ヨーロッパ諸国における新たな治療法としての糞便微生物叢移植2.0
本文へスキップ
シュプリンガーリンク
ログイン
メニュー
検索
カート
ブックカバー
欧州におけるClostridioides difficileの最新情報
pp85-99引用
欧州におけるクロストリジオイデスディフィシルの最新情報 第1章
ヨーロッパ諸国における新たな治療法としての糞便微生物叢移植2.0
https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-3-031-42108-2_5
Serena Porcari, Marcello Maida, ...Giovanni Cammarota 著者を表示する
章立て
初回オンライン:2024年1月5日
18 アクセス数
1 Altmetric
Advances in Experimental Medicine and Biologyブックシリーズ(AMIDPH,1435巻)の一部である。
要旨
クロストリジオイデス・ディフィシル感染症(CDI)は、最も一般的な医療関連感染症の一つであり、世界の入院患者の罹患率および死亡率の主要原因の一つである。いくつかの抗生物質がCDIを効果的に治療するが、これらの薬剤が効かない人もおり、健康なドナーの便を移植することで治癒する場合もある。FMTはCDI再発の治癒に驚異的な治癒率を示している。
さらに、FMTは炎症性腸疾患(IBD)のような腸内細菌叢の変化に関連する他の疾患でも研究されており、そこでは腸内細菌叢の生態系の変化が原因的な役割を果たすと理論化されている。現在、FMTはIBD患者を治癒させるために臨床現場で推奨されているわけではないが、最近、患者に対する新たな治療法の選択肢を探すことを最終目的として、いくつかの研究が行われている。
本総説では、CDIおよびIBDの治療におけるFMTの使用に関するデータを、特にヨーロッパ諸国で実施された研究に焦点をあてて要約する。
キーワード
クロストリジオイデスディフィシル感染症
糞便微生物叢移植
再発性CDI
生菌療法製品
炎症性腸疾患
著者貢献: SPとMMが共同筆頭著者。GCは本論文の構想を練り、論文の構成を考えた。SP、SBが初稿を執筆。SPとSBは表を作成した。全著者が原稿の重要な修正を行い、最終版の投稿を承認した。
これは購読コンテンツのプレビューです。
購入オプション
PDFで購入
どのデバイスでも読める
即時ダウンロード
永久保存版
章を購入する
税金の計算はチェックアウト時に確定されます
購入は個人使用のみ
機関購読について
参考文献
Anderson JL, Edney RJ, Whelan K (2012) 系統的レビュー:炎症性腸疾患の管理における糞便微生物叢移植。Aliment Pharmacol Ther 36:503-516
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Asha NJ, Tompkins D, Wilcox MH (2006) Clostridium difficile、Clostridium perfringens、Staphylococcus aureusによる抗生物質関連下痢の有病率、危険因子、分子疫学の比較分析。J Clin Microbiol 44:2785-2791
クロスリーフ
CAS
PubMed
パブメドセントラル
グーグル奨学生
Balsells E, Shi T, Leese C et al (2019) クロストリジウム・ディフィシル感染症の世界的負担:系統的レビューとメタ解析。J Glob Health 9(1):010407. https://doi.org/10.7189/jogh.09.010407.
