見出し画像

はじめまして、ℕ𝕞𝕟.𝕔𝕠𝕞です。

深夜にこんばんは(0:32)。
VirtualGroup【ℕ𝕞𝕟.𝕔𝕠𝕞】(ニモノドットコム)という名前であちこち出没しております。
noteなんてもんは初めて手を出すので四苦八苦しながら書きました
(書くのに30分以上もかかっちゃったよ)。
興味を持っていただけたら幸いです。


VirtualGroup【ℕ𝕞𝕟.𝕔𝕠𝕞】って何?

煮物という人間が一人で運営している架空のグループです。
なのでGroupの前にVirtualとついています。
夢も希望もない言い方をしますが、一人の人間がボイチェンとアバターを使い分けてVtuber・VirtualCharacterとして存在しています。

メンバーと派生図

詳細はHPをご覧ください。

リンク集

説明の前にリンクを先に置いておきます。
チャンネル登録よろしくね。

○NimoKozuya
 Youtube:週3日配信
 X(Twitter):日常含めたV活のあれこれ、毎朝7時におはツイ
○ニモノ・コズヤ
 Youtube:配信デビュー未定、現在は動画投稿のみ
 
X(Twitter):日常の話はしない、毎朝8時におはツイ
○ℕ𝕞𝕟.𝕔𝕠𝕞総合アカウント
 fantia:Vtuber活動について語るとこ、有料プラン特典有り
 Youtube:主にfantia用限定公開動画をあげている、
      NimoのBeat Saber動画がある
 Vtuber活動用X(Twitter):メンバーの宣伝や自分が関わったプロジェクトの宣伝
○VRC関連
 VRChat活動用X(Twitter):VRCで撮った写真を貼る場所
 Somnium:創作異世界プロジェクト”Somnium"の公式アカウント
      『世界と国を作り、そこで生きる』というPRをしてもらう
○HP
 ℕ𝕞𝕟.𝕔𝕠𝕞:キャラクター紹介の他、
       Vroidモデルや動画編集等の依頼料金表有り
 ニモノ・コズヤ:『魔法を使う創作屋』の生態と道具について
細々としたリンクまとめMMD関係の置き場等がある

どんな活動してるの?

主にNimoKozuyaがYoutubeで配信をしております。
ニコ生・ツイキャス・Twitchもありますが、とりあえずつべを伸ばしたいのでコラボ含めて毎週3日配信しております。
現在VRChatとL4D2をメインで活動するグループを結成中です。

ニモノ・コズヤは現在準備中の企業所属Vです。
おはV頑張ってるのでリプしてあげてください。
配信デビューはXのフォロワーが500~1000人行ったらやりたいと思っています。

煮物=ℕ𝕞𝕟.𝕔𝕠𝕞の裏方としてこうして記事を書いたり動画編集をしたりしています。

Null=シーエ公認亜種はたまにVRChatに出没します。
一緒に遊んでくれるフレンド募集中とのこと。

他のメンバーは現在VirtualCharacterとして存在しております。

noteは何を書くの?

fantiaではVtuberと生活のことを書いているので
ここではVRChat関係のことを書いていきたいと思います。
なんで分けたかっていうとfantia内だと探しにくいなと思ったから。
主にVroidStudioでのキャラ制作や、
UnityでVroidモデルをアップロードする時に便利なAssetの紹介、
Vroidモデルへの非対応衣装の着せ方、
Worldを作った時の感想、イベントに参加した時の感想などなど。
とりあえず『コココイ』について早く書きたい。

これめちゃくちゃ楽しかったです。
次は森羅くんホストクラブに行けるように頑張ります。

更新頻度と時間は?

頻度は不定期、時間は深夜です。
やる気スイッチ入るのが大体0時過ぎなので……。
なので夜書いて朝に宣伝、みたいな感じになります。
全部無料で公開する分頻度は固定しません。あしからず。

VRChatで何やってるの?

基本的にはNimo(又はNimoのコスプレをした森羅ちゃん)で
Fujiyama辺りをうろうろしてフレンドがJoinしてくれるのを待ってます。
もしくは自分が作ったWorldでカクテルの調合なんかをして遊んでます。
写真大好きなので撮影フレンド超募集中。
『Nmndotcom』という名前です。見かけたらよろしくね。
Inの時間帯は深夜で大体明け方まで遊んでます。
母が起きたら終了なので(いい歳こいて怒られる)5時・7時に終了します。

それから、毎週土曜日21時からはアリミリBarコネクトで
ニモノ・コズヤがキャスト(接客)をやっております。
ほぼ毎週入りますのでこちらもよろしゅう。

私ではなく主催の方にリクインする形です。お間違い無いように。

ここまで読んでいただきありがとうございました!
V(tuber)活はfantia・V(RChat)はこちら、
という風に使い分けていくのでどちらもよろしくお願いします!

ではまた次回の更新でお会いしましょう。

いいなと思ったら応援しよう!