非妊娠状態における避妊薬の膣内マイクロバイオームへの影響
55
総閲覧数
記事のaltmetricスコアは1です
MINI REVIEW 記事
フロント マイクロバイオーム、2023年1月30日
Sec.宿主と微生物の関連性
巻頭 - 2022年|https://doi.org/10.3389/frmbi.2022.1055472
非妊娠状態における避妊薬の膣内マイクロバイオームへの影響
Cassandra Bakus1†, Kelly L. Budge1†, Nicole Feigenblum1, Melissa Figueroa2, Antonia P. Francis2* (カサンドラ・バクス、ケリー・L・バッジ、ニコール・フェイゲンブラム、メリッサ・フィギュロア、アントニア・P・フランシス
1Hackensack Meridian School of Medicine, Hackensack Meridian Health Network, Nutley, NJ, United States
2ハッケンサック・メリディアン・ヘルス・ネットワーク、ハッケンサック大学メディカルセンター、産科婦人科、ニュージャージー州ハッケンサック、アメリカ合衆国
膣内マイクロバイオームは動的な状態で存在し、乳酸菌濃度の低下によるその崩壊は、性感染症(STI)獲得リスクの上昇、早産、低体重児など、健康に重大な影響を及ぼす微生物のアンバランス状態を誘発する可能性がある。この微妙な微生物のバランスは、機械的な方法(ダウジングなど)やホルモンの変化(生理的なもの(月経周期、閉経、思春期など)、病的なもの(PCOSなど)、外来性のもの(避妊薬など)など多くのプロセスによって影響を受ける可能性があります。避妊薬は機械的なものとホルモン的なものに分類され、いずれも意図しない妊娠を防ぐものです。機械的な避妊法である殺精子剤、ダイアフラム、子宮頸管キャップは膣の生態系を変化させ、殺精子剤は膣内細菌症のリスク上昇と関連しています。銅製子宮内避妊器具(Cu-IUD)やホルモン性避妊薬が膣内マイクロバイオームに与える影響は、相反するものである。避妊法が膣内細菌叢にどのような影響を与えるかについて、より良い理解とコンセンサスが必要である。
1 はじめに
微生物と宿主の間の複雑な関係は、新しい技術の出現によって形作られた過去20年間でよく立証されています。ハイスループットなシーケンシングにより、科学者は微生物コミュニティを特定し、ゲノム、プロテオーム、トランスクリプトーム、メタボロームを通じてその動的相互作用を研究し、その複雑な関係をさらに理解できるようになりました (Pavlova et al., 2002; Antonio et al., 1999) 人間の生殖系には、膣マイクロバイオームと呼ばれるホストと微生物間の相互関係も存在しています。このバランスが崩れることを「ディスバイオーシス」といいます。膣マイクロバイオームは、宿主の膣内の微生物組成を考察するもので、その組成は歴史的に、正常な状態ではグラム陽性嫌気性菌のラクトバチルス属に支配されていると考えられてきました(Burton and Reid, 2022)。最近のゲノム解読とメタゲノム技術の進歩により、科学者は膣内細菌叢の地域的・人種的差異を観察できるようになり、正常状態の概念に疑問を呈しています(Drellら、2013年;Martínez-Peñaら、2013年;Pendharkarら、2013年)。このような新たな情報や歴史的な正常性の主観を認めることは重要ですが、データは依然として不明確であり、膣マイクロバイオームの正常性を再定義する強力な証拠にはなりません。
膣内マイクロバイオームは、動的な環境として存在します。妊娠(2.2参照)、年齢(2.3参照)、ダウジング(2.5参照)、月経(2.6参照)、避妊(3参照)など、多数の要因がこれに影響を及ぼす。アメリカ合衆国では、15~49歳の女性の約65%がある時点で避妊具を使用しており、性的に活発な米国人女性のほぼ全員が生殖期のある時点で避妊具を使用した経験がある(疾病管理予防センター、2018年、カイザー・ファミリー財団、2021年)。避妊具の普及率が高いことから、避妊具が膣マイクロバイオームの変化に及ぼす影響を理解する必要があり、患者に適切なカウンセリングを提供するためには、このテーマに関する研究を向上させることが重要です。
2 膣内細菌叢の変化
2.1 ディスバイオーシスの定義
膣内共生不全症は、広義には膣内の乳酸菌種の個体数が減少することで定義される。これによりpHが上昇し、早産や性感染症や外陰部感染症の取得リスク上昇と関連する細菌性膣炎(BV)など、健康への悪影響が懸念されています(Hillierら、1995;Brotmanら、2010;Kaliaら、2020;Rabelら、2021)。膣のディスバイオシスを引き起こす正確なメカニズムはまだ不明です(van de Wijgertら、2014)。ディスバイオシス状態をよりよく理解するためには、健康な膣マイクロバイオームの構成を知ることが不可欠です。
膣内マイクロバイオームは、乳酸を産生して膣内を酸性環境にするラクトバチルスによって支配されています(O'Hanlonら、2013年;Tachedjianら、2017年)。これにより、膣内に自然免疫を付与し、病原菌を撃退し、さらに乳酸菌を増殖させることができます。そのようなメカニズムには、細胞死をもたらす細菌細胞質の酸性化や、グラム陰性細菌の細胞膜の透過剤として作用することなどがあります(Alakomi et al.、2000)。
2.2 膣マイクロバイオームの初期影響
膣マイクロバイオームが初期に形成される正確なメカニズムは不明である。個人は、さまざまな手段によってディスバイオシスになる素因を持つことができると仮定されています。1つの理論は、膣のアンバランスが子宮内の生活に影響を与えることができると述べています。Colladoらの知見は、胎児と母体の界面が腸内マイクロバイオームの重要な播種源になり得ることを示唆していますが、胎児の膣マイクロバイオームへの影響はまだ調査されていません(Colladoら、2016)。
さらに、異なる出産方法は、新生児の腸内マイクロバイオームの構成に影響を与えることが示されています。乳児の腸内マイクロバイオームは母親の糞便細菌に支配されているが、帝王切開で生まれた新生児はこの曝露がない(Carlsson and Gothefors, 1975; Korpela et al, 2020; Song et al, 2021)。この介入の短期および長期の健康への影響は、十分に理解されていない。
2.3 膣内マイクロバイオームの経時的変化
膣内マイクロバイオームの明確な変化を示す時間枠は、思春期以前と以後の間です。思春期前の個体は、嫌気性菌、好気性菌、腸内細菌の多様性が高い。初潮の開始は、ほとんどの生殖年齢にある女性に見られる乳酸菌優位であることが指摘されています。これは、エストロゲンの増加により、乳酸菌の増殖を支える細胞内グリコーゲンがより多く生成されるためと考えられる(Porter et al.、2016)。器官が発達し続ける中で、膣が恒常性を維持する方法の1つが膣分泌物です。膣分泌物は子宮頸管からの粘液の集まりで、膣道を移動する際に病原性のある物質を除去するため、保護作用があります。しかし、自浄作用は完全な防御ではなく、病原性細菌が膣内に定着し、過剰に繁殖することがあります。
