
ありがとう。の一日
昨日、#応援させて のクラウドファンディングが開始されました。
現状、大変なのは飲食だけじゃないし、みんないろんなところで疲れたり、不安や戸惑いであふれている日々の中、自分の想いだけで立ち上げるということにちょっと戸惑いもあった。
お店側や当人たちがクラウドファンディングを立ち上げ取り組んでいれば、応援するよーって何の迷いもないけれど、私の勝手な想いにどれだけの人が賛同してくれるのだろうか。でも、そのお店を営んできた方にとっては生きた証だと思うから。と気持ちが行ったり来たりしながら目覚めた今朝。
モーションギャラリーから「応援されました」という報告メールが1通だけではなく、数通も届いていました。
きっかけをありがとう。また食べたいと思っていたからうれしいよ。頑張ってね。応援しています。など、寄付金応援と共に送られてきているメッセージメールに、胸が、本当に胸が熱くなった。
そして、今日はFacebookで紹介を。
やっぱり戸惑い隠せなかったので、応援いただける際もシェアをしてくれるだけで十分です。という言葉を添えて紹介をしてみました。
そしたら、もう何年も会っていない前職の上司、友人、愛媛に住んでいる友人、友人の友人などなどたくさんの方が寄付金応援をしてくださいました。申し訳ないような、有難いような、涙が止まらなかった。
あなたが大切にしているものは、私にとっても大切だから。
そんな言葉を添えてくださった方も。
何回ありがとう。といっても足りないくらい。本当にありがとう。
感動に浸っていたら、仕事でトラブル発生!
トラブルというより、私が後回しにしてき他仕事のツケが回ってきたようなもの。あたふたしていたら、同僚がそっとカバーしてくれて、これまた胸に染みちゃって、、ありがとう。
仕事も一息ついて、夜食を買いにコンビニへ。帰りにポストを見てたら手紙が。
先日、長年お世話になっていた方々へ手紙を書いていたのですが、そのお礼として寄せ書きのお手紙でした。とてもお忙しい方たちなので、寄せ書きとしてまとめるのも大変だったろうに。と思ったらまた涙。
今日は、ありがとうの日。
今の状況は決していいことではないけれど、この状況になったから気付けたこと、感じた事、大切にしていきたいこと、これからの生き方。未来へのヒカリを吸収できた気がしています。
私も生きた証を残していけるよう、日々を大切に過ごしていきたい。
そして、笑顔を増やす日々を、笑顔が集まる空間を、私の大切な場所「ラホイヤ」の再営業を目指してまだまだ頑張ります!