
まとめ 金魚への給餌について
極光金魚展です。いつもありがとうございます。
金魚への給餌について、だらだらと書いてきたのでまとめますね。
・給餌は大切な金魚との交流の時間
・フードの与えすぎは水を汚す大きな要因
・スプーンでお口に運んであげる気持ちで
・少しずつ、何回か与えると良い
・そうもいかない、というときもあるよね
という感じです。
最初からまとめて書けばよかったですね、次からは善処します。
それで、結局どんなフードが良いの?と思った方もいらっしゃるかと思います。全部使ってみたわけではありませんが、市販のフードでこんなの駄目ってのはあまり無いように思っています。
飼料選びに不安がある方は、これは素敵だ!と感じた金魚を育ててる方に、どんなフードを与えてるんですか?と訊いてみると良いです。
でもこれは自分の印象ですけど、素敵な金魚を育ててる方って、誰も知らない秘密すげえ栄養フードを与えてるとかじゃなくて、飼育している金魚に合わせた与え方をしているだけって事が多いように感じています。
これもまとめますね。
・市販のフードは大抵良いフード
・素敵な金魚を育てる方は、金魚に合わせた与え方をしてる印象
以上、給餌について書いてみました。
他にどんなこと書こうかな、とか考えてるんですけど、バクテリアのこととか、魚病のこととか、ロスについてとか、あまり書かれていないことが良いかなとか思っています。
見出し画像は大津からの琵琶湖だと思います。本文とは関係ありません。