2.4 細菌性膣炎(Bacterial vaginosis
BVは、悪臭を放つ膣内の臭いと薄く灰白色の膣分泌物によって特徴づけられるディスバイオーシスの状態です(Tachedjianら、2017年)。BVの誘因となる実体は依然として議論の余地がありますが、一般的には、乳酸菌の個体数が減少し、Gardnerella vaginalis、Prevotella spp.、Atopobium vaginae、Sneathia spp.、その他のBV関連細菌(BVAB)などの嫌気性菌が高濃度に存在します(Muzny et al.、2020年)。BVは最も一般的な膣のアンバランス(Ahmadniaら、2016)であり、米国の14~49歳の女性2120万人(29.2%)に影響を与えています(Koumansら、2007年)。BVの健康上の有害な結果は、低出生体重児の早産(Hillierら、1995)、トリコモナス、淋菌、クラミジア感染症などの性感染症にかかるリスクの増加(O'Hanlonら、2013)、および生殖能力に及ぼす影響(Liversedgeら、1999; Campiscianoら、2017)であり議論のあるところである。
2.5 ドーチング
BV は、dysbiosis の最も一般的な原因の 1 つであるが、バランスを崩す他のメカニズムも存在する。生殖年齢の女性でディスバイオーシスを引き起こす可能性のある機械的なメカニズムとして、ドゥーシングが挙げられます。ダウジングは、過酸化水素を産生する乳酸菌を減少させ、膣のpHを上昇させることが示されています (Ness et al., 2002; Beigi et al., 2005)。生物学的膣を持ち、定期的に潅水している女性は、BVを発症するリスクが高くなります(Nessら、2002年)。
2.6 ホルモン
ホルモンは、膣マイクロバイオームの細菌組成に影響を与える可能性があります。高ホルモン状態の例として、テストステロンレベルの上昇とエストロゲンおよびプロゲステロンレベルの変化を伴う多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)が挙げられます。PCOSの女性は、Lactobacillus crispatusの有病率が低く、MycoplasmaとPrevotellaがより多くコロニー化していることが判明しました(Hongら、2020年)。
ホルモンの変動によって特徴づけられる生理的な状態として、月経周期がある。月経周期に関わる臓器は、子宮と卵巣の2つです。子宮には月経期、増殖期、分泌期の3つの相があり、卵巣には卵胞期と黄体期の2つの相があります。この2つの臓器の周期的な相は同時に起こり、増殖期と卵胞期はエストロゲン、分泌期と黄体期はプロゲステロンが主役となります。月経周期は通常28日ですが、個人差があることに注意が必要です(Baker and Driver, 2007)。
月経周期によるホルモンの影響は、膣内細菌叢にも影響を及ぼすことが証明されています。月経周期の特定の時期にどの細菌が影響を受けるかについて、正確なコンセンサスは得られていません。女性のマイクロバイオームには、月経周期を通じて安定しているものもあれば、月経中に細菌集団の優勢が一時的に変化し、月経が止まると正常に戻るものもあります(Song et al.) 他の研究では、月経周期を通じて細菌集団が直線的に変化すると報告している(Eschenbachら、2000)。
乳酸菌は、膣マイクロバイオームの重要な役割を担っています。その優勢は、一連の病原体に対する防御を提供し、その破壊はいくつかの疾患状態と関連しています。乳酸菌のコロニー形成に有害な行為や傷害を与える行為を見分けることで、膣の健康を改善するための知見が得られます。避妊具の普及に伴い、この習慣がどのような影響を及ぼすかを理解することは重要です。
3 避妊と膣の生態系についてわかっていること
避妊には、意図しない妊娠を防ぐことに重点を置いた方法が多く存在します。最近、男性用の非ホルモン性避妊薬(YCT529)が臨床試験を開始しましたが、現在利用できる男性の避妊は、従来、コンドームと精管切除術が中心でした。女性の生殖器官を持つ人のための選択肢はより包括的で、可逆的、ホルモン的、機械的、永久的な避妊が含まれます。避妊方法の選択は、個人の主観的な特性や、その方法の利用可能性や使用状況を含めて、個人的に決定されることが多い。それぞれの方法が利点とリスクをもたらす一方で、避妊具が膣マイクロバイオームに及ぼす影響についての議論や理解は不足しています(表1)。
表1
www.frontiersin.org
表1 さまざまな避妊方法と膣内細菌叢に対する既知の影響のまとめ
3.1 膣内マイクロバイオームに対する殺精子剤と機械的避妊法の効果
機械的避妊法は、しばしばバリア方式と呼ばれる。横隔膜、子宮頸管キャップ、男性用および女性用コンドーム、殺精子剤が物理的なブロックを形成し、精子による卵の受精を防ぎます。しばしば見落とされ、強調されないのが、膣内細菌叢への影響です。
3.1.1 殺精子剤
殺精子剤は、クリーム、フィルム、フォーム、ジェル、または座薬として販売されており、精子を殺し、および/または精子が子宮頸管に入るのを阻止するよう設計されている。しかし、この製品は、膣のマイクロバイオームの変化と関連しています。最も一般的な殺精子剤であるノノキシノール-9は、膣内細菌叢を著しく変化させ、乳酸菌の明らかな不足をもたらします(Schreiberら、2006年)。これは、用量および曝露に依存した変化であり、おそらく膣上皮および細菌叢に対する非特異的な洗浄剤様の作用により、膣刺激およびアレルギー性膣炎に対する空間の感受性が高まるためと思われる。さらに、ノノキシノール-9の使用により生殖器病変を通じた害の証拠があるように、内皮の破壊はウイルスの侵入口を提供するかもしれない(Wilkinsonら、2002年)。生体内異常と臨床的損傷のリスクが高まるにもかかわらず、ノノキシノール-9は30年以上にわたってクリーム、ジェル、フォーム、およびコンドームの潤滑剤として店頭販売(OTC)医薬品として販売され続けてきた。
界面活性剤のNonoxynol-9が細胞膜を破壊する一方で、他の殺精子剤はそれほど極端ではない方法で精子の機能を阻害するが、同様の問題が報告されている。硫酸セルロースは、子宮頸管粘液への精子の侵入を阻害するが、粘膜の炎症を増加させる(Pellett Madanら、2015)。硫酸セルロースゲルのHIV獲得リスク上昇に関する同様の結果は、Nonoxynol-9の使用と比較した場合にも報告されている(Van Damme et al.、2008年)。殺精子剤市場に最近登場したPhexxiは、酸をベースとした処方で、膣上皮により優しい効果をもたらすと考えられています。この酸性の組成は精子を破壊し、また、イースト菌や尿路感染症の一般的な副作用を反映して、膣内の微生物組成を破壊する可能性があります(Svoboda、2020年)。