CrossRef
PubMed
グーグル奨学生
Baunwall SMD, Andreasen SE, Hansen MM et al (2022) 初回または2回目のクロストリジウム・ディフィシル感染症に対する糞便微生物叢移植(EarlyFMT):無作為化二重盲検プラセボ対照試験。Lancet Gastroenterol Hepatol 7(12):1083-1091. https://doi.org/10.1016/S2468-1253(22)00276-X
クロスリーフ
PubMed
グーグル奨学生
Baunwall SMD, Terveer EM, Dahlerup JF et al (2021) The use of Faecal Microbiota Transplantation (FMT) in Europe: a Europe-wide survey. Lancet Reg Health Europe 9:100181. https://doi.org/10.1016/j.lanepe.2021.100181
CrossRef
PubMed
Google Scholar
Bennet JD, Brinkman M (1989) 正常大腸内細菌叢の移植による潰瘍性大腸炎の治療。Lancet 333(8630):164. https://doi.org/10.1016/S0140-6736(89)91183-5
クロスリーフ
Google Scholar
Bibbò S, Lopetuso LR, Ianiro G et al (2014) Role of microbiota and innate immunity in recurrent Clostridium difficile infection. J Immunol Res 2014:462740. https://doi.org/10.1155/2014/462740
クロスリーフ
CAS
PubMed
PubMed Central
Google Scholar
Borody TJ, Campbell J, Torres M et al (2011a) 便微生物叢移植[FMT]による特発性血小板減少性紫斑病[ITP]の回復。Am J Gastroenterol 106:S352
Google Scholar
Borody TJ, George L, Andrews P et al (1989) Bowel-flora alteration: a potential cure for inflammatory bowel disease and irritable bowel syndrome? Med J Aust 150:604
クロスリーフ
CAS
パブコメ
Google Scholar
Borody・TJ, Leis・S, McGrath・K (2001) ヒト・プロバイオティクス輸液を用いた慢性便秘および大腸炎の治療。プロバイオティクス、プレバイオティクスと新しい食品会議、Universita Urbaniana、ローマ、2001年9月2-4日。
Google Scholar
Borody TJ, Torres M, Campbell J et al (2011b) 再発糞便微生物叢移植(FMT)による炎症性腸疾患(IBD)の回復。Am J Gastroenterol 106:S366-S366
クロスリーフ
Google Scholar
Borody TJ, Warren EF, Leis S et al (2003) 便細菌療法による潰瘍性大腸炎の治療。J Clin Gastroenterol 37:42-47
クロスレフ
PubMed
Google Scholar
Borren NZ, Ghadermarzi S, Hutfless S et al (2017) The emergence of Clostridium difficile infection in Asia: a systematic review and meta-analysis of incidence and impact. PLoS One 12(5):e0176797. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0176797.
クロスリーフ
CAS
PubMed
パブメドセントラル
Google Scholar
Cammarota G, Ianiro G, Cianci R et al (2015a) The involvement of gut microbiota in inflammatory bowel disease pathogenesis: potential for therapy. Pharmacol Therap 149:191-212. https://doi.org/10.1016/j.pharmthera.2014.12.006
クロスリーフ
CAS
Google Scholar
Cammarota G, Ianiro G, Magalini S et al (2015b) 糞便微生物叢移植プログラム開始後のクロストリジウム・ディフィシル感染症手術の減少。Ann Intern Med 163:487-488. https://doi.org/10.7326/L15-5139
CrossRef
PubMed
グーグル奨学生
Cammarota G, Masucci L, Ianiro G et al (2015c) Randomised clinical trial: faecal microbiota transplan- tation by colonoscopy vs. vancomycin for the treat- ment of recurrent Clostridium difficile infection. Aliment Pharmacol Ther 41:835-843
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Cammarota G, Ianiro G, Kelly CR et al (2019) 臨床における糞便微生物叢移植のための便バンクに関する国際コンセンサス会議。Gut 68:2111-2121. https://doi.org/10.1136/GUTJNL-2019-319548
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Cammarota G, Ianiro G, Tilg H et al (2017) European consensus conference on faecal microbiota transplantation in clinical practice. Gut 66(4):569–580. https://doi.org/10.1136/gutjnl-2016-313017
CrossRef
PubMed
Google Scholar
Cani PD (2018) Human gut microbiome: hopes, threats and promises. Gut 67(9):1716–1725. https://doi.org/10.1136/gutjnl-2018-316723
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
カルディナーレV、カプルソG、イアニーロGら(2020)SARS-CoV-2に対する全身の宿主免疫応答を調節する重要な事象としての細菌の移動に伴う腸管透過性の変化:作業仮説。Digest Liver Dis 52(12):1383-1389. https://doi.org/10.1016/j.dld.2020.09.009
クロスリーフ
CAS
Google Scholar
Costello SP, Hughes PA, Waters O et al (2019) 潰瘍性大腸炎患者の8週間寛解に対する糞便微生物叢移植の効果:無作為化臨床試験。JAMA 321(2):156-164
クロスリーフ
PubMed
パブメドセントラル
Google Scholar
南アフリカにおけるClostridioides difficileの疫学。PLoS Onesss 16(11):e0259771. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0259771.
