シチュエーションコメディが好き
フルハウス、アルフ、やっぱり猫が好き、ウレロ、epoch TV square…
これらのシチュエーションコメディ、大好きです。
原点はやっぱり猫が好きとフルハウス。
どちらもDVDで腐るほど見ました。
やっぱり猫が好きは親が好きだったのがデカいです。
フルハウスはたまたま借りたやつにすごくハマって好きになりました。
私の「シチュエーションコメディ好き」はこの2作品から始まり、フルハウスと同系列的な感じでアルフも好きになりました。
でもまだまだ沼は深い。
この沼に肩まで浸かるようになったのは、絶対に epoch TV square のせい。
バナナマン×おぎやはぎのシチュエーションコメディ。
面白くないわけないじゃないですか。
これもまた親の影響なんですけど、マジで親以上に見てると言っても過言ではないくらい見てます。今も。
気楽に見られて面白いのでめちゃくちゃいいんですよね、、2回目からは作業用におすすめなくらい聞き心地がいい。
これのいいところはバカな設楽さんが見られるところ。
あの設楽さんがバカなんです。最高。ありがとう。
この次にハマってしまったのがウレロシリーズ。
東京03とバカリズムと劇団ひとり。
いや面白くないわけないじゃないですか!!!!!
ここに早見さんが入っちゃうなんて。じゃあもう見るしかないじゃん。
何がいいってウレロですら不憫な角ちゃんですよね。
ほんと好き。そこがいい。
人気シリーズだから1回ハマると「まだこんなに見られる話があるの...?!?!」という幸せな状態になれます。おすすめ。
いつまでも見ていられるシチュエーションコメディ。
これからしか得られない何かがあるとしか思えないくらい中毒性がある。
また見ようっと。