3.1.2 機械的な避妊具
男性用および女性用コンドームは、多くの場合ラテックス製の鞘型バリア装置であり、潤滑剤または殺精子剤と併用されることがある。コンドームの使用は、膣内マイクロバイオームの炎症状態への転換と関連している。思春期の少女において、コンドームの使用は、膣内細菌の機能的代謝経路の変化や炎症プロセスと関連しているが、膣内マイクロバイオーム全体には大きな変化はない(Farr Zuendら、2021年)。これらの機能は、乳酸菌のエネルギー生産に重要な経路であるタンパク質翻訳とフルクトースおよびマンノース代謝に関連しています。成人では、コンドームの使用は、膣皮膚炎、アレルギー性および刺激性外陰炎、炎症の存在と相関しており、一部のコンドームには殺精子剤が塗布されているため、ラテックスまたは殺精子剤の影響によるものと考えられる(Fosch et al.、2018年)。外陰部粘膜は、ホルモン応答性非角化上皮の構成により、刺激物や機械的障害に敏感です。コンドームの使用は、炎症状態である膣炎を促進する機械的および化学的な障害として機能し、さらにマイクロバイオームの乱れにつながる可能性があります。
ダイアフラムと子宮頸管キャップは、子宮頸部を覆うことにより、物理的なバリアとして機能します。どちらの避妊法も殺精子剤の併用を必要としますが、どちらも正常な膣内生態系を明らかに変化させることが分かっています。子宮頸管キャップまたはダイアフラムの使用開始後1週間で、腸球菌と大腸菌が著しく増加することが分かっています(Gupta et al.、2000)。これらの方法は、膣マイクロバイオームに対して機械的および化学的な障害を引き起こす可能性がありますが、その正確なメカニズムは不明です。
避妊用スポンジも同様に、子宮頸部を覆い、妊娠を防ぐためにノノキシノール-9殺精子剤を含んでいます。しかし、1つのブランドが米国で販売されているものの、ヒトにおけるスポンジの膣内マイクロバイオームへの影響に関する利用可能なデータは存在しません。
機械的な避妊は、膣上皮および粘膜に物理的および刺激的な損傷を与え、結果としてさらなる損傷に対する感受性を高める可能性がある。
3.2 非ホルモン性子宮内避妊具(IUD)
銅製 T 型子宮内避妊器具(Cu-IUD)は、非ホルモン性の金属製器具で、子宮内に設置し、効果的な避妊方法として最大 10 年間そこに存在することができる。Cu-IUDと膣内細菌の関連性については、相反する証拠が報告されています。Kancheva Landoltら(2018)は、Cu-IUD使用とBVの間に関連はないと報告しましたが、Peeblesら(2021)は、非ホルモン性避妊具を使用していない人や他の避妊具を使用している人と比較してBVが1.28倍増加すると報告しました。Landoltら(2018)による研究は、避妊開始の有無にかかわらず、彼らのすべてのグループの間で高いBV有病率を有するタイの集団に焦点を当てていることに留意すべきである。ジンバブエで実施された別の研究でも、BVとCu-IUD使用の間に正の関連があり、BV関連微生物叢G. vaginalisおよびA. vaginaeのコロニー形成が増加することで注目された(Achillesら、2018年)。
Cu-IUDが膣マイクロバイオームにどのように影響を与えるかについては、2つの有力な説があります。異物が存在し続けることで、BV関連微生物叢のコロニー形成が促進される可能性があります。しかし、銅IUDで見られる膣内マイクロバイオームの崩壊は、以下で詳細に議論するホルモンIUD法では同様に見られないことから、この反応は銅放出に特異的であることが示唆される。あるいは、Cu-IUDの装着開始が個人の月経周期に影響を与えることが、膣内細菌叢の異常に寄与している可能性もあります。優勢な乳酸菌種の減少とG. vaginalisの増加は、しばしば月経中に起こり、ヒト膣の微生物相の時間的変動を示す(Srinivasanら、2010)。Cu-IUDの装着に伴って月経量と月経期間が増加することが多いため、赤血球中の鉄含有金属タンパクの利用可能性が高まることにより、G. vaginalisの増殖がディスバイオーシスまで許容される可能性がある(図1)。
図1
www.frontiersin.org
図1 提案されているCu-LUDの膣内環境に対する影響のまとめ。銅IUDは月経周期の重さと関連しており、おそらく銅が血管の変化に影響し、出血量と期間を増加させることが原因であろう。月経が重くなると、赤血球中の鉄を含む金属タンパク質が増加し、G. vaginalisなどのBV関連微生物叢のコロニー形成が促進される。
3.3 膣マイクロバイオームに対するホルモンの影響
3.3.1 ホルモンの状態と膣内マイクロバイオームとの関連性
ホルモン避妊薬は、エストロゲンを含む、または含まない合成黄体ホルモンからなる一般的な避妊薬であり、視床下部-下垂体-性腺(HPG)軸の抑制を通じて排卵を抑制するものである。投与システムは様々であるが、異なる形態でも同様の効果を示し、しばしばホルモンの全身的な機能を示す副作用を伴う。
エストロゲンとプロゲステロンが膣マイクロバイオームに与える影響を理解するためには、更年期のようにエストロゲンとプロゲステロンの分泌が減少した状態でのシステムの変化を理解することが有益です。更年期には、ホルモンレベルの低下により、膣上皮へのグリコーゲンの沈着が減少し、乳酸菌の栄養に利用できるフリーグリコーゲンが少なくなります。閉経前のアメリカ人女性におけるラクトバチルス優位の膣マイクロバイオーム(83%)と比較して、閉経後の女性は分類学的分布の構成に統計的に有意な差が生じ、54%に減少します(Brotman et al.、2014)。韓国人女性でも、閉経前と閉経後の分類学的分布を比較すると、それぞれ63.2%から23.7%と同様の減少が観察されました(Kimら、2021年)。閉経後の膣マイクロバイオームは、さらに、微生物種の多様性の増加やpHの上昇と関連しています。生殖期には代謝されたグリコーゲンからの乳酸が膣内pHを3.8~4.2の酸性に保ち、感染性生物の過剰繁殖を抑制しています。これは、ホルモン補充療法を受けている閉経後の女性(循環エストロゲンの増加)が、生殖年齢と同様に膣内の乳酸菌が過半数を占める傾向があることと対照的です(Dahnら、2008)。
