![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164017447/rectangle_large_type_2_6f476eef7398e8c2d60cc357e54f9808.jpg?width=1200)
2024年12月1日|レモンとライムとマッサージ
12月がはじまった。
今日は月1のマルシェイベント。
主催・運営側なので準備諸々で通常より早めに家を出る。いつもと違った時間なので、すれ違う人の顔ぶれもまた違って新鮮だ。
オフィスに着いて一通りの準備をしたら徒歩5分ほどの会場へ。主催イベントといっても、会社が運営している屋外のオープンスペースで毎月行っているものなので、ドタバタもせずルーティーンのようにこなせる。良いのか悪いのか…。こなしている状態というのはベストではないということはわかってはいるのだけど、ついつい目先のタスクを優先してしまい先を見た動きができていないのがずっと課題。しかしそろそろテコ入れが必要だとひしひしと感じる。
イベント開催中、お世話になっている焼き菓子屋さんが来てくれた。今日はスペース内の菜園にたわわに実ったレモンを一緒に収穫する約束をしていた。清々しい青空の下、黄色い果実がぴかぴか光るその様子はとても可愛らしい。収穫したレモンは焼き菓子屋さんに預け、オリジナルのお菓子をつくってもらう予定。わっくわっく!日頃から美味しいお菓子をつくってくれる方なので、どんなものが出来上がってくるのか今から楽しみでしょうがない。
レモンとは対照的に今年の柚子はイマイチな成りだった。よかったらレモンと一緒にどうぞと柚子も少しお裾分け。お裾分けって良い言葉よね。ひっそりと一つだけ実をつけたライムもついでに収穫。
スペースの向かいの公園から見覚えのある姿が見えた。私がこの仕事にジョインする前からずっここのスペースに関わってくれているご夫婦だった。休日に2人でお出かけして、帰りに立ち寄ってくれたそう。その仲睦まじい様子に癒される。なんて素敵な関係性なんだろうか。誰にでも心を開いてくれるお二人と話していると、心がほかほかになる。今日もほかほか充電ができて思いがけずQOLが上がった。
12月に入ったというのに暖かい。屋外にずっといると、むしろ日差しが痛いくらいだった。そのくせに夕方になると急に風が冷たく寒くなる。体調管理しっかりしなきゃねぇ。
仕事を終えた後は久しぶりにマッサージへ。
オフィスからも比較的近いところにある台湾式?足ツボマッサージのお店が気に入っている。安いし結構うまい。
今日はボディとヘッドマッサージをお願いした。カーテンで仕切られただけの施術スペースが3つだけ並ぶ小さな店舗。そんなつくりなので、店舗内での話し声はすべて筒抜けである。
私が気持ちの良さによだれを垂らしながら施術を受けていると、お店に新しいお客さんが入ってきた。中高年男性のハキハキと大きな声がし、あまりに元気が良いのでこちらはばっちり目が覚めた。私の隣のスペースに案内されたその男性は引き続きハキハキと会話をする。「今日は腰だね!!あー!でも肩もお願いね!!!」実に威勢が良い。良いツボを押されたときも「うぅっーそうっそこだねぇ!」と半ば実況中継のような声が聞こえてくる。オープンな人だなぁと思っているうちに私の施術が終了。私が施術師の方に「ありがとうございました」とお礼を伝えると、急に隣の男性は静かになった。もしかすると、彼はこのお店に自分以外のお客さんは誰もいないと思っていたのかもしれない。だからあんなにオープンに会話をしていたのかなと思ったら、人のプライベートを盗み聞きしたみたいで逆に申し訳なくなってしまった。ごめんねハキハキさん…。
こりをほぐされたふにゃふにゃ身体で帰宅し、パートナーと赤から鍋を食す。この前辛さ3でヒーヒーしていたパートナーが何故か辛さ5を買ってきた。なぜ?と思いつつ食べてみたら今日は辛さ5でもそこまでヒーヒーしなかった。美味しかったので、よし。
明日は一応お休み。
ただしやらなきゃいけない課題やタスクが地味に溜まってきているので片付けなくては。
ベトナム語レッスンの予習復習も…!