見出し画像

クラッシュハンマーの有用性

 こんにちは。お久しぶりです。
 今回はいつもと違って軽くラフに書き殴っていこうと思っています。

クラッシュハンマーの有用性

 個人的に、B落ちした後に現環境と比べて使用頻度が増大すると感じているのがこのクラッシュハンマーです。

 ぶっちゃけ今でも強いです全然。上手く決めれば先攻と後攻が逆転します。

 しかし、一見すると、50%の確率でアド損する効果でもあります。表でもアドが稼げるわけではないです。

 では何故、このクラハンの使用率が今後上がると感じているのか。その理由は、現段階で考察されているB落ち後の環境に存在します。
 
 B落ち後は、三神ザシアンとムゲンダイナがほぼ確実に環境に残るとされているからです。この2つのデッキは、他の現存するデッキと比べると、B落ちのダメージが少ないです。なんなら三神ザシアンに関してはほぼ無傷です。おかしい。超MMとかピカゼクに関してはほぼ再起不能なのに…。

 しかし、この2つのデッキの明確な弱点が存在します。

 それがエネルギー破壊なわけです。その理由をオーソドックスなレシピを元に見ていきましょう。

エネ破壊に弱いワケ

 まずは三神。

 見ての通り、鋼エネルギーこそ供給手段と枚数はそこそこなものの、水エネは極端に少ないです。レックウザGXの採用を検討するほど。

 つまり、ここが明確なウィークポイントです。ハンマーで叩き割りましょう。1枚割るだけでもかなり苦しいテンポロスを強いることができます。


 お次はムゲンダイナ。

 ムゲンダイナ自体が2エネで起動できる分、基本的にエネの採用枚数が少なめ。さらに悪タイプはエネ加速手段が非常に乏しいので、クロバットを用いたデッキの回転力で手札に引き込む事になります。

 さらに、カウンターゲインで誤魔化すことも出来なくなるので、ムゲンダイナはエネ破壊が非常に厳しいです。

 ちなみに僕はコンスタントにエネ割られて何もできなくなりました。二度とクラッシュハンマーなんて使わないで欲しい。ちなみに悪タイプにはデンジャラスドリルとかいう効果も名前もパワーしか感じないカードがありましたがソイツも落ちます。

 以上がクラハンが、B落ち後の有望株として注目されて始めている要因です。

最後に

 最近、クラハンのurの値段がジワジワ上がってきているという話を聞いた為、軽く記事にしてみました。

 ガチ勢は周知の事実だと思いますが、頭の片隅にでも入れてくれると喜びます。

 ちなみに最初に述べたアド損に関して、ポケカには博士やクロバデデンネが存在するので全く気にならなかったりもします。
 
 ただ、なんとなくクラハンが現在より注目されそうな理由が伝わってくれれば幸いです。

 では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?