
ものづくりが大好き だけど私は、何が作りたいんだろう
小さい頃からものづくりが大好きだった。
図書館で借りた本を見ながら家にある材料をかき集めては、色んなものを作っていた。
小学生の時にはもう将来の夢は決まっていて、日本の伝統工芸品を作る職人になることだった。テレビで観た職人さんの手仕事をする姿がかっこよくて憧れていて、なにしろ毎日ものづくりをして暮らせるなんて最高だと思った。
でもコレを作りたい!という明確な目標は無くて、何となく漠然とものづくりで将来生きていく!と思って進路も決めた。
でも、正直今思うと、私がイメージしていた「ものづくり」のくくりはさすがに漠然とし過ぎていたなと思う。
ものづくりが好きだとは言うけど、実のところ自分は何を作りたいんだろう、と、正直迷って分からなくなったりする、最近。
何か一つを極めるのがものづくりの職人のよくあるイメージだけど、私は案外目移りしてしまうのかも、と思ったり。
好きなこと・今までやったことあるものが沢山あって、どれかひとつにしぼるのが難しい。
裁縫とか編み物あたりの手芸とか、シルバーでジュエリーを作ったりするのも得意。キャンドル作りも楽しかったし、DIYとか、絵を描くのも好きだった。
これからやりたい事だって沢山ある。小学生の頃からの夢だった伝統工芸の技術をもっとしっかり学んでみたい。あとは型紙から洋服を作ることも楽しそう。それと、描いた絵とか文章をまとめた簡単なZINEなんかも作ってみたい。
色々ありすぎるから、とりあえず今はやりたいな〜と思ったものを手広く作ってみることにしている。
自分が何を作って、どう生きたいのか、探す期間なんだろうと思う。今。
よく分からなくなって辛い時もある。
でも、少し前にTwitterで見かけた「森薫&入江亜季展」(世田谷文学館)のお二人の言葉で、「自分が見ていいなと思った世界をそのまま発信するだけでいい」というようなことが書かれていて、それにちょっと救われた。(Twitterで見かけただけでまだ展示に行ってはいないから、いつかちゃんと行きたい)
あとは、映画「メタモルフォーゼの縁側」も良かった。何か作って形にして人の目に触れる所に持っていくって、それだけですごいことだよなあ。
上手いとか下手とか全然関係なく、やったら楽しいってそれだけなんだよなあ。と思った。
初心に帰れた感じがしてよかった。
こういう風に、私も誰かの言葉や作品に助けられることが凄く多くて、創作の循環を感じます。
やっぱり人がつくりあげた素晴らしい作品を見た時の言いようのない高揚感、「こんなのどうやって作ったんだ・思いついたんだ…」って感じるあの瞬間が大好きで。
自分も何とかしてそれに関わりたいというか、そういう場所にいたいと思う。
実際そんなふうに、noteで文章書いたりもそうだし、作品を作ったりしている人の言葉や作品はすごく素直でその人らしさが出ているような気がして好き。私もそういうものを作りたい。
ただ綺麗なもの、じゃなく、自分が自分の目を通して見た世界のこんな部分が好きだとか、こんな部分は綺麗だとかが作品を通して伝わったら嬉しい。作品を通して私が見ている世界を知って、一緒に共感してくれる人がいたら嬉しい。
うん、これだな。
SNSで景色の写真を上げて、誰かがいいねしてくれた時に嬉しくなるあの気持ちが、これと似てるのかもしれない。
自分が綺麗だと思ったものを誰かと共有したい。自分が感じたことを一緒にそうだねって言ってくれる人の存在を信じてる。いて欲しい。
少ないかもしれないけど、世間一般の価値観とはズレてることもあるかもしれないけど、私は私でしかないんだから。
きっとどこかに同じように分かってくれる人がいるはず。だと思いたい。
自分が持ってる実力がそれに足りうるかどうかなんて、始める前から考えてても仕方がないし、足りなかったら自分でこれから身につけるしかない。やりながら身につけていけばいいんじゃないか?
やりたいことはいっぱいあって、なんか今すごいわくわくしてる。
最近、ふと浮かんだアイデアや作りたいものをメモに書き溜めていて、それが結構溜まってきてる。
そこに書いてあること全部やって、それで出来た成果物を目の前に並べたらきっと壮観だろうなって。自分こんなに作ったんだ、っていう喜びと達成感。それらを感じるあの瞬間が大好き。
ものづくりの醍醐味。
それを生涯かけて味わうために生きるのがいいかもな。
あーうん。いいな。今書いててすごくしっくりきた。
もちろん自立して生活していくにはお金が必要だから、作って達成感を得て、それが収入に繋がらなきゃ生きていけないんだけど。そこが難しいけど、やりたい。それが出来たらもう素晴らしい人生だ。
自分で作ったもので自分を生かす。うーんいい!やる気出る!
やってやるぞ。これからの時間で全力でやる。
やればできる。手を動かせばいつかは完成する。完成度なんて二の次でいい。
やるやる言いながらなかなかやらないのが私なんです。自分がいちばんよくわかってる。でもいざ手をつけると、結構すごいんですよ。(たぶん)
そろそろいよいよ手を付け始めてすごくなっていく時期な気がするから、私頑張っちゃうよー。
実は勢いで、来年の夏に開催されるデザインフェスタに応募して、なんと見事当選しました!
7/6の一日だけだけど、自分の作品を見てもらえるチャンスができて嬉しい。まだ何も作ってないけど、あと半年でしっかり準備したいと思います。
なんかわくわくしてきた〜!