クロスリーフ
CAS
Google Scholar
El Kaoutari A, Armougom F, Gordon JI et al (2013) The abundance and variety of carbohydrate-active enzymes in the human gut microbiota. Nat Rev Microbiol 11(7):497-504. https://doi.org/10.1038/nrmicro3050
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Falcone M, Russo A, Iraci F et al (2015) Clostridium difficile感染症に続発する血流感染症のリスク因子と転帰。Antimicrob Agents Chemother 60(1):252-257。https://doi.org/10.1128/AAC.01927-15。
クロスリーフ
CAS
PubMed
パブメドセントラル
Google Scholar
FDA(2019)移植用糞便微生物叢の使用と多剤耐性菌の伝播による重篤な有害反応のリスクに関する重要な安全性警告 https://www.fda.gov/vaccines-blood-biologics/safety-availability-biologics/important-safety-alert-regarding-use-fecal-microbiota-transplantation-and-risk-serious-adverse
Feuerstadt P, Louie TJ, Lashner B et al (2022) 再発性Clostridioides difficile感染症に対する経口マイクロバイオーム療法SER-109。New Engl J Med 386(3):220-229. https://doi.org/10.1056/NEJMoa2106516
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
フィンE、アンダーソンFL、マディン-ウォーバートンM(2021)クロストリジオイデスディフィシル感染症(CDI)の負担-一次および再発性CDIの疫学の系統的レビュー。BMC Infect Dis 21(1):456. https://doi.org/10.1186/s12879-021-06147-y
クロスリーフ
PubMed
パブメドセントラル
Google Scholar
Garborg K, Waagsbø B, Stallemo A et al (2010) 再発性クロストリジウム・ディフィシル関連下痢症に対する糞便ドナー注入療法の結果。Scand J Infect Dis 42:857-861
クロスリーフ
PubMed
Google Scholar
インドにおけるクロストリジウム・ディフィシル(Clostridioides difficile)感染の負担に関する系統的文献レビュー。Clin Pathol 14:2632010X211013816. https://doi.org/10.1177/2632010X211013816
論文
PubMed
パブメドセントラル
Google Scholar
Hagel S, Fischer A, Ehlermann P et al (2016) 再発性クロストリジウム・ディフィシル感染症患者における糞便微生物叢移植。Deutsches Arzteblatt Int 113(35-36):583-589. https://doi.org/10.3238/arztebl.2016.0583.
クロスリーフ
Google Scholar
Hamilton MJ, Weingarden AR, Sadowsky MJ et al (2012) 再発性クロストリジウム・ディフィシル感染症に対する糞便微生物叢移植のための標準化された凍結調製。Am J Gastroenterol 107:761-767
クロスリーフ
PubMed
Google Scholar
Hirsch BE, Saraiya N, Poeth K et al (2015) 再発性クロストリジウム・ディフィシル感染症に対する経口投与カプセルを用いた糞便由来微生物叢移植の有効性。BMC Infect Dis 15:191
クロスリーフ
PubMed
PubMed Central
Google Scholar
Hocquart M, Lagier JC, Cassir N et al (2018) 早期糞便微生物叢移植は重症クロストリジウム・ディフィシル感染症の生存率を改善する。Clin Infect Dis 66(5):645-650
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Hui W, Li T, Liu W et al (2019) 再発性C. difficile感染症の治療に対する糞便微生物叢移植:最新のランダム化比較試験メタアナリシス。PLoS One 14. https://doi.org/10.1371/JOURNAL.PONE.0210016
Hvas CL, Dahl Jørgensen SM, Jørgensen SP et al (2019) 再発性クロストリジウム・ディフィシル感染症の治療に対する糞便微生物叢移植はフィダキソマイシンより優れている。Gastroenterology 156:1324–1332.e3. https://doi.org/10.1053/J.GASTRO.2018.12.019
CrossRef
PubMed
グーグル奨学生
Ianiro G, Valerio L, Masucci L et al (2017) 再発性クロストリジウム・ディフィシル感染症患者における単回糞便微生物叢移植後の失敗の予測因子:3年間の単施設コホート研究の結果。Clin Microbiol Infect 23:337.e1-337.e3
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Ianiro G, Bruno G, Lopetuso L et al (2014a) Role of yeasts in healthy and impaired gut microbiota: the gut mycome. Curr Pharm Design 20(28):4565-4569. https://doi.org/10.2174/13816128113196660723
Ianiro G, Bibbò S, Scaldaferri F et al (2014b) Fecal microbiota transplantation in inflammatory bowel disease: beyond the excitement. Medicine 93(19):e97. https://doi.org/10.1097/MD.0000000000000097
CrossRef
PubMed
パブメドセントラル
Google Scholar
Ianiro G, Maida M, Burisch J et al (2018a) Efficacy of different faecal microbiota transplantation protocols for Clostridium difficile infection: a systematic review and meta-analysis. United Eur Gastroenterol J 6:1232-1244. https://doi.org/10.1177/2050640618780762.
