見出し画像

負けてはいけない試合



長いリーグ戦の中で絶対に落としてはいけない試合がいくつかある。

リーグ戦17節。

今節がその絶対に落としてはいけない試合だった。


この試合でリーグの前期が終わり、
