生きづらいけど生きてるあなたへ(電子書籍がよかった話)
やほー。
今日はどんな日でしたか?
何はともあれお疲れさま。
曲を紹介するね。
なにもしたくない時におすすめです。
『行方不明になりたい 死にたいわけじゃないけれど
行方不明になりたい 面倒なこと全部やめて』
POLTA 『失踪志願』(2018)
**********
ここからはくだらない話をするね。
最近電子書籍デビューしたんだけど、いいところがいっぱいあったよ。
本が場所をとらない。
育児の合間にすぐ読める!
(赤子がおると本を持ってきて開くのがまず無理)
スマホの日記とかに引用しやすい。
『趣味は読書です』って言えそう。
などなど。
今までWebの文章はよく読んでたから、おなじスタンスで読めるのがうれしい。本になる文章は色んな人の目を通ってきてるから信頼度が高い気がするんだけど、それを気軽に読めるのが電子書籍。よい。
昔読んだけど手元にない本も、ポチればすぐ読める。線も引ける。
あまり熱中すると時間とお金がすぐ溶けるのでほどほどに楽しんでこうと思うよ~。
便利な時代ねえ。
あ、あと以前整理収納の記事を書いたんだけど、この前部屋が広々して見えていいね、て褒められて嬉しかったよ。
また書きます。
(noteで初めて引用、埋め込み、リンクをぜんぶ使った記事でした)