東京-磐田 雑感
7です。
本来なら燃えに燃えてたガンバ戦の後に書くべきだったけど。林のセーブだったり試合後の森重の顔見て出し尽くしたんだな、って見て引き分けでも勝った気持ちになったよ。それでよくやったよ、ってなった。
そのガンバ戦の前後で体力的にハードな日程で来たので体調悪くしました。秩父宮での仙台戦は声が出なかったし、今も咳や鼻水が止まらん。
こんな風邪ひいた中でゴール裏で声出したり跳んだりしたら逆に悪化するな、と思い久々にバックスタンドから磐田戦は観ました。
今日はここから。
以下雑感。
ゴール裏はやっぱり跳んでる人が少ないなあ、と。
悪いことではないのよ!ただ、ベロ旗の上下左右、あとはまばらに跳んでるかなあ、って感じ。もちろんそれがうちのスタンスだからなんとも思わないけど、アウェイ側が密度が高いのとある程度跳んでたせいでそう見えてしまったのね。
バックスタンドはピクニック気分。
バックスタンド(以下バクスタ)はコア層よりもいわゆるゆるふわ層、ファミリー層が多かったかな。特に試合の日が母の日ということもありファミリー層が目立った印象。
こういうのをもっと増やしていったらいいな、と。
ゴール裏の勢いで応援の雰囲気をスタジアム全体に巻き込むのもそうだけど、土曜日日曜日に「どこに行こうか?」ってなった時にスタジアムを選択してもらえるような雰囲気作りが大切だと思った。
バクスタのマナーは?
今回1番びっくりしたのが、バクスタのマナー、特にゴミの放置がびっくりするほど多かった。この日は明治安田生命dayであり、明治安田生命とコラボしたランドリーバッグの配布があった。そのランドリーバッグの放置が多かった。
画像がこのランドリーバッグ。公式HPから。
隣がたまたま空席だったのだが、試合前にそこの空席に丸めたランドリーバッグがぺっと投げ飛ばされた。その時はなんとも思わなかったのだが、試合中そこに誰も来なかった。捨てたんだな、と察した。
また、試合終了後、選手が引き上げるまでバクスタに座っていたのだが、周りにはランドリーバッグの放置がすごかった。自分の周りだけで4つ拾ったからね。紙タンブラーペットボトルや空のかき氷のゴミも拾いました。
ゴミ放置を容認するわけではないけれど、ゴール裏の「跳ねてたらどっか行っちゃった〜〜」ではなく、「さっきまで自分が持っていたもの」を放置していくのだからタチが悪いな、と。
そんなこんなで、去年の神戸戦以来のバクスタでしたが、試合には満足、環境には不満足に終わりました。
世界一美しいスタジアムを目指しましょうや。今のチーム状況は最高なんだからさ。
7