CrossRef
Google Scholar
Ianiro G, Masucci L, Quaranta G et al (2018b) Randomised clinical trial: faecal microbiota transplantation by colonoscopy plus vancomycin for the treatment of severe refractory Clostridium difficile infection-single versus multiple infusion. Aliment Pharmacol Ther 48:152-159. https://doi.org/10.1111/APT.14816
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Ianiro G, Molina-Infante J, Gasbarrini A (2015) 胃微生物叢。Helicobacter 20(Suppl 1):68-71. https://doi.org/10.1111/hel.12260
クロスリーフ
PubMed
グーグル奨学生
Ianiro G, Murri R, Sciumè GD et al (2019) 便微生物叢移植または抗生物質による治療を受けたクロストリジオイデスディフィシル感染症再発患者における血流感染症の発生率、入院期間、生存期間:前向きコホート研究。Ann Intern Med 171:695-702. https://doi.org/10.7326/M18-3635
クロスリーフ
PubMed
グーグル奨学生
Ianiro G, Porcari S, Bibbò S et al (2021) 便微生物移植のためのドナープログラム:イタリアの大容量便バンクの3年間の経験。Dig Liver Dis 53:1428-1432. https://doi.org/10.1016/J.DLD.2021.04.009
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Ianiro G, Segal JP, Mullish BH et al (2020) 胃腸疾患および腸管外疾患における糞便微生物叢移植。Future Microbiol 15:1173-1183. https://doi.org/10.2217/fmb-2020-006
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Imwattana K, Knight DR, Kullin B et al (2020) Clostridium difficile ribotype 017における抗菌薬耐性。Expert Rev Anti-infect Ther 18(1):17-25. https://doi.org/10.1080/14787210.2020.1701436
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Johnson S, Lavergne V, Skinner AM, Gonzales-Luna AJ, Garey KW, Kelly CP, Wilcox MH (2021) 米国感染症学会(IDSA)および米国医療疫学学会(SHEA)による臨床実践ガイドライン:成人におけるクロストリジオイデス・ディフィシル感染症の管理に関する2021年重点更新ガイドライン。Clin Infect Dis 73(5):1029-1044. https://doi.org/10.1093/cid/ciab549.
クロスリーフ
CAS
Google Scholar
Jorup-Ronstrom C, Hakanson A, Sandell S et al (2012) 32人の患者における再発性クロストリジウム・ディフィシル関連下痢に対する糞便移植。Scand J Gastroenterol 47:548-552
クロスリーフ
PubMed
Google Scholar
Kelly CR, Fischer M, Allegretti JR et al (2021) ACG Clinical Guidelines: クロストリジオイデス・ディフィシル感染症の予防、診断、治療。Am J Gastroenterol 116(6):1124-1147. https://doi.org/10.14309/ajg.0000000000001278.
