
2024/12/6,7 楽屋A東京遠征と、うさぎの名前の付け方
このnoteでは演者の名前は全部敬称略する。
書かないと忘れちゃいそうだから。最初に書く。
敬称略敬称略敬称略。3回手のひらに書いて飲み込んでから書く。
これは嘘の話やねんけど
涼風さんを楽屋A東京遠征で見るのは8月ぶりで
あの熱帯夜以来らしくて、意外。
もっと見てると思ってた。
本当に???と思って確認したら本当だった。
嘘つけよって言いたかったな
今回の東京は2日間4公演!
なかなかにハード。私の腰が耐えきれるか。
駆け抜けられるか。緊張の瞬間。
楽屋A東京遠征
4ヶ月に1回の、神ライブがスタート
楽屋A東京遠征は、前日夜からの東京に向かう旨のポストとか、SAでの写真とかから始まり、当日東京を楽しんでいる様子、ライブ、無事帰れた/帰れなかった を見たりするところまでが、全部だと思ってる。
今回もそう。前回の東京遠征の時はみんな半袖だったのに今回は違った。冬だし、そりゃそう。
1部


お客さん多すぎてびっくり!凄い動員数だと思う
香盤読み上げられた時に、涼風がトリ前だ…!と思い、ヤバかったです 最高の香盤だった
(というか今回の東京、涼風はずっとトリ前でした)
大阪勢はもちろんのこと、東京ゲストがあまりにも豪華で、凄すぎる!
これは、高円寺ジュンジョーでやるには狭すぎるライブだろうと思いました。(読書感想文)
カセカチー・タイゾーさん、ネタが独特なタイプで めちゃくちゃ好きなんですが、裏できしたかの高野さんに「こいつ、迷惑系か…?」と言われていたらしいです 譜面台を3個使っただけなのに(スマホを落としただけなのに)
燕雀、顔と声が似てました、そりゃそうなんですけど。面白かったな………漫才の正解って感じがする お笑いが好きなら燕雀も好きだと思う
東京ゲストだとサスペンダーズのネタがかなり好み 何か、響いてしまいました
じわじわと浮かぶ汗と言葉に詰まる様がリアリティを増していて、なんだか演劇を観ている気分でした
コントってこれだから大好きです
涼風はM-1の2回戦、3回戦のネタでした!
やはり名ネタ、M-1で涼風を知って見に来た人にとっては絶対めちゃくちゃ嬉しかっただろう
だって私も嬉しかった なんせ、知ってても面白いもん
2000000000000京さんはやっぱり歌が上手い!
これはアメイジング・グレイスのことが大好きになれるネタ
アメイジング・グレイスのファンです
アメイジング・グレイス、大好き!
何回も言いますけど、3回戦の涼風は見た方が良い
私を信じて 見たことを絶対に後悔しないネタ
2部

「あんま嬉しくねえ〜!!」のサツマカワさん
なんでそんなこと言(ゆ)うの
準決勝終わりたてのスタミナパンがいました
これってすごいことで、「決勝いけると思ってたなー」「悔しいねー」『ねー』と言っていました
ちょっとあまりにも棒読みで指摘されてましたが…
でもこれ、たらちね草山さんが結構食らってたみたいで
「そうだよな…いきたかっただろうなぁ…って思って…結構食らってしまいました…」と言っていて、
なんて、なんてこと…と思ってぐっときた

てんてらてーんあきらさんが、面白すぎた!!
いつ見ても自然と笑顔になってしまうから、つらい時にいつも見る。
フリップの綺麗さ、見やすさ、声のデカさ、テンション感、全部が面白さに繋がっている
あまりにも面白すぎて、今回都合で来られなかった友達に全力でオススメした
「東京で見たいなあ」と言っていたので、「今は東京と大阪2拠点で活動してるので見られますよ」と言いました
「かつてのにぼしいわしの逆?」って言ってた
涼風のネタは「知らず知らずのうちに」でした
17分やってたらしい マジで7分くらいかと思ってた 前にネタ尺が長くてまんじゅう大帝国の田中さんに怒られてたのも高円寺ジュンジョーだったので、高円寺ジュンジョーの時空が、歪んでるんですかね
松尾さんの高音が出るようになっていくの、やっぱり面白すぎる
だって歌う度に上手くなってるんですから
良い歌声だし、よく歌詞に目を向けると確かになって思うこと言ってるし、良い歌、良いネタ。
YouTubeで見られます これ凄くない?凄いよ
文明の利器、YouTube ありがとう、YouTube
3部

あまりにも最高なライブ!!!
袖BEAM大好き!楽屋A大好き!って思いました
オーパスツー大ちゃんの声、ずっとデカくて嬉しい!正直朝すぎて目覚めてませんでしたが、完全にOPで起きました。
インテル、入ってるから。

5分くらい楽屋で立てなくなったらしい
全組面白かった~~!最高!でもやっぱり、
涼風🆚ユビッジャ・ポポポー で頭を抱えました
これ、何を基準にして投票したらいいんだ??
そもそも"面白さ"とは??となりました
ユビッジャ・ポポポーは哲学そのもの

