![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134370086/rectangle_large_type_2_e7e5ceebc2ec0d2d72ddaa3e21378d9c.jpeg?width=1200)
私はヴィーガンではない。
私はヴィーガンではない。
いきなりですが、タイトル通り''私はヴィーガンではない''。
なぜこんなことを言い出したかと言うと、動物の命を頂戴しながら動物の命を守ろうとしている人間だからです。
そうです、矛盾しているんです。
正直この立場で''動物愛護''と言うワードを発していいのかもわからない。
今のままでは、ただの犬好き偽善者と笑われてもおかしくない。
偽善者と笑われたとしても
それでも、守りたい命があります。
上記で述べたように、私はヴィーガンではないので家畜動物を食べます。
私の活動は、犬がメインです。
決して、「犬がメインだから他の動物の命は粗末にしてもいい」と言っているわけではありません。
''動物愛護''や''犬をメインに''と言うのではなく、初めから
「救える犬の命を救いたい」と言ったほうが正しかったのかもしれない。
''ネネ''と言う人間
ここまで自己紹介もせずにベラベラと喋っていて、読者の方は「お前は一体誰なんだ」と疑問を抱いているかもしれないのでここで私について簡単に話そうと思います😅
・1999年9月大阪府生まれの24歳♀
・4年制大学を卒業後、進学し現在も学生
・命に関する活動を始めたのは、大学時代の友人が作ったサークルがきっ
かけ
・サークル所属中に、大学祭で飲食・バザーコーナーを設け売上金を保護
団体へ寄付、保護団体のご協力を得て大学内での譲渡会実施、保護団体
の譲渡会・バザーのお手伝い、シェルターボランティア、猫のTNRのお
手伝い
ざっとこんな感じですかね。上記の内容・情報は今後の投稿でお話しできればと思っています。
現在の活動内容
現在は、シェルターボランティア、SNSのストーリーズ等にて啓発・支援物資を募っていただけるよう呼びかけを行っています。
過去に迷い犬を保護し、たくさんのお力添えの結果無事に素敵なご家族の元へ迎え入れていただけました。ですが、自分の無力さや十分な時間を確保できず、そのワンコにはとても寂しい思いをさせてしまったと感じています。自分の立場を理解していないまま、後先考えず行動することはただただ人間のエゴでしかないと気づき現在の活動内容に至ります。
いつかの自分に命を迎え入れる準備ができた際には、預かりボランティアや里親になることを考えています。それまでは、今の自分にできることを続けていきます。
マイゴール -My goal-
保護動物への認識・認知度がまだまだ低いペット後進国と言われているこの日本でもっとたくさんの方々に広め、知っていただきたい。動物に興味のない人でも最低限の知識を持っている状態がベストですね。
そして、私もまだまだ知らないことだらけなのでたくさんの社会問題に触れていきたいです。
人間だけが得をする世の中は、間違っていると思う。
My Instagram↓
@nn98999133
✉️: nene98daisy@gmail.com
Contact: Comment, DM(Instagram), or ✉️