
そして、満を持して登場ってわけ
なんでこんな時間に目覚ましが鳴ってんだよと怒ってたらレース当日だった。
4時です。おはようございます。
テレビのニュースは同じネタをぐるぐる回している。これが意外と飽きないというか、理解度が深まるような気がする。例えば今日見たやつで言えばほら、なんだっけな。忘れちゃったけどかなり理解できた。
準備は全部前日の中西が一晩でやってくれました。今回も車パンパンでつぐつぐと合流。
今日は関西シクロクロス美山。地元であり居住地京都でのレースだが、普通に山の中なので片道60kmくらいある。歩いて行ったら15時間、走って行ったら10時間くらい?自転車なら2時間。でも車なら1時間ちょいやね。
途中寄ったコンビニで絶対今食べるべきじゃないハバネロチキンみたいなやつを食べ、6時半頃会場着。出展の準備と試走の準備を済ませる。
今回はガチで狙っているので試走を入念に。しっかり路面やラインを確認しながら3周。入念に1回転けた。
今回のコース難しすぎて無理かもしれん。起伏激しめの芝生ゾーンとゴリゴリの山ゾーンがあるデスゾーンだ。
前日試走動画見る限りやと簡単そうやねとか思ってたけど、走ってる人が上手いだけやった。
こいつは困りましたね…とか言いながら芝生の上で転がってると招集の時間が。
前回の頑張りが評価されてゼッケンは7(1列目)
作戦は…とにかく頑張って登りと舗装路で倒すぞ作戦。略して「とにかく倒すぞ作戦」だ!!

空気圧は前後1.5bar

久しぶりの1列目読み上げのやつキター
実況「101番、○○選手〜106番、○○選手」
拍手
実況「そして、107番」
そして!?
実況「中西優人選手」
拍手
実況「108番、○○選手」
なんだったんだ…この盛り上げ上手がよ。
レーススタート。栗拾い(クリートキャッチ)は失敗したものの、なんか2番手になった。さっきのとにかく倒すぞ作戦はブラフで、本当は良い感じのところまで人の後ろ着いて行って途中からカットビングだオレ作戦だったのだ。
先頭の人にくっついて後ろの人数が減るのを待つ。1番良いのはこの2人になることやけど、5人くらいになれば良いかな。
2周目で5人くらいになった。嘘みたいに都合が良い。
後ろから我慢できなくなった人がいたのでその人にくっついてまた良い感じのところまで人の後ろ着いて行って途中からカットビングだオレ作戦を続ける。


直後変速しなくなる。やばいけど良い感じのギアで止まってるからこのまま突っ走る。人の自転車壊すわけにもいかないからね。
しばらく走ってると使えないのは左レバーだけだと気付く。壊れた?

etap方式の中西にとって左レバーを使えないのはかなり痛かったが、右で全部動かせるように設定してたおかげで事なきを得る。
そしてこのコースはペダルもハマらん。右をガッツで入れて左はペダルの上に置いてぐりぐり探ってたら何とかなった。


3周目、前走らせてた人達がバテてきたっぽいので登り始めでアタック。1人着いてきてさらに美味しんぼな展開になった。次の周回もう一度ここに来てください。本物のアタックをお見せしますよ。
次の周回
山岡士郎が宣言通りアタックし、残った1人を倒す。周りから聞く限りでは7秒差付いてるらしく、目視でもそのくらいだと判断して安全運転モードに。
ピピ、安全運転、モード
山ゾーンを安全運転モードで終え、芝生ゾーンをもっと!安全運転モード!で行く。
ピピ、モット!安全運転、モード!
じわじわと後ろが詰まってくるけど焦らない。仮に追いつかれても踏めば絶対負けないし距離も短いのでそもそもギリギリ追いつかれない。
これはいけるだろという浮かれた気持ちを飲み込んで目の前の路面に集中する。
最終コーナーを曲がってなんか良いポーズでもしようかと思ったが、感情が勝手に示してくれた。

E3 4シーズン目にしてようやく昇格。
今までスローガンのように掲げていた昇格という目標だったが、夏しっかり乗ればこんなあっさり叶ってしまった。
やればできんじゃんね。

昨日スーパーで妻と米を買うかの話をしている時に、明日貰ってくるから買わなくて良いよと言ったのが現実になった。



次戦は東海WNP
よろしくお願いします。