ユビッジャ「安ッ全なエリアだよ~~~‼️‼️」
大ちゃん曰く(子 曰く みたいな)、ユビッジャさんは「受け答えはできる人」
確かにそうだ 噛み合うけど会話かと言われたら違う

結果発表!!
なななんと(楽天カードマン)、袖BEAMチームが5連敗、東京ゲストに「全敗したら東京出禁ですからね」と言われてました😭危ない😭
しかし最後の最後で涼風が勝利!ヤッター!
お客さん全員に「どういう基準で投票したんですか」って聞きたいです。よかったら教えてください。
涼風のネタはねっちゅうしょうでした❤️🔥
これ本当に大好きで、見たかったから嬉しい!!
今年2月のM-1グランプリ(※2023年に涼風がM-1一回戦で敗退したことにより、涼風が独自で開催していた、涼風だけが出場していたM-1グランプリのこと。2回目にして涼風が初優勝を果たした。)で見たネタで、面白すぎるだろうと思っていたのでまた見られて嬉しい!!(あまりにも嬉しくて 嬉しいを2回言う)
なんだかいつもより溜めが長かったので、
お2人にどうしてなのか聞いたら、
二兆さん「松尾さんを待っててんで、ずっと」
松尾さん「あれ俺(キッカケ)ないやろ?」
二兆さん「視線の外し方がいつもと違かったから」
と仰っていました。繊細だ……!!!
正直YouTubeに上がってる動画よりも、めちゃくちゃ磨かれていて良かった!!このネタは演技力が最低限ないと無理なので、涼風は2人ともすごい
うさぎの名前の付け方
とても楽しみにしていた!涼風さんも楽しみだったみたい!「長尺OKって言われたから、嬉しい」って!

「うさぎ」が「うさぎ」すぎて、凄かった
耳はわざと大きめに作られているらしく、凄すぎない?となった。
リアルなのになんだかデフォルメ化されていて凄い。並外れた才能。
ネタも全組おもしろい。
涼風が好きなので、じゃあ全組好きやんかという。
あくびぼうや、やっぱり面白い……あくびぼうやを死ぬほど見たくなる時ってありますよね とにかく枝豆を食べたくなる時みたいな感じです
もうこれから半蔵門線を邪な気持ちで見てしまうよ
私が半蔵門線を大事にしてあげたいよ
プノまろ最高でした マンホールサイズの犬の鼻があったら絶対嬉しいもん、ダメージジーンズの湯も嬉しい。
プノまろは見るのに集中力をかなり使うけれど、振り落とされないように必死について行くのが楽しすぎて面白いんだなあと思ったりしました
世界の絶景、始めて見たけど面白すぎました
もう12月だけど、今年見たコントの中で一番好きでした、やっと2024年ベストコントに出会えた。
冗談抜きで良すぎました。本気で来てよかった あんないいネタ見れるのか、端から端までおもしろかった。ピザ食べたくなったので食べさせてもらいます🦴
ミカミって強さにしては鈍い音のツッコミと顔面を完全に覆うのとスラスラ出てくるワードが面白すぎる
うろ覚えですが魔人さんが「お前イタリア人とえっちするな」と言った時に「できるもんならしたいですよ」とごきぶりさんが言っていたのが面白すぎました 確かに、したいか 普通に
涼風のネタは感情のユーティリティでした
本当に、名作。何回見ても爆笑してしまう。なんだか、揚げ物が食べたくなるネタというか。
喫茶PONY、静寂の中に時計の音が鳴っているのが聞こえる会場で、それがまた珍しくて涼風の良さを引き立てていました。涼風も、エモかったって言ってた。
やっぱり涼風って、歌いたいんだろうな。昨日も今日も歌ってて嬉しかったです、涼風の歌声が東京に響いた。歌の仕事が来ますね。鬼レンチャンに出ますね。

涼風とあくびぼうやがずっと言い合いしてた。
マジでずっと。なんで京橋さんあんな怒ってたんだ。
あくびぼうやが東京に行くってなった時に、涼風が"あの公園"でめちゃくちゃ止めた話、大好きだからここでも聞けて良かった。
ミカミ魔人さんが「じゃあ あくびぼうや拠点にしたら」って言ってたのまだ面白い。なら神保町じゃん

プノまろ 鉄ヘチマさん「いや、あの…これ言っていいのかな……。」
プノまろ 棒さん「言っちゃえ」
プノまろ 鉄ヘチマさん「あの……涼風さんって2人とも鬱なのかな…って……」


ミカミ 魔人さん「今日のここの演者"そうかもしれない"やつ多いからやめろよ」

本当にすごいライブだった 照明が喫茶店すぎたし、壁がアートすぎた あと出囃子が良かったです

楽しかった!かなりハードスケジュールを駆け抜けた涼風さんに大拍手!!素晴らしい!!!👏🏻💯