更年期の低ホルモン状態と並行して、妊娠中は高プロゲステロンの状態となり、膣マイクロバイオームに対するホルモンの影響をさらに特徴付けることができます。妊娠中の膣内細菌叢の特徴は、非妊娠時とは異なっています。妊娠中は全体的な多様性と豊かさが減少し、Lactobacillus species iners, crispatus, jensenii, and johnsoniiが優勢となります(Aagaard et al.) 乳酸菌は乳酸を産生するだけでなく、殺菌作用のある過酸化水素(H2O2)を産生することもある。L crispatusは強力なH2O2生産者である。この酸性とH2O2産生の活性は、病原性生物に対する自然免疫防御を反映しており、妊娠中は、異種膣コロニー形成と上行性感染症を防ぐために重要であると思われる。
3.3.2 外来性ホルモン投与
外因性ホルモン投与では、同様に、子宮内膜および子宮頸管サンプルの両方において、支配的な系統型としてL. crispatusの出現が見られた(Pelzer et al.、2018)。Pelzerらでは、患者はプロゲスチンの一貫した放出のためにレボノルゲストレル放出IUD(ホルモンIUD)を利用し、他の研究も同様に、一貫したホルモン投与が安定した膣マイクロバイオームを促進することを裏付けている(Jacobsonら、2014;Hashwayら、2014;Achillesら、2018;Pelzerら、2018)。
経口複合避妊薬(COC)(Aagaardら、2012)および酢酸デポ・メドロキシプロゲステロン(DMPA、すなわち「注射」)(Mitchellら、2014)の使用は、Lactobacillus属のH2O2生成細菌が支配する安定した膣マイクロバイオームの同様の結果を明らかにしている。COCおよびDMPAは、システム内に外因性ホルモンを付与し、BVに関連する膣内異臭の全体的な減少に関連している(van de Wijgertら、2013;Brooksら、2017)。COCエトノゲストレル埋め込み型避妊は、有意な変化を引き起こさないことが判明しています(Achillesら、2018年)。プロゲステロンのみのピル(POPまたは「ミニピル」)の膣マイクロバイオームへの影響に関するデータは少ないが、BV率に変化はないが、好気性膣炎と膣萎縮の割合が増加した研究結果がある(Kaziら、2012;Balleら、2020年)。これは、COCやホルモン性IUDと比較して、POPでは出血が多くなるためと考えられています(Bastianelliら、2021年)。エストロゲン含有膣リングであるNuvaRingは、高BV集団において乳酸菌優勢とG. vaginalisの減少を促進することが実証されている(Crucittiら、2018年)。避妊用パッチが膣内細菌叢に及ぼす影響に関するデータはない。
しかし、ホルモン避妊薬の使用に関して、矛盾するエビデンスが報告されていることに留意することが重要である。Dondersらは、COCおよびホルモン性IUD使用者は、非避妊剤使用者と同じ細菌組成であると報告した(Dondersら、2017)。一方、Brooksらは、Hormonal IUDの使用は、Prevotellaを含むdysbiotic vaginal microbiomeと典型的に関連するいくつかの分類群を伴っていると指摘した(Brooksら、2017年)。同じ研究では、DMPAおよびホルモン性IUDを使用している女性は、コンドームを使用している女性よりもH2O2産生ラクトバチルスによってコロニー化される可能性が高くも低くもなかったと述べています(Brooks et al.、2017年)。Achillesら(2018)はさらに、注射式(DMPA、エナント酸ノルエチステロン、または酢酸メドロキシプロゲステロンとエチニルエストラジオール)または埋め込み式(レボノルゲストレルまたはエトナゲストレル)の避妊を開始してから180日間、有益なラクトバチルス種に大きな変化がないことを見いだした。さらに、Bassisら(2017)が実施した研究では、ホルモン性IUDは12カ月間の膣内マイクロバイオーム構成に影響を及ぼさないことが判明しました。
ホルモン避妊で指摘されるもう一つの懸念は、COCの使用が膣カンジダ症を増加させる可能性があることです(van de Wijgert et al.、2013)。さらに、COCを使用している個人の年齢は、すべての年齢区分で乳酸菌が優勢であることに変わりはないものの、膣内細菌叢の変化に影響を与えました(Kaziら、2012)。対照的なデータにもかかわらず、大多数の証拠は、ホルモン避妊が、ラクトバチルス属のH2O2産生細菌が優勢な、多様性とpHが低下した膣マイクロバイオームに影響を与えることを支持している(Brooksら、2017;Songら、2020;Balleら、2020)(図2)。
図2
www.frontiersin.org
図2 ホルモン避妊が膣上皮に及ぼす影響の概要。エストロゲンとプロゲステロンは、膣粘膜の肥厚とグリコーゲンの沈着を促します。グリコーゲンの存在は、乳酸菌のようなグルコース定着性微生物を優先的に選択する。乳酸菌はグリコーゲンを乳酸に代謝し、H2O2を形成し、酸性環境を促進する。ホルモンの減少(思春期前および閉経後)は、グリコーゲンの蓄積の減少に関連し、膣内微生物の多様性と膣内pHを増加させることが分かっています。
4 結論と今後の方向性
膣内マイクロバイオームは、酸性環境を作り出すことで自然免疫をもたらす乳酸菌が優勢な、常に適応し続けるシステムである。このシステム内に不均衡、すなわちディスバイオーシスがあると、細菌、ウイルス、および真菌感染、膣萎縮、および膣炎につながる可能性があります。体重やホルモンの変化、妊娠が原因だけでなく、ダウジングや膣内性交、避妊などの外部要因が膣内細菌叢に影響を及ぼします。避妊具の使用率が高い私たちにとって、これらの様々な方法が膣内細菌叢にどのような影響を与えるかをしっかりと理解することは非常に重要です。
避妊カウンセリングは、患者の病歴、身体検査所見、避妊に対する患者の要望を考慮し、患者と医師が共有する意思決定プロセスであるべきで、その結果、患者にとって最適な方法を導き出すことができるのです。感染症や過敏症を繰り返す患者をカウンセリングする医師は、殺精子剤、コンドーム、ダイアフラム、子宮頸管キャップを使用しないように助言し、より安定した膣マイクロバイオームを促進するホルモン法を推奨することができます。それでも、銅製IUDの影響や、さまざまなホルモン性避妊薬の膣内マイクロバイオームへの影響に関するコンセンサスなど、いくつかの分野ではさらなる理解と研究が必要です。膣の健康に関連する各避妊法のリスクとベネフィットをさらに理解し、患者が十分な情報を得た上で決断できるようにするためには、より良い洞察が必要です。
著者の貢献
KB、CB、NFが原稿を執筆した。MFとAFは原稿を監修した。著者は全員、論文に貢献し、提出された原稿を承認した。
利益相反
著者らは、本研究が利益相反の可能性があると解釈される商業的または金銭的関係がない状態で実施されたことを宣言する。
出版社からのコメント
本論文で述べられたすべての主張は、著者個人のものであり、必ずしも所属団体、出版社、編集者、査読者のものを代表するものではありません。この記事で評価される可能性のある製品,あるいはそのメーカーによる主張は,出版社によって保証または承認されたものではありません.
参考文献