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
RBX2660 の有効性と安全性(PUNCH CD3):Clostridioides difficile 感染症の再発予防を目的としたベイズ一次解析による第III相無作為化二重盲検プラセボ対照試験。Drugs 82(15):1527–1538. https://doi.org/10.1007/s40265-022-01797-x
クロスリーフ
CAS
PubMed
パブメドセントラル
Google Scholar
Kramer P, Bressan P (2015) Humans as superorganisms: How microbes, viruses, imprinted genes, and other selfish entities shape our behavior. Perspect Psychol Scis 10(4):464-481. https://doi.org/10.1177/1745691615583131
クロスリーフ
グーグル奨学生
Kullin B, Abratt VR, Reid SJ et al (2022) アフリカにおけるClostridioides difficile感染:ナラティブレビュー。Anaerobe 74:102549. https://doi.org/10.1016/j.anaerobe.2022.102549
CrossRef
PubMed
グーグル奨学生
LeBlanc JG, Milani C, de Giori GS et al (2013) Bacteria as vitamin suppliers to their host: a gut microbiota perspective. Curr Opin Biotechnol 24(2):160-168. https://doi.org/10.1016/j.copbio.2012.08.005
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Lessa FC, Mu Y, Bamberg WM et al (2015) Burden of Clostridium difficile infection in the United States. N Engl J Med 372:825-834
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Li YT, Cai HF, Wang ZH et al (2016) メタ解析による系統的レビュー:クロストリジウム・ディフィシル感染症に対する糞便微生物叢移植の長期転帰。Aliment Pharmacol Ther 43:445-457
クロスリーフ
PubMed
Google Scholar
McDonald LC, Killgore GE, Thompson A et al (2005) クロストリジウム・ディフィシルの流行性、毒素遺伝子変異株。N Engl J Med 353:2433-2441
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
McDonald LC, Gerding DN, Johnson S et al (2018) Clinical Practice Guidelines for Clostridium difficile Infection in Adults and Children: 2017 Update by the Infectious Diseases Society of America (IDSA) and Society for Healthcare Epidemiology of America (SHEA). Clin Infect Dis 66
Google Scholar
MacConnachie AA, Fox R, Kennedy DR et al (2009) 再発性クロストリジウム・ディフィシル(Clostridium difficile)関連下痢症に対する糞便移植:英国のケースシリーズ。QJM 102:781-784
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Mattila E, Uusitalo-Seppala R, Wuorela M et al (2012) 再発性Clostridium difficile感染症に対する大腸内視鏡による糞便移植は有効な治療法である。Gastroenterology 142:490-496
CrossRef
PubMed
グーグル奨学生
Moayyedi P, Surette MG, Kim PT et al (2015) ランダム化比較試験において、活動性潰瘍性大腸炎患者に糞便微生物叢移植が寛解を誘導した。Gastroenterology 149:102-109
CrossRef
PubMed
Google Scholar
インドにおけるClostridioides difficileの疫学。Anaerobe 74:102517. https://doi.org/10.1016/j.anaerobe.2022.102517
CrossRef
PubMed
Google Scholar
Mullane KM, Cornely OA, Crook DW et al (2013) Renal impairment and clinical outcomes of Clostridium difficile infection in two randomized trials [published correction appears in Am J Nephrol. Am J Nephrol 38(1):1-11。https://doi.org/10.1159/000351757。
クロスリーフ
パブコメ
グーグル奨学生
Olsen MA, Yan Y, Reske KA et al (2015) 再発性クロストリジウム・ディフィシル感染は死亡率の増加と関連する。Clin Microbiol Infect 21(2):164-170. https://doi.org/10.1016/j.cmi.2014.08.017.
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Paramsothy S, Kamm MA, Kaakoush NO et al (2017) 活動性潰瘍性大腸炎に対するマルチドナー集中糞便微生物叢移植:無作為化プラセボ対照試験。Lancet 389:1218-1228
CrossRef
PubMed
Google Scholar
Polak P, Freibergerova M, Jurankova J et al (2011) Clostridium difficileによる再発性偽膜性大腸炎の治療における糞便細菌療法の最初の経験。Klin Mikrobiol Infekc Lek 17:214-217
PubMed
グーグル奨学生
Ramai D, Zakhia K, Fields PJ et al (2021) 再発性Clostridioides difficile感染症の治療において、大腸内視鏡を用いた糞便微生物叢移植(FMT)は浣腸や経鼻胃管よりも優れているが、カプセルと同等である:系統的レビューとメタアナリシス。Digest Dis Sci 66(2):369-380. https://doi.org/10.1007/s10620-020-06185-7
クロスリーフ
CAS
パブコメ
Google Scholar
Rossen NG, Fuentes S, van der Spek MJ et al (2015) 潰瘍性大腸炎患者に対する糞便移植のランダム化比較試験の結果。Gastroenterology 149:110-118
CrossRef
PubMed
Google Scholar
Satokari R, Mattila E, Kainulainen V et al (2015) 再発性クロストリジウム・ディフィシル感染症に対する糞便微生物叢移植における簡便な糞便調製と凍結接種の有効性-観察コホート研究。Aliment Pharmacol Ther 41:46-53
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Shields K, Araujo-Castillo RV, Theethira TG et al (2015) 再発性クロストリジウム・ディフィシル感染症:コロニー形成から治癒まで。Anaerobe 34:59–73. https://doi.org/10.1016/j.anaerobe.2015.04.012
CrossRef
PubMed
パブメドセントラル
Google Scholar
Singh T, Bedi P, Bumrah K et al (2019) 再発性クロストリジウム・ディフィシル感染症の治療における最新情報。J Clin Med Res 11(7):465-471. https://doi.org/10.14740/jocmr3854.
