NLO8の基本
本記事はテキサスホールデムはわかるけどオマハは初心者、って方を対象にしています。
NLO8とは
NLO8はポーカーの種目の1つで、No-Limit Omaha Hi/Lo(8 or better)の略称です。
NLO8の基本ルール
Preflopに各playerに4枚カードが配られ、Flopで3枚、TurnとRiverで1枚ずつのホールカードが配られます。ベットラウンドの流れはテキサスホールデムと同様です。
ショーダウン時には、手札から2枚とホールカード3枚を必ず使う必要があります。これは他のオマハゲームでも同様です。
オマハHi/LoではポットがHiボードとLoボードの勝者に分割されることになります。Hiボードの役の強さはテキサスホールデムの場合と同じです。Loボードは、1(A)から8までのカードで、最も低いものを持っている人が勝ちになります。(例:A2348より23457の方が強くなります)Loボードがない場合は、Hiボードの勝者がポットを獲得します。
NLO8の基本戦略
前述の通り、NLO8ではHiとLoの両方の手を作る必要があるため、両方狙えるハンドで参加していくのが基本になります。
結構昔の記事かつキャッシュゲーム用の記事ですが、木原さんが書かれた記事が非常にわかりやすいのでお勧めです。スピード遅めでスタック多めのトーナメントであればそのまま使えます。
その他、トーナメントでの留意事項については後日書いていきたいと思います。