マガジンのカバー画像

YouTube配信

16
タティングレースの製作動画です。
運営しているクリエイター

#youtube

3万回再生ありがとう!フリーパターン有り。

タティングレースのYouTubeを公開し始めて2年ちょっと。 こちらの動画が3万回再生を突破しました!ありがとうございます! 7分位の短めで、サクッとカンタンに作れるので、 当初からすごく人気の動画でした。でも3万回も見ていただけるなんて。。。 ほんと、感無量であります! この動画は、手作り感満載で、見にくい箇所も多々あり。。。 パターンは、まだ私の手書き。。。見にくいですよね〜〜 パターンはこちらです。 昔は、パソコンがなくて、勢いだけで始めたYouTube。 今は

再生

ピコゲージを使って

すべてテキトー人間なので、ゲージを使って綺麗に結う…だなんて、 あんまりしないのですが(^▽^) 大きめのピコをたくさんまとめて結う場合は、 ゲージを使った方が、簡単なんです。 簡単に可愛く出来る!となれば、じゃあ使おうじゃないの♪ って、ことで… でも、最近、新しいゲージが発売されたらしいですね!Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン 新しいゲージ、買うかなあ~迷うなあ~~。 新しいゲージ使った方の感想聞きたいです。

再生

早送りなしでゆっくりYouTube。

ダラダラしてはいけないと思って、サクサク動画を切って切って貼り貼り作っていましたら、 「早送りなしでゆっくり見たい」と、ご要望がたくさん届いてびっくり。 そうか。そうだったのね。 作り方を見たいんだものね。そうね。ごめんね〜。 で、出来るだけ早送りせず、動画を切り取らずに、のんびり仕上げました。 自分の考えだけで突っ走ってはいけませんね。何事も◎

再生

タティングレースで作りました。

卒業式、入学式用に毎年オーダーを頂くコサージュ。 とっても簡単!とは言えませんが、結いながら面白いレシピだと思います。 どうやって表現すれば、分かりやすくお伝え出来るのかな。 いつもいつもそう考えながら動画を作っています。 iMovieにも少しずつ慣れてきました。 コメントリクエストも増え、とても楽しく頑張っています。

再生

タティングレース・スプリットリング◎

【YouTube公開しました】 リクエストが多かったスプリットリングです。 スプリットリングが出来ると、糸を切らずにモチーフを続けて結う機会が増えること。 芯の糸ばかり減るので、途中で芯の糸を変えて結うといいよ♪ってこと。 留め金の代わりに、糸で結ぶと金属アレルギーの方も使えるブレスレットが出来ますよ!ってこと。 結び方から糸始末まで、なんとかまとめました! お時間がありましたら、ぜひ覗いてみてください。 今年、最後の動画になります。 不慣れで行き届かない点も、多々あったと思いますが、たくさんの方に見て頂き、たくさんのチャンネル登録をして頂き、とっても嬉しいです。 来年も頑張ります! いつもありがとうございます。 リクエスト、順次お答えします。 もうしばらくお待ちくださいませ◎

再生

モチーフをモチーフを繋げてみよう!

なんとなく作った小さなモチーフを繋げたいと、リクエストを頂き、作った動画です。 こんな感じでいいのかな? もっと、こうなのかな?? たくさん考えて、ほんと勉強になりました。 でも、いつもやっている事を淡々と動画にしただけなので、 これでよかったのかな???と、迷いが消えず、、心配だったけど、 再生回数の伸びが良いのです。そして、平均視聴時間も、なかなか良くって、 不思議というか、びっくりというか。 やっぱり、まだまだよく分かってないなあ〜私は。。。。 頂くリクエスト、頂くオーダー、共にホント学びになります。 いつもありがとうございます。