
小学校子育て講演会「1日5分で大丈夫!子どもの自信と学力を伸ばす魔法のかかわり」
10月は小学校の就学前検診がある時期ですね!
ありがたいことに、就学前検診の時、子どもたちが検診に行っている間に行われる子育て講演を2校、行かせていただきました。

私も我が子たちの就学前検診の時を覚えていますが、長子の時は「なんで講演なんて聞かないといけないの」
なんて思っていました笑・・・
当時は、その時間の意味があまりわかっていなかった私ですが、きっと他のママたちも同じ感覚の人もいるだろうな。
ということで、
講演で何を話そうかな。
どんな話がいいかな。
とそんなことを思いながら考えさせていただきました!
子育てって、究極、
親子で楽しい時間であれば良し
でも、
楽しい時間を作ること
楽しい時間であること
とってもシンプルなのに、シンプルであったとしても、それでもできない状況や環境があったりしますよね。
じゃあ、どうしよっか!!!
どうしたらいいかな
を伝えるのが私の仕事かな。
と思っています。

【ご感想】
「自分の生活を振り返ってみて、私のせいで・・・」
と思ったこともあったけど、お話に救われました。
フルタイムワーカーだとなかなか時間を取ることが難しいけれど、今日から、ちょっとだけ時間をとってみようと思います。
お話を聞いてそうだな。
子どもと過ごせる時期は少ないよな。とわかっていたけれど、少し、「時間より質」を意識して過ごしたいと思った。
とてもたくさん素敵な感想をいただきました!
ありがとうございました!
講演会当日は、びっくりするぐらい緊張しました!!!
胃がおかしくなるんじゃないかと思うぐらいでした!!!
話しながら首が攣ってみたり、
話す内容をスキップしてしまったり、
早口になりすぎたり
と色々私の反省点も多々ありましたが、
会場の方々の温かい反応に助けられました!

学校の先生方は、検診日は本当に大変だと思います。
そんな中、私の対応も丁寧にしていただきありがとうございました。
私に声をかけてくださった、西部公民館の館長さん。
当日、担当くださった公民館職員さん。
小学校の校長先生、先生方々。
2校終わって、もう終わりかー。会えないのかー。
と思うと寂しかったです。
また、いつがご縁がありますように。

【お知らせ】お申し込みお待ちしております♪
生活協同組合コープおおいた 第8回 子育て講演会
日時:11月29日(火)10:00−12:00
会場:JCOMホルトホール大分201、202
テーマ:
SNS世代の親子関係のつくり方
〜ムリしない、がまんしない、でも子どもが伸びる新しい子育てって何!?〜
詳細は、コープ大分さんのイベントページまで
https://www.oita.coop/activity/event_calendar
