![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72243037/rectangle_large_type_2_373c8dcbb2e6228de321629f1ad459b8.jpg?width=1200)
ヘラサギ(1)
晴れた日の夕方。白鳥の休憩ポイントに行ってみると一匹変わった動きをする鳥が。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72243210/picture_pc_59eed601ab1acaa60c8d5f8aeedd0523.jpg?width=1200)
長くて平らな嘴が特徴のヘラサギでした。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72243358/picture_pc_2508572c32ebcf215c5cacf9e63c75a4.jpg?width=1200)
歩きながら嘴を水の中で左右に動かして魚を器用に探す。
食べているのは、ドジョウ?
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72243912/picture_pc_2497af7bd207e0afaee02eee6cc70296.jpg?width=1200)
横顔はスマートなのね。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72243998/picture_pc_beb6e7d78360a2ef6e8358cb570513ff.jpg?width=1200)
ひょいぱく。
30分近く見ていましたが、周囲の鳥に一切気を取られることなく、一心不乱に餌を取っていました。
姿形も餌をとる姿もユニーク。また会いたい。
晴れた日の夕方。白鳥の休憩ポイントに行ってみると一匹変わった動きをする鳥が。
長くて平らな嘴が特徴のヘラサギでした。
歩きながら嘴を水の中で左右に動かして魚を器用に探す。
食べているのは、ドジョウ?
横顔はスマートなのね。
ひょいぱく。
30分近く見ていましたが、周囲の鳥に一切気を取られることなく、一心不乱に餌を取っていました。
姿形も餌をとる姿もユニーク。また会いたい。