中山金杯 過去10年の傾向
はじめに
100万円を年利5%で運用すると10年で163万円になるそうです。
しか~し、あなたは100万円準備できますか?あなたは10年待てますか?わたしには無理だし時間がありません。
競馬なら100円が10万円、100万円、WIN5なら億まで夢をみれます。私は残り短い人生を楽しく過ごせるように競馬を選択しました。
競馬は所詮ギャンブルだろ?と思ったあなた、その通りです。熱くなり取り返そうとしたり、新聞の予想に乗っかっても養分になるだけです。
競馬は売上の約8割を奪い合うゲームです。ゲームで勝つにはルールを熟知しないと勝てません。ポーカー、麻雀、パチンコ、スロットどれも他人より知識を持つことで勝率がUPします。
この記事ではそのルール(知識)を持てる手助けを目指しています。あなたもその世界を覗いてみませんか?
開催コース
外回りコースに比べ、2コーナーと3コーナーのカーブがかなりタイトな内回りコースは、見た目通りの「小回り」コース。実際、内回りコースの1周距離(1667.1メートル。芝コースの距離についてはAコースの数値を用いる)は札幌競馬場(1640.9メートル)と大差なく、310メートルという直線の長さも、いわゆる4大場(東京、中山、京都、阪神)の中ではもっとも短い。1周距離が1839.7メートルという外回りコースはともかく、内回りコースのサイズは「少し大きめのローカル場」と表現するのが当たっている。
とはいえ、コース全体の高低差は内回り、外回りとも5.3メートル。JRA全10場の中でも最大(次位は京都競馬場・外回りの4.3メートル)で、2階建ての建物に相当するこの高低差が、中山のレースに独特のアクセントを加えている。
過去の結果と配当
ここ10年5番人気までが勝っているが紐によって高配当もでている。
しかし、ハンデ戦としてはもう少し穴が出て欲しい。
所属別結果
単勝は五分だが連帯率、複勝率で美浦に軍配。輸送の問題か?
性別毎結果
出頭数が少ないが騙馬、牝馬の連帯も視野に入れたい。3複、3単では押さえたい。
馬齢別結果
7歳以上には厳しい結果。6歳勢も単勝率は急激に落ちるため頭は5歳以下で勝負したい。
人気別結果
順当な結果に思えるが、今回逃げのホウオウビスケッツが大外18番。
坂の手前までには流れを落ち着かせたい。
4角順位別結果
直線の短さと最後の坂で追い込み勢には厳しい展開。3角から4角までの位置取りが勝負。
馬体重別結果
比較的小回りなコーナーではあるがスタミナが要求されるのか馬格のないうまには厳しい結果。
斤量別結果
必ずしも軽ハンデの馬が有利とは言えない結果だが、大外で逃げるホウオウビスケッツにとっては最重量ハンデは酷なレースになりそう。
枠番別結果
内枠有利な結果。7枠は馬券圏内が無くリカンカブールの連覇は無理か?
馬番別結果
12,13,14番が馬券圏内無し。過去に18頭での同レースが行われていないのでホウオウビスケッツの結果は?
前走着順別結果
前走二桁順位からでも馬券に絡むのがハンデ戦の醍醐味か。
前走着差別結果
前走1秒以上の着差で負けた馬は外せるか?
前走人気別結果
今回前走で不人気になった馬が多く、なぜ不人気になったのか前々走のレースも確認が必要か?
前走クラス別結果
やはりハンデ戦なのか3勝クラスも侮れない。
前走出走場別結果
中山の実績はそれほど加味しなくても大丈夫?
前走距離別結果
距離短縮は有利には働かない様子。
前走コース別結果
入着率の良い阪神組は改修の影響か1頭も無し。前走コースはそれほど影響はしないか?
前走レース別結果
チャレンジC、ディセンバーS組の成績が圧倒的。馬券に加味したい。
同コース騎手成績 2023~
戸崎、石川、津村、佐々木騎手の成績が優秀。騎乗数が少ないなか2勝しているマーカンド騎手は要注意か?
各馬戦績、調教タイムと注目馬
以下より有料記事となります。応援(購入)頂けると励みになります。
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?