クロスリーフ
CAS
PubMed
パブメドセントラル
Google Scholar
Sokol H, Landman C, Seksik P et al (2020) クローン病の寛解維持のための糞便微生物叢移植:パイロットランダム化比較試験。Microbiome 8(1):12. https://doi.org/10.1186/s40168-020-0792-5
クロスリーフ
CAS
PubMed
PubMed Central
Google Scholar
Staley C, Hamilton MJ, Vaughn BP, Graiziger CT, Newman KM, Kabage AJ, Sadowsky MJ, Khoruts A (2017) 凍結乾燥カプセル化した糞便微生物叢を用いた再発性クロストリジウム・ディフィシル感染の成功的解決;実用的コホート研究。Am J Gastroenterol 112(6):940-947。https://doi.org/10.1038/ajg.2017.6。
クロスリーフ
PubMed
パブメドセントラル
Google Scholar
Stevens V, Dumyati G, Fine LS et al (2011) 長期にわたる抗生物質の累積曝露とクロストリジウム・ディフィシル感染リスク。Clin Infect Dis 53(1):42-48. https://doi.org/10.1093/cid/cir301
CrossRef
PubMed
グーグル奨学生
Thursby E, Juge N (2017) ヒト腸内細菌叢入門。Biochem J 474(11):1823-1836. https://doi.org/10.1042/BCJ20160510.
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
米国食品医薬品局(FDA)(2022)REBYOTA. https://www.fda.gov/vaccines-blood-biologics/vaccines/rebyota
Van Lingen EE, Baunwall SSMD, Lieberknecht SSC et al (2023) 炎症性腸疾患患者における再発性Clostridioides difficile感染症の治療としての糞便微生物叢移植後の短期および長期追跡調査。Therap Adv Gastroenterol 16:17562848231156285. https://doi.org/10.1177/17562848231156285
クロスリーフ
パブコメ
グーグル奨学生
Van Nood E, Vrieze A, Nieuwdorp M et al (2013) 再発性クロストリジウム・ディフィシルに対するドナー糞便の十二指腸注入。N Engl J Med 368:407-415
クロスリーフ
PubMed
Google Scholar
Van Prehn J, Reigadas E, Vogelzang EH et al (2021) European Society of Clinical Microbiology and Infectious Diseases: 2021 update on the treatment guidance document for Clostridioides difficile infection in adults. Clin Microbiol Infect 27(Suppl 2):S1-S21. https://doi.org/10.1016/j.cmi.2021.09.038
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Van Prehn J, Fitzpatrick F, Kuijper EJ, European Study Group for Clostridioides difficile and the European Study Group for Host and Microbiota Interaction (2023) Clostridioides difficile感染の初回および2回目のエピソードに対する糞便微生物叢移植。Lancet Gastroenterol Hepatol 8(2):109. https://doi.org/10.1016/S2468-1253(22)00342-9
クロスリーフ
PubMed
グーグル奨学生
Vendrik KEW, Terveer EM, Kuijper EJ et al (2021) 糞便微生物叢移植時の多剤耐性菌の伝播を予防するための隔離期間を設けたドナー糞便の定期的スクリーニング:レトロスペクティブコホート研究。Lancet Infect Dis 21:711-721. https://doi.org/10.1016/S1473-3099(20)30473-4
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Venema K (2010) エネルギー代謝と糖質代謝の制御における腸内細菌叢の役割。Curr Opin Clin Nutr Metab Care 13(4):432-438. https://doi.org/10.1097/MCO.0b013e32833a8b60
クロスリーフ
CAS
PubMed
グーグル奨学金
Warny M, Pepin J, Fang A et al (2005) Clostridium difficileの新興株による毒素産生と北米およびヨーロッパにおける重症疾患の発生。Lancet 366:1079-1084
クロスリーフ
CAS
PubMed
Google Scholar
