【子育てって、「やり方」が一番大事だと思ってませんか?】
【子育てって、「やり方」が一番大事だと思ってませんか?】
こんにちわ。
オンラインコーチング There will be answers.代表の
常岡洋人(つねおかひろひと)です!
https://therewillbeanswers.com
「つんさん」とお気軽に呼んで頂けると嬉しいです。
子育てをしていると、とんでもない孤独と迷いを感じるときってありませんか?
「このやり方であってるのかな?」「みんなどうしてるのかな?」
子育ての先輩が言う「ウチはこれでうまくいったわよ!」という言葉
本屋で手にする「このやり方で子供3人、東大へ!」という書籍
Youtubeで検索する「これさえやれば子供は泣き止む!」という動画
それらを全部やってるのに、全然うまくいかない。
悪気はないけど、的外れな励ましをしてくる親、パートナー。
「いったいどうしたらいいの!!」という心の叫びがワタシには聞こえます。
よくわかります。
なぜ、そんな事になってると思いますか?
それは「やり方」でなんとかしようとしているからかも知れません。
子供はみんな、違う個性。それと同じように「育てるわたし」も一人の個性なのです。
ここから先は
721字
¥ 300
サポートいただけると、大変励みになります!これからもお役に立つ記事をたくさんの人に届けてまいります!