新してません。(したいしたいと思いつつ、できてなかった)
昨日、Twitterでこう呟きました。
「誰かと出かけるってなったら化粧するし、誰かを呼ぶってなったら部屋掃除するけど、自分のためにできない…自分のためにできる 生きるモチベみたいなの欲しい」
そのあとのツイート
「いま思えばブログやってた頃ってモチベ高かったな ブログのネタにしようとか思っていろんなとこ調べて出かけたり、なにかしら作ったり、工夫して写真撮ったりしてたもんな…大体3日坊主なのにブログだけは中2〜3から就職するまでの約10年間も続いてた また新しく始めようかな」
…そうなんです。
私、目的がないと何もできない人間なんです。
社会人になってから一番困る質問
「休みの日何してるの?」
何もしてないんです。
予定がないと起きられないし、外に出られないんです。
だから休みの日は大体朝方まで起きてYouTube見たりcomico読んだりして、寝て、深夜に起きる。ほんとに18時間ぐらい寝てる。
休み無駄にしたなーともあんまり思わない。
寝ることが大好きだから…
でも、ほんとは起きて化粧して好きな服着て誰かとどこかに出かけたいなとも思うんです…
別にそうじゃなくてもせめて普通に起きて、何かしら活動したい…
で、思い返せばブログを更新してた時って、ブログのネタを作るためにいろいろ頑張ってたんですよ。
特にどこかへお出かけして、そのとき食べたものを載せたり、家ではお菓子作りしたりとか多かったかな。
なんかちゃんと写真に撮ったり綺麗に形に残すのが楽しくて、いま思えばわりと生きがいになってました…。
生きるモチベ確実にいまより高かった。
それがいまとなっては職場と家の往復。
就職してから特に生きるモチベが低くなった。
休みの日に同期と遊びに出かけたり、先輩とビアガーデン行ったり、
うちでたこパしたり、ゲームで知り合った人と飲みに行ってみたり…
なんて楽しいこともあったっちゃあったけど、それはほんの一部で、これ以外ほぼほぼ寝てた。
去年の暮れぐらいに同棲してた人と別れてからめちゃくちゃアクティブになって、いろんな知り合いと会ったり遊んだりしてたけど、
それも2ヵ月ぐらいのことで、今は一気に老人のように落ち着いてます…。
まあコロナのせいもあるけど。
で、今までもずっとこんな生活してたのに、急に今このままじゃいけないなと思った。
別に明確な何かがあるわけでもなく、「何かしらせねば…」みたいなふわっとした感情だけど…。
で、最初のほうにも言ったけど、ブログ始めたらもうちょっと生きるモチベあがるかも…みたいに思って、今回筆を執りました。
↑今日、社内掲示板みたいなサイトでお客様からのおたよりの内容が共有されてた。以下なんとなく覚えてる限り
「昨今(中略)大変な状況である中、日々奮闘されている○○(会社名)の社員の皆様に感謝を伝えるべく、この度筆を執りました。
(中略)○○(商品名)を口いっぱいに頬張ったところ、とても幸せな気持ちになりました。今非常に辛い世の中で、私のようにせめて食べ物だけはおいしいものをと、食に癒しを求めていらっしゃる方も多いかと思います。この商品はそんな気持ちを満たしてくれる(どうたらこうたら~…)」
みたいな、べた褒め&激励のありがたいメッセージ。
この「感謝を伝えるべく筆を執りました」ってのがすごい胸に刺さって。
すごい使命感を持ってこの素敵なおたよりを綴ってくださったんだなと…。
それで、筆を執りましたというフレーズを真似したという話です。
おわり