見出し画像

金魚と一緒にお届けする『おもたせ』について

極光金魚展です。いつもありがとうございます。

少なからずお問い合わせをいただくようになったので、今日は購入いただいた金魚と一緒にお送りしている『おもたせ』の内容と使い方についてご説明します。

書いている時点でのおもたせは二つ。『日頃与えていたフード』と『水槽の立ち上げ時に使っているバクテリア』です。

まずはバクテリアについて、こんな使い方がありますよ、という気持ちを拙い絵にまとめてみたのでよかったらご覧ください。

マイドキュメント

バクテリアの効果については、自分は使い方で有ったり無かったりすると思っています。

目に見えない世界の話は、胡散臭く感じることもあるから、いつかお会いできて、この人からバクテリアの話きいてみたいな、なんて思ったときお尋ね下さい。お茶でも飲みながらお話しましょう。もちろん焼酎ともつ焼きでもいいです。


もうひとつのおもたせ、フードについては以前書いた『金魚への給餌について』という記事でこんな風に説明しています。

極光金魚展では、日常与えている金魚のフードを、金魚と一緒にお渡しするようにしています。まあそんなの無くても新しい飼育者様が、おいしいごはん準備して待っててくれることは想像に難くないです。
でも、これはもう自分の勝手な気持ちというか、感情的なもので、新しい水槽に放されて、住まいが変わって、少し落ち着かないとき、おなかが減って情けない気持ちになったら、思い出すのは毎日食べていたごはんなんじゃないかと、そんな風に思って、まあ少しだけですけど、お弁当みたいに持たせてお別れしています。

フード自体は淡水魚の養殖現場で使われているものに、幾分味付けを施したもので、ほどほどによく食べること、大量に与えなくても痩せないこと、油膜が浮かないこと、バクテリアとの相性がよいと感じること、などが理由で使っているものです。

バクテリアとの相性とは、水が臭くなりにくい、糞の形が水槽内にいつまでも残らない、投げ込みろ過器の目詰まりがしにくい、などです。

どちらも、よかったらお役立てくださいといったもので、使わないと不調になるものではありません。不要な方は購入時にそのような選択ができたと思います。

いいなと思ったら応援しよう!