Aagaard K., Riehle K., Ma J., Segata N., Mistretta T. A., Coarfa C.、他 (2012). 妊娠中の膣内マイクロバイオームシグネチャーの特性評価に対するメタゲノムアプローチ。PloS One 7 (6), e36466.doi: 10.1371/journal.pone.0036466.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
アキレス S. L., オースティン M. N., メイン L. A., ムランガ F., チレンジェ Z. M., ヒリア S. L. (2018). 避妊開始が膣内微生物叢に与える影響。Am. J. Obstet Gynecol. 218 (6), 622.e1-622.e10. doi: 10.1016/j.ajog.2018.02.017
PubMed Abstract|CrossRefフルテキスト|Google Scholar
Ahmadnia E., Kharaghani R., Maleki A., Avazeh A., Mazloomzadeh S., Sedaghatpisheh T., et al.(2016)。イランの既婚女性における性器・性感染症の有病率および関連因子。オマーンMed. J. 31 (6), 439-445.論文番号: 10.5001/omj.2016.88.
PubMed Abstract|CrossRefフルテキスト|Google Scholar
アラコミ H.L., Skyttä E., Saarela M., Mattila-Sandholm T., Latva-Kala K., Helander I. M. (2000). 乳酸は外膜を破壊することによりグラム陰性菌を透過させる。Appl. Environ. Microbiol. 66 (5), 2001-2005. doi: 10.1128/AEM.66.5.2001-2005.2000.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Antonio M. A., Hawes S. E., Hillier S. L. (1999). 膣内乳酸菌種の同定と、これらの種にコロニー形成された女性の人口学的および微生物学的特性。J. Infect. Dis. 180 (6), 1950-1956.論文番号: 10.1086/315109.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
ベーカーF.C.、ドライバーH.S.(2007)。概日リズム、睡眠、および月経周期。スリープ・メッド(Sleep Med. 8(6)、613から622まで。
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Balle C., Konstantinus I. N., Jaumdally S. Z., Havyarimana E., Lennard K., Esra R., et al.(2020年)。ホルモン避妊は、無作為化試験において、南アフリカの青少年の膣内微生物叢とサイトカインを変化させる。Nat. Commun. 11, 5578. doi: 10.1038/s41467-020-19382-9
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
バシス C. M., オールズワース J. E., ワール H. N., サック D. E., ヤング V. B., ベル J. D. (2017). 子宮内避妊法の膣内微生物叢への影響。コントラセプション. 96 (3), 189-195. doi: 10.1016/j.contraception.2017.05.017.
PubMed Abstract|CrossRefフルテキスト|Google Scholar
バスティアネッリC.、ファリスM.、ビアンキP.、ベナギアーノG.(2021)。異なる避妊法の膣内マイクロバイオームへの影響。エキスパート・レヴュー・クリン(Expert Rev. Clin. Pharmacol. 14 (7), 821-836. doi: 10.1080/17512433.2021.1917373.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Beigi R. H., Wiesenfeld H. C., Hillier S. L., Straw T., Krohn M. A. (2005). 細菌性膣炎を有する女性におけるH2O2産生乳酸菌の不在に関連する因子。J. Infect. Dis. 191 (6), 924-929.論文番号: 10.1086/428288.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
ブルックス・J・P、エドワーズ・D・J、ブリテ・D・L、フェットワイス・J・M、セラーノ・M・G、シェス・N・U、他(2017).経口複合避妊薬、酢酸メドロキシプロゲステロンデポ、レボノルゲストレル放出子宮内システムの膣内マイクロバイオームに対する影響。Contraception. 95 (4), 405-413. doi: 10.1016/j.contraception.2016.11.006
PubMed Abstract|CrossRefフルテキスト|Google Scholar
ブロートマン R. M.、クレバノフ M. A., Nansel T. R., Yu K. F., Andrews W. W., Zhang J., et al.(2010)。グラム染色で評価した細菌性膣炎と、淋菌、クラミジア、トリコモナス性器感染症の発症に対するコロニー形成抵抗性の低下。J. Infect. Dis. 202 (12), 1907-1915.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Brotman R. M., Shardell M. D., Gajer P., Fadrosh D., Chang K., Silver M. I., et al.(2014)。膣内細菌叢、更年期の状態、外陰部萎縮の兆候の間の関連性。メノポーズ. 21 (5), 450-458. doi: 10.1097/GME.0b013e3182a4690b
PubMedの要約|クロスリファレンス全文|Google Scholar
バートンJ.P.、リードG. (2022). 閉経後女性20名の膣内細菌叢を直接法(Nugent score)および分子法(Polymerase chain reaction and denaturing gradient gel electrophoresis)により評価した。J. Infect. Dis. 186 (12), 1770-1780.