Wei ZJ, Dong HB, Ren YT et al (2022) Efficacy and safety of fecal microbiota transplantation for the introduction of remission in active ulcerative colitis: a systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials. Ann Transl Med 10(14):802. https://doi.org/10.21037/atm-22-3236
クロスレフ
PubMed
パブメドセントラル
Google Scholar
Wingen-Heimann SM, Davies K, Viprey VF et al (2022) Clostridioides difficile infection (CDI): a pan-European multi-center cost and resource utilization study, results from the Combatting Bacterial Resistance in Europe CDI (COMBACTE-CDI). Clin Microbiol Infect. S1198-743X(22)00643-7. https://doi.org/10.1016/j.cmi.2022.12.019
Wu HJ, Wu E (2012) 免疫恒常性と自己免疫における腸内細菌叢の役割。Gut Microbes 3(1):4-14. https://doi.org/10.4161/gmic.19320
クロスリーフ
PubMed
パブメドセントラル
Google Scholar
Youngster I, Sauk J, Pindar C et al (2014) 再発性クロストリジウム・ディフィシル感染症に対する非血縁ドナーからの凍結接種液を用いた糞便微生物叢移植:無作為化非盲検対照パイロット試験。Clin Infect Dis 58(11):1515-1522. https://doi.org/10.1093/cid/ciu135
クロスリーフ
PubMed
パブメドセントラル
Google Scholar
Zhou S, Cui Y, Zhang Y et al (2023) クローン病における寛解導入のための糞便微生物叢移植:系統的レビューとメタ解析。Int J Colorect Dis 38(1):62. https://doi.org/10.1007/s00384-023-04354-4
クロスリーフ
Google Scholar
参考文献のダウンロード
利益相反
すべての著者は、本論文に関する利益相反がないことを宣言している。
著者情報
著者および所属
イタリア、ローマ、ポリクリニコ・ウニベルシタリオ・アゴスティーノ・ジェメッリIRCCS財団、消化器病センター、医学・外科学部門
セレーナ・ポルカリ、ステファノ・ビッボ、ジャンルカ・イアニーロ、ジョバンニ・カンマロータ
イタリア、ローマ、サクロ・クオーレ・カトリカ大学、トランスレーショナル医学・外科学部門
セレーナ・ポルカリ、ステファノ・ビッボ、ジャンルカ・イアニーロ、ジョバンニ・カンマロータ
イタリア、カルタニッセッタ、S.エリア・ライモンディ病院、消化器・内視鏡ユニット
マルチェロ・マイダ
アバディーン大学医学部、医学・栄養学部、アバディーン、イギリス
ジェームズ・マキロイ
著者
Giovanni Cammarota までご連絡ください。
編集者情報
編集者および所属
イタリア、ローマ、国立衛生研究所(ISS)感染症部元研究部長
パオラ・マストラントニオ
国立保健・環境・食品研究所(NLZOH)微生物研究部、マリボル、スロベニア
マーヤ・ルプニク
権利と許可
転載と許可
著作権情報
著作権はシュプリンガー・ネイチャー・スイス社に帰属します。
この章について
アップデートの確認 CrossMarkで最新情報と真正性を確認する
本章の引用
Porcari, S., Maida, M., Bibbò, S., McIlroy, J., Ianiro, G., Cammarota, G. (2024). 欧州諸国における新たな治療法としての糞便微生物移植2.0. In: Mastrantonio, P., Rupnik, M. (eds) Updates on Clostridioides difficile in Europe. Advances in Experimental Medicine and Biology(), vol 1435. Springer, Cham. https://doi.org/10.1007/978-3-031-42108-2_5
引用文献のダウンロード
RIS.ENW.BIB
DOI
https://doi.org/10.1007/978-3-031-42108-2_5
発行
2024年01月05日
出版社名
シュプリンガー
印刷ISBN
978-3-031-42107-5
オンライン ISBN
978-3-031-42108-2
電子書籍パッケージ
バイオメディカル&ライフサイエンス
バイオメディカル&ライフサイエンス (R0)
出版について
ポリシーと倫理
コンテンツ検索
ジャーナルA-Z
書籍A-Z
出版
研究の出版
オープンアクセス出版
製品とサービス
製品
ライブラリアン
学会
パートナーおよび広告主
出版社
シュプリンガー
ネイチャー・ポートフォリオ
BMC
パルグレイブ・マクミラン
アプレス
プライバシーに関する選択/クッキーの管理 米国におけるプライバシーの権利 アクセシビリティに関する声明 利用規約 プライバシーポリシー ヘルプとサポート
118.8.198.0
提携なし
シュプリンガー・ネイチャー
© 2024 シュプリンガー・ネイチャー