
ジュピターコーヒー(Jupter Coffee)
30種類ほどの様々なコーヒー豆を買えます。
店頭にコーヒー豆販売コーナーのカウンターがあります。お客さんに見える面に銘柄と特徴等を記載したカードがコーヒー豆を背景に貼られています。
豆販売のカウンターの様子
flash beans?
チラリとカウンターの裏を見ると。。。
もう袋詰されてる?
ジュピターコーヒーは200g単位で真空パックされています。お店でも200g単位のパックの状態で流通させています。
お店には各種の豆が詰まっているかのようなデザインのカウンターでコーヒー豆を販売していますが、このカウンターの豆は飾りです。いつも満タンです。
売り切れってステッカーが貼っていたって、満タンです。
銘柄が違うのに、全部同じ色味なのも。
ふんだんに在庫している気がしますが、この豆は売っていません。
一番左の区画をよく見ると、どの位の薄い奥行きの空間に豆を入れているのかが分かります。
実際に販売している豆はカウンターの中に保管している200gごとにパックした豆です。合理的な気もしますし、味気ない気もします。
ただ、豆は焙煎した直後から急激に酸化が始まります。真空パックがこれを防いでいるなら、香りが逃げないと思ってみるのも良いです。
買って帰って数週間で使います。鮮度の高い豆はコーヒーを入れた時にモコモコと膨らんで来ると言います。
これはジュピターのイタリアンコーヒーです。コーヒーを淹れた後の粉の様子です。モコモコですので、雰囲気よりも実利をと言ったところでしょうか。
いいなと思ったら応援しよう!
