見出し画像

子どものやる気と自信ってどうしたらいいの?/大分県日田巿家庭教育講演会 連合育友会母親部会研修会

大分県日田巿家庭教育講演会 連合育友会母親部会研修会の講演に行ってきました!

今回の講演タイトルは
今どき小中学生の「自信」と「やる気」を引き出すコミュニケーション術

やっぱり子どもに「自信」をもって挑戦してもらいたいし、
「何にもやりたくなーーい。」「やりたい事は何もない」
って言われるより、前向きに、一生懸命頑張る姿をみたいよね。

私もそんな姿を応援したい。

「自信」や「やる気」は自分のことがわかってないなと出てきません。
例えば、「自分の好きな事」「自分の得意な事」とかね!

でも、今子どもに好きな事なに?
って聞いたら

「Youtube.ゲーム」

そんな返答が返って気そうな気がしない?
実際に、私は言われたました笑

Youtubeやゲームが悪いわけではないんだけど。
好きを極めたらいい!
と言われて、その極めるものがYoutube・ゲームと言われたらどう?

親として本当にそれでいいのか。
このままでいいのか。
ものすごく不安だよね。

そんな不安が子どもにガミガミ言わせるよね。


その不安を払拭させるには、親が子どもを見る角度を変えることが大事!
子育てで親に必要な事は、習い事や将来の不安ではなく、まずコレです!!

食べかけのベーグルをみて、
「たった半分しか残ってない」とみるか
「半分も残っている」とみるのか
それはあなた次第ですよね。

子どもたちは、あなたからポジティブな応援の声かけ必ず待っていますよ。

当日は、足元が悪い中にとてもたくさんの方にご参加いただけ非常に嬉しく思います。
最終的には、机席がなく追加で椅子をご用意いただていたようです。
そんなにたくさん、ありがとうございます。


子育は「戦場だ」という方もいるけど、そんた時もあるかもしれないけれど、やなり悲しい表現だよね。

私は子育ては、「親の心も豊かにしてくれる」ものだと感じています。
私は、今の息子と、娘がいなかったら、このような感情やきっかけ、出会いはまずなかったでしょう。
それをプレゼントしてくれているのが、息子と娘です。

時には、イライラしたり、疲れたり、むしゃくしゃすることもあるけれど、親も子も双方が笑顔でいることができる。
そんな親子が1組でも増えることが一番の幸せです。


いいなと思ったら応援しよう!