![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133069974/rectangle_large_type_2_b578dc59cbccb7f091c567dca0b68d17.png?width=1200)
report:2/27coffee house
こんにちは。
NIIGATA MUSIC LABORATORY事務局の西方です^^
新潟のこれからについて語るカフェ『Coffee House』
2/27もオープンしました☕
今回、参加してくださったのは海の家で移住や起業の方のサポートをしている方や園長さん、プログラマー、羊毛作家さん、そして今回は新潟市以外の方や東京から環境省の方も参加してくださいました^^
ご参加いただきありがとうございます✨
![](https://assets.st-note.com/img/1709525315528-G6eUeSZeDn.jpg?width=1200)
今までCoffeeHouseで出てきたマンダラを見ていただきながら
みなさん個々に感じるもの付箋に書き出していただきました。
日々感じるもやもや。その「もやもや」の熱量をとてもとても感じました。
(言葉にしてしまうとどうも薄くなってしまうのがもどかしい。)
![](https://assets.st-note.com/img/1709525315473-Y8FcTpAsDk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709525315461-h740Ky8710.jpg?width=1200)
新潟らしさとは?新潟で活動することとは?働き方とは?
みなさんの言葉を聞きながら深く考える時間でした。
最後は同じ建物の居酒屋さん「ひだまり」さんに
おつまみを注文し、プチ交流会をしてお開きでした^^
![](https://assets.st-note.com/img/1709525315386-1qojEA7Ocz.jpg?width=1200)
普段、一人では触れない部分に触れられるCoffeeHouse。
視野が狭くなりがちでもここにいるとすこし視野を広げられる。
わたし自身、このCoffeeHouseに携わる喜びを実感しています。
この「もやもや」をみんなでどう調理するか。どんな料理にするか。
楽しみです。
そして、お知らせになります。
3月16日(土)新潟を想いともに一歩踏み出すために
「NIIGATA UP DATE」を開催します!
SpecialEditionにも来ていただいたゲストの方の
最初の一歩「スモールスタート」についてお伺いします^^
詳細は コチラ ✨
ご参加お待ちしております。
![](https://assets.st-note.com/img/1709697135252-UgtEhSafjd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1709697135197-sa6iXjaw0w.jpg?width=1200)