
建築のコンペ/プロポ ② R2 茶山台団地リノベーション1
第一回目は昨年最優秀に選んでいただいた、「茶山台団地リノベーションコンペ」を紹介してみようと思います。昨年の秋に募集があり、年末に選定されました。2021年の年明けから設計を詰め、同時に解体を進めて、この5月に完成したばかりです。
これは実際に建てるコンペで、(正確には建てるというよりは、主に内装です)設計だけでなく施工もするタイプで、設計と施工の両方が求められます。私たちも自社で施工はできないので、関西の工務店とJV(共同企業体)で取り組みました。最近、設計施工のコンペが増えているような気がします。一長一短ですが、その一番の特徴としては積算・入札がないので楽でもあり大変でもあります。
締め切りが7/7と残り2週間ほどあるので、参考になればと思い解説します。学生不可のプロ向けのコンペなのでプロ用記事の価格設定としていますが、よろしければ購読ください。
※記事内にでてくるシートは購読いただいた方のみに公開しているので、取り扱いにはご注意ください。
初回なので短めですが。
ここから先は
1,623字
/
2画像
¥ 2,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?