CrossRef Full Text|Google Scholar
Campisciano G., Florian F., D'Eustacchio A., Stanković D., Ricci G., De Seta F., et al.(2017)。特発性不妊症の女性における子宮頸管腟内マイクロバイオームの不顕性変化。J. Cell Physiol. 232 (7), 1681-1688. doi: 10.1002/jcp.25806.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Carlsson J., Gothefors L. (1975). 出産時の母子間における乳酸菌の伝播。J. Clin. Microbiol. 1 (2), 124-128. doi: 10.1128/jcm.1.2.124-128.1975
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
米国疾病管理予防センター(2018)15-49歳の女性における現在の避妊状況:米国、2015-2017年. 入手先:https://www.cdc.gov/nchs/products/databriefs/db327.htm#fig1.
Google Scholar
Collado M. C., Rautava S., Aakko J., Isolauri E., Salminen S. (2016). ヒトの腸管コロニー形成は、胎盤と羊水中の異なる微生物コミュニティによって胎内で開始される可能性がある。サイエンス・リップ 6, 23129.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
クリッチリー H. O. D., ババエフ E., ブルン S. E., クラーク S., ガルシア-グラウ I., グレガーセン P. K., 他 (2020). 月経:科学と社会.Am. J. Obstet Gynecol. 223 (5), 624-664. doi: 10.1016/j.ajog.2020.06.004
PubMed Abstract|CrossRefフルテキスト|Google Scholar
Crucitti T., Hardy L., van de Wijgert J., Agaba S., Buyze J., Kestelyn E., et al.(2018)。避妊リングは、高細菌性膣炎有病者集団において膣内乳酸菌を促進する。ルワンダ人女性における無作為化オープンラベル縦断研究。PloS One 13 (7), e0201003. doi: 10.1371/journal.pone.0201003.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Dahn A., Saunders S., Hammond J. A., Carter D., Kirjavainen P., Anukam K., et al.(2008)。細菌性膣炎、乳酸菌およびプレマリン・エストロゲン補充療法が膣の遺伝子発現変化に及ぼす影響。Microbes Infect. 10 (6), 620-627.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Donders G., Bellen G., Janssens D., Van Bulck B., Hinoul P., Verguts J. (2017). 避妊具の選択が膣内細菌および真菌の微生物叢に与える影響。Eur. J. Clin. Microbiol. Infect. Dis. 36 (1), 43-48.
PubMed Abstract | CrossRef Full Text | Google Scholar
Drell T., Lillsaar T., Tummeleht L., Simm J., Aaspõllu A., Väin E., et al.(2013)。無症状の生殖年齢エストニア人女性における膣内マイクロおよびマイコバイオームの特性。膣のマイクロバイオームとマイコバイオームの特徴。
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Eschenbach D. A., Thwin S. S., Patton D. L., Hooton T. M., Stapleton A. E., Agnew K., et al.(2000)。正常な月経周期が膣組織、おりもの、微生物叢に及ぼす影響。Clin. Infect. Dis. 30 (6), 901-907.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
ファー・ズエンド C.、ノエル・ロマス L.、ホーガー S.、マコーリザー S.、ウェストマコット G.、マラッツォ J.、他(2021年).思春期の少女におけるダピビリン膣リングの使用が頚膣免疫と機能的マイクロバイオームに与える影響。AIDS. 35 (3), 369-380. doi: 10.1097/QAD.000000002751.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
フォッシュ S. E., フィコセコ C. A., マルケージ A., コクッチ S., ナダー=マシアス M. E. F., ペラッツィ B. E. (2018). 避妊をすること。膣内細菌叢への影響と、MALDI-TOF MSおよび16S rDNA配列決定を用いた膣内乳酸菌の同定。Open Microbiol. J. 12, 218-229. doi: 10.2174/1874285801812010218
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Gupta K., Hillier S. L., Hooton T. M., Roberts P. L.、Stamm W. E. (2000). 膣内微生物叢に対する避妊法の効果:前向き評価。J. Infect. Dis. 181 (2), 595-601.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Hashway S. A., Bergin I. L., Bassis C. M., Uchihashi M., Schmidt K. C., Young V. B., et al.(2014)。ホルモン放出子宮内システムの膣内マイクロバイオームへの影響:プロスペクティブヒヒモデル。J. Med. Primatol. 43 (2), 89-99. doi: 10.1111/jmp.12090.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
ヒリアー S. L. 、ニュージェント R. P. 、エッシェンバッハ D. A. 、クローン M. A. 、ギブス R. S. 、マーティン D. H. 、他 (1995). 細菌性膣炎と低出生体重児の早産との間の関連性。N Engl. J. Med. 333 (26), 1737-1742.doi: 10.1056/NEJM199512283332604
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Hong X., Qin P., Huang K., Ding X., Ma J., Xuan Y.、他(2020年)。多嚢胞性卵巣症候群と膣内マイクロバイオームとの関連性。症例対照研究。Clin. Endocrinol. (オックスフ). 93 (1), 52-60.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
ジェイコブソン J. C., トゥロック D. K., ダーミッシュ A. I., ナイガード I. E., セトル M. L. (2014). レボノルゲストレル子宮内システム装着に伴う膣内マイクロバイオームの変化。コントラセプション. 90 (2), 130-135. doi: 10.1016/j.contraception.2014.04.006.
PubMed Abstract|CrossRefフルテキスト|Google Scholar
カイザー・ファミリー財団(2021)女性の性と生殖に関する健康サービス。2020年KFFの女性の健康調査からの主な発見。利用可能なサイト: https://www.kff.org/womens-health-policy/issue-brief/womens-sexual-and-reproductive-health-services-key-findings-from-the-2020-kff-womens-health-survey/.
Google Scholar
カリア N., シン J., カウル M. (2020). 膣の健康と再発性外陰部感染症の病因における微生物叢:批判的レビュー。Ann. Clin. Microbiol. Antimicrob. 19 (1), 5. doi: 10.1186/s12941-020-0347-4
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
カジ Y.F., Saleem S., Kazi N. (2012). パキスタンのホルモン避妊薬を使用する性的に活発な女性における膣内細菌叢の調査。BMC Urol 12 (22). doi: 10.1186/1471-2490-12-22
クロスレフフルテキスト|Google Scholar
キム S., ソ H., ラヒム M. A., イ S., キム Y. S., ソン H. Y. (2021). 韓国人女性における閉経後の膣液のマイクロバイオームの変化。J. Microbiol. Biotechnol. 31 (11), 1490-1500. doi: 10.4014/jmb.2106.06022
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Korpela K., Helve O., Kolho K. L., Saisto T., Skogberg K., Dikareva E., et al.(2020)。帝王切開で生まれた乳児への母体糞便微生物移植は、正常な腸内微生物の発達を速やかに回復させる。A proof-of-Concept study. 2020. Cell. 183 (2), 324-334.e5. doi: 10.1016/j.cell.2020.08.047
クロスレフフルテキスト|Google Scholar
Koumans E. H., Sternberg M., Bruce C., McQuillan G., Kendrick J., Sutton M.、他(2007年)。米国における細菌性膣炎の有病率は、2001年から2004年、症状、性的行動、および生殖医療との関連性。Sex Transm Dis。34 (11), 864-869.doi: 10.1097/OLQ.0b013e318074e565.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Landolt N. K., Chaithongwongwatthana S., Nilgate S., Teeratakulpisarn N., Ubolyam S., Apornpong T., and al. (2018). 銅製子宮内避妊具の使用は、タイのHIV陽性女性におけるより高い細菌性膣炎有病率と関連しない。AIDS Care 30 (11), 1351-1355. doi: 10.1080/09540121.2018.1450479.
PubMed Abstract|CrossRefフルテキスト|Google Scholar
Liversedge N. H., Turner A., Horner P. J., Keay S. D., Jenkins J. M., Hull M. G. (1999). 生殖補助医療における体外受精および胚着床に対する細菌性膣炎の影響.Hum.Reprod.14 (9), 2411-2415.
PubMed要旨|クロスリファレンス全文|Google Scholar
マルティネス-ペーニャ M. D., カストロ-エスカルプリ G., アギレラ-アレオラ M. G. (2013). 健康なメキシコ人女性および細菌性膣炎中間体の膣分泌物から分離された乳酸菌種:前向き研究。BMC Infect. ディズ。13, 189.論文番号: 10.1186/1471-2334-13-189.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Mitchell C. M., McLemore L., Westerberg K., Astronomo R., Smythe K., Gardella C., et al.(2014)。膣内微生物叢、上皮の厚さ、HIV標的細胞に対する酢酸メドロキシプロゲステロンのデポの長期効果。J. Infect. Dis. 210 (4), 651-655. doi: 10.1093/infdis/jiu176
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Muzny C. A., Łaniewski P., Schwebke J. R., Herbst-Kralovetz M. M. (2020).(ムズニー・C・A、ワニエフスキ・P、シュウェブケ・J・R、ハーベスト・クラロヴェッツ・M・M)。細菌性膣炎の病因における宿主-膣内細菌叢の相互作用。Curr. Opin. Infect. Dis. 33 (1), 59-65.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Ness R. B., Hillier S. L., Richter H. E., Soper D. E., Stamm C., McGregor J., et al.(2002)。膣内の細菌性膣炎、乳酸菌、および通性細菌との関係におけるドウチング。Obstet Gynecol。100 (4), 765.論文番号: 10.1016/s0029-7844(02)02184-1.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
オハンロン D. E., モエンチ T. R., コーン R. A. (2013). 乳酸菌が微生物叢を支配するときの膣内pHと殺微生物性乳酸。PloS One 8 (11), e80074.
PubMed Abstract|CrossRefフルテキスト|Google Scholar
Pavlova S. I., Kilic A. O., Kilic S. S., So J.-S., Nader-Macias M. E., Simoes J. A., et al (2002). 16S rRNA 遺伝子配列に基づく各国女性膣内乳酸菌の遺伝的多様性。J. Appl. Microbiol. 92 (3), 451-459. doi: 10.1046/j.1365-2672.2002.01547.x
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Peebles K., Kiweewa F. M., Palanee-Phillips T., Chappell C., Singh D., Bunge K. E., et al.(2021)。銅製子宮内避妊具の使用者における細菌性膣炎のリスク上昇。プロスペクティブ縦断コホート研究。Clin. Infect. Dis. 73 (3), 513-520.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
ペレット・マダン R.、デズッティ C. S.、レーブ L.、ヒリア S. L.、マラッツォ J.、マクガワン I.、他 (2015). Biomedical sciences working group and the MTN 004 protocol team. soluble immune mediators and vaginal bacteria impact innate genital mucosal antimicrobial activity in young women.(可溶性免疫メディエーターと膣内細菌が若い女性における生殖器粘膜抗菌活性に影響を与える。Am. J. Reprod. Immunol. 74 (4), 323-332.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Pelzer E. S., Willner D., Buttini M., Huygens F. (2018). 機能不全性月経出血における子宮内膜マイクロバイオームの役割。アントニー・ヴァン・レーウェンフック. 111 (6), 933-943. doi: 10.1007/s10482-017-0992-6
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Pendharkar S., Magopane T., Larsson P. G., de Bruyn G., Gray G. E., Hammarström L., et al.(2013)。南アフリカ女性由来の膣内乳酸菌の同定と特徴づけ。BMC Infect. Dis. 13, 43.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Porter K. A., Turpin J., Begg L., Brown G., Chakhtoura N., Church E., et al.(2016)。若年、粘膜傷害、HIV感受性の交わりを理解する。AIDS Res. Hum. Retroviruses 32 (10-11), 1149-1158.doi: 10.1089/aid.2016.0206
PubMed Abstract|CrossRefフルテキスト|Google Scholar
ラヴェル J.・モレノ I.・シモン C. (2021). 細菌性膣炎と不妊症、子宮内膜炎、骨盤内炎症性疾患との関連性。Am. J. Obstet. Gynecol. 224 (3), 251-257. doi: 10.1016/j.ajog.2020.10.019.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
シュライバー C. A., メイン L. A., クライニン M. D., バーンハート K. T., ヒリアー S. L. (2006). ノノキシノール-9 の長期使用による膣内細菌叢への影響。Obstet Gynecol. 107 (1), 136-143. doi: 10.1097/01.AOG.0000189094.21099.4a
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Song S. D., Acharya Kd, Zhu J. E., Deveney C. M., Walther-Antonio M. R. S., Tetel MJ and Chia N. (2020).膣内細菌叢の日内変動。自然なホルモン周期、避妊薬、食事、運動に関連する日々の膣内微生物叢の変動。 mSphere 5 (4), e00593-20. doi: 10.1128/mSphere.00593-20.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Song S. J., Wang J., Martino C., Jiang L., Thompson W. K., Shenhav L., et al. (2021). 帝王切開で生まれた新生児の膣内播種後のマイクロバイオータ発達軌跡の自然化。メッド(N Y).2 (8), 951-964.e5. doi: 10.1016/j.medj.2021.05.003
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Srinivasan S., Liu C., Mitchell C. M., Fiedler T. L., Thomas K. K., Agnew K. J., 他 (2010). ヒト膣内細菌の時間的変動と細菌性膣炎との関連性。このように、膣内細菌の時間的変動と細菌性膣炎との関係を明らかにした。
PubMed Abstract|CrossRefフルテキスト|Google Scholar
スボボダE. (2020). より良いバースコントロール。ネイチャー. 588 (7838), S166-S167. doi: 10.1038/d41586-020-03532-6
PubMed Abstract|CrossRefフルテキスト|Google Scholar
タケジアン・G.、アルドゥナーテ・M.、ブラッドショー・C.S.、コーン・R.A. (2017). 膣の健康におけるプロバイオティック乳酸菌種による乳酸産生の役割。Res. Microbiol. 168 (9-10), 782-792. doi: 10.1016/j.resmic.2017.04.001.
PubMed Abstract|CrossRefフルテキスト|Google Scholar
ヴァン・ダム L.、ゴビンデン R.、ミレンベ F. M.、ゲドゥ F.、ソロモン S.、ベッカー M. L.、他(2008)。膣内HIV感染予防のための硫酸セルロースゲルの有効性の欠如。N Engl. J. Med. 359 (5), 463-472.論文番号: 10.1056/NEJMoa0707957
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
van de Wijgert J. H., Borgdorff H., Verhelst R., Crucitti T., Francis S., Verstraelen H., et al.(2014)。膣内細菌叢:10年間の分子的特徴づけの結果、何がわかったか?PloS One 9 (8), e105998. doi: 10.1371/journal.pone.0105998.
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
van de Wijgert J. H., Verwijs M. C., Turner A. N., Morrison C. S. (2013). ホルモン避妊は細菌性膣炎を減少させるが、経口避妊はカンジダ症を増加させる可能性がある:HIV感染に対するインプリケーション. AIDS。27 (13), 2141-2153. doi: 10.1097/QAD.0b013e32836290b6
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
Wilkinson D., Tholandi M., Ramjee G., Rutherford G. W. (2002). 膣から感染するHIVおよびその他の性感染症の予防のためのノノキシノール-9殺精子剤:5000人以上の女性を含む無作為化対照試験の系統的レビューとメタ分析。Lancet Infect. Dis. 2 (10), 613-617. doi: 10.1016/s1473-3099(02)00396-1
PubMed Abstract|CrossRef Full Text|Google Scholar
キーワード:避妊、乳酸菌、膣マイクロバイオーム、ディスバイオーシス、ホルモン
引用元 Bakus C, Budge KL, Feigenblum N, Figueroa M and Francis AP (2023) The impact of contraceptives on the vaginal microbiome in the non-pregant state. Front. Microbiomes 1:1055472. doi: 10.3389/frmbi.2022.1055472
Received: 2022年9月27日、受理:2022年12月28日。
公開:2023年1月30日
編集者
王明邦、深圳大学華南病院、中国
査読者
Xu Liu, 復旦大学, 中国
著作権 © 2023 Bakus, Budge, Feigenblum, Figueroa and Francis. これは、クリエイティブ・コモンズ表示ライセンス(CC BY)の条件の下で配布されるオープンアクセス記事です。原著者および著作権者のクレジットを表示し、本誌の原著を引用することを条件に、他のフォーラムでの使用、配布、複製を許可する。本規定に従わない使用・配布・複製は認めない。
*Correspondence: Antonia P. Francis, Antonia.kim@hmhn.org
これらの著者はこの研究に等しく貢献し,筆頭著者を共有している.
免責事項:本論文で表明されたすべての主張は,あくまでも著者のものであり,必ずしも所属機関の主張,あるいは出版社,編集者,査読者の主張を代弁するものではありません。この記事で評価される可能性のある製品、またはそのメーカーが行う可能性のある主張は、出版社によって保証または承認されるものではありません。
こんな人も見ています
キャンディダ・トロピカスの2つのエンドアルカイアのメタゲノム集合ゲノムの特性評価
Jagadeeshwari Uppada、Ch Sasikala、Anusha Rai、INDU B、Sahu Ipsita、Ramana Ch.V
ピーナッツ(Arachis hypogaea)ペギングゾーンのカルサイト溶解バクテリアは土壌カルシウム濃度に影響を与える(英文
アラン・ペパー、ティモシー・ブレネマン、リー・ヤン
両用アヒルと卵型アヒルの糞便微生物相の微生物多様性と群集組成
Jing Ouyang, Yuhang Li, Yongfei Wu, Hongbo Tang, Sumei Zheng, Yanpeng Xiong, Luping Wang, Cong Wang, Keyi Luo, Yuren Gao, Xueming Yan および Hao Chen
早期の細菌曝露は無菌マウスと比較して肺サーファクタント遺伝子転写、サーファクタント機能および呼吸数に影響を与える
Kenneth Klingenberg Barfod, Julian Chun Lui, Signe Schmidt Kjølner Hansen, Sreyoshee Sengupta, Line Sidsel Fisker Zachariassen, Axel Kornerup Hansen および Jorid Birkelund Sørli
外科的腫瘍患者におけるセフロキシム予防投与がヒト腸内細菌叢に及ぼす影響
IRINA CEZARA VACAREAN-TRANDAFIR、ROXANA MARIA AMARANDI、IULIU CRISTIAN IVANOV、STEFAN IACOB、ANA MARIA MUSINA、ELENA ROXANA BARGAOANU、MIHAIL GABRIEL DIMOFTE
フッター
ガイドライン
エクスペリエンス
アウトリーチ
接続
フォローする
© 2023 Frontiers Media S.A. All rights reserved
個人情報保護方針
|
利用規約
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?