見出し画像

*1 ベンチャーのWeb広告代理店に新卒入社した5つの理由

こんにちは、nnです

今回はなぜ私が今広告代理店にいるのかを
お話できたらな…!と思ってます

キラキライケイケうーまんになりたかったとか
そんな理由じゃないですよ、まさか

ごりごりのバリキャリになりたかったとか
そんな理由でもないです、もちろん笑

マーケティングが楽しかった

急に小学生の日記みたいに笑
これでも大学では経営学を専攻してました

経営戦略、心理学なんかもありましたが
マーケティングの授業が1番楽しかったんです

この商品をどういう風に、
どんな人に売れば売り上げが上がるだろうか?と
妄想に近い想像が好きでワクワクしました
(簿記はつまらなくて出席日数が足りずに
単位を落としたのはここだけのヒミツデス)

実は中学校、高校と生徒会に所属していて、
みんなが喜んでくれるようなイベントを考えるのも
メンバーと話し合うのも大好きだったんです

今思えばそれも一種のマーケティングだったなぁ、
昔から好きだったんだなぁとしみじみ思います

これが大きな理由でマーケティング業界を
目指すきっかけになりました

とにかく新しいもの好き

いつもと同じがつまらなくて飽きやすいタイプです

昔からミスドや31に行くと必ず新商品を食べます笑
王道を逆に食べたことないなんてこともあるある

新商品を買っては写真で記録📸

いつも使ってる文房具だと勉強へのやる気がでなくて
新しいものを買ってよし!やるぞ!と思わせたりと
自分を飽きさせないための工夫をしてました

こんな感じなのでもちろん
ルーティンや習慣なんてものは一切ないです笑

この頃はマーケティングを仕事にする方法は
①とある企業の広報部に入る
②広告代理店に入る
この二択だと思ってました
今思うとまだ選択肢はある気がしますね…笑

①だと広報部に入れるとは限らないし
他の部署だったら広報部に入るのにも時間がかかる

何よりもその会社の商品のマーケティングを
ずっとしないといけない…!飽きてしまう…!と
思ったのが広告代理店に決めたきっかけです笑

就活時期がコロナ禍だった

大学3年生の冬、
日本でははじめてのコロナ感染者が出ました

感染者数十人で緊急事態宣言が多発していた
そうです、あの頃です

家にこもってダルゴナコーヒー量産してたなぁ

生徒会に入っていたこともあり、
元々はイベント企画もできる
普通の広告代理店を志望してました

しかしコロナによりイベントは行われなくなり、
企業も学生も手探りでオンライン面接がスタート
Webが確実に伸びていくことが容易に想像できたんです

そこでWeb広告、SNS広告について知り、
Web専門の広告代理店が存在することを知りました

運命の出会い

コロナになる前はバイト、サークル、ゼミで
予定のない日は1ヶ月に1、2日しかないくらい
充実した日々を送ってました

何をしようとしてこのポーズになったのかは私が聞きたい

コロナで家にこもることしかできず、
テレビを見る機会が圧倒的に増えたとき
あるCMがとても印象的に残りました

こんなインパクトがあるなんて珍しいと見ていたら
札幌の広告代理店のCMだったんです

そんなCMを考える広告代理店って
やっぱりすごいな!!と思ったのを
今でも鮮明に覚えています

初めて参加したマイナビのオンライン企業合同説明会
業種が広告の会社は1社だけだったので
もちろん参加、その会社がなんと…

CMですごいなぁさすがだなぁと感心してた企業だった!

しかもしっかりした新卒採用は今年が初めてとのこと
まさにビビっと運命を感じました

ありのままの私を受け入れてくれた

広告代理店以外にも複数の業界を受けていた私
元々コミュケーションは得意な方で、
ほとんどの面接を最終まで進むことができました

それなのに内定はひとつもなかった…
なぜかって…?

考えてるように見せかけて寝てるだけです

嘘をつくのが大の苦手だった…!!

嘘が上手いほど面接に有利と言われる中
質問に対して正直に答える私

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
「第一志望ですか?」
「いいえ!他にあります!」

「生命保険ですが親御さんに反対されてないんですか?」
「そうなんです…反対されてまして…」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

そうして内定はひとつもない中、
出会った運命の会社の面接日に

よくある質問集に出てくる様な質問は全くなく、
事前にしてきた準備が通用しなかったため、
素で答えるしかありませんでした…

本命なのだから今度こそ…!と意気込んだのに
手応えは一切なく落ち込みながら帰宅

すると1本の電話が…!!

なんとさっき面接を受けたばかりの広告代理店でした
内容は''内定''とのこと!!

すぐに私を取りたいと思い決断してくれたことと
なにも取り繕えなかった私を受け入れてくれたこと

それに対する嬉しさでいっぱいで
そこの会社に入社を決めました



決して順風満帆な就活ではなかったですが、
今の会社に入れたこととても良かったと思ってますꕤ︎︎·͜·

また次のnoteでお会いしましょう˶˙ᵕ˙ )ノ゙

▼私がnoteを始めた理由はこちら


いいなと思ったら応援しよう!