![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153994675/rectangle_large_type_2_ea36ffdf64cb13f5f0126583759fd88a.png?width=1200)
嫌々仕事に行ってたら体調を崩した
前回のnote投稿で、「体に影響が出たら仕事辞めやすいのに…」なんて書いたからか、まんまと体調を崩しました。
咳がひどくて眠れないので、布団の中から書いています。
ここ2週間はちゃんと会社に行って働けていて、心配してくれる職場の人にも「もう体調は大丈夫そうです!」なんて話していた矢先に…。
気の持ちようなのか何なのか、よく分からない。
コロナでもないのに咳が酷くて、地味〜に微熱が続いている。
でもなあ。多分、自分の体調不良に過敏になっているのもあると思うんだよな。
この体調不良は仕事のストレスのせいだ!
って思いたい自分が、普通の人だったらちょっと無理してでも会社に行くレベルの体調不良を重く捉え過ぎている感じが少しある。
気がする。
(でもやっぱり、こんなに咳ゴホゴホしてる状態で電車に乗りたくない…)
貯金のためにも、履歴書の見栄えの面でも、あと1年は仕事続けなきゃと思っていたけど、本当に続くんだろうか。
4月から数えて今やっと6ヶ月目。
やっと折り返し地点の前まで来れたのかぁ。
あと半分か。
そう考えると気が遠くなる。
もう辞めていいかなあ。
仕事を辞めたとして、その後やりたい事は色々と出てきてはいる。
だが現実的に考えて、貯金も多いとは言えないし経験も無い。
フリーターになって稼ぐにしても、自分で保険?払うって、実際いくら飛んでいくんだろう。
そういうの全然何も分からないまま、勢いで仕事を辞めるのはさすがにリスキーだろうな、とは思ってる。
まだまだ色々考えなきゃいけないな。大変だ。
また結局、仕事を辞めたい話になってしまったけど。
今は多分、体調不良による不快感のせいで、仕事を続けることに対してマイナスなことを考えがちになっているんだと思う。
そういう時は、一旦ぐるぐる考えるのはやめにしておいた方がいい。
なので、もうこの辺で。
目をつむって寝る努力をしてみます。
おやすみ。