
さてリモート、の前に会社について話そうね
まずは弊社の事業についてだよ
私が所属する株式会社NORTH LAND DESIGNS.は
・インテリアデザイン(他社の商品もデザインしてるよ!)
・デザインしたインテリアを販売する「ローソファ専門店 HAREM」の運営
大きく分けてこの2つの主軸があります。で、所属するスタッフはほぼ「ローソファ専門店 HAREM」で働いています。さらにざっくりと中を分けると、
A 表にいる組
① メイン業務はショールームでの接客、オンラインショップ等のメール接客
② お届けまでの流れを管理(メーカー、顧客とのやりとり)
③ 店舗のブランディング
④ SNS等で③の発信をしたり
⑤ 商品開発を進めたり
東京ショールームと大阪ショールームにそれぞれいて、みんな①②をしつつ③~⑤の何かしらを兼ねてやってます。
B 裏にいる組
・デザイナー(グラフィック / WEB)
・ライター
・広報
・SE
・マーケティング
・法人営業
・撮影
・商品開発
今洗い出してみて恐ろしくなったのですが、この業務を5人でやっています。
A、Bともに、これでも全てを網羅できていない気がする…でも全員定時で帰ります。1時間以上の残業は滅多にない。そこは守っていきたいよね。そして時間が足りない訳だよね。
A 表にいる組はショールームでの接客業務があるため、現状リモートワークできません。なのでリモートワークはB 裏にいる組の中でやりたいメンバーが進めていきます。会社の近くに住んでるメンバーからは「出社した方が仕事がはかどる」という意見も。
そして私の業務についてだよ
ライター6割、WEBデザイン4割ぐらいです。
ライターと言っても「ローソファ専門店HAREM」HP内のテキストをあれこれする事がほとんど。とはいえ、今年は取材をたくさんしたいと意気込んでいます。noteでこういった会社の記録もしていきます。やったるで〜
そしてWEBデザイナーと言ってもHPのフォーマットはほぼ出来上がっているので、新しいサイトをデザインして作りまくるザ・WEBデザイナーって感じではない、か、と。
既存のページを改良したり、足りてないコンテンツを作ったりを、企画からテキストからコード組みまで。おはようからおやすみまで。LIONじゃん。
足りない素材は社内のデザイナーに発注したり、写真なら自分で撮ったり。永遠に続く保守を一個ずつエイヤ!と倒している感じです。千本ノックです。ブログやSNSも担当しているので広報っぽい動きもします。
改めて書き出すと、色々やってんなあ…
私の目標は「週1出社したらOKな人間になる」なので、メインの業務(ライター、WEBデザイン)は出社せずとも出来るようにならんとね、という感じです。
そのための「せなあかん事リスト」は次回に続く。説明だけでめっちゃかかるやんこれ…。え…大丈夫?
以上、text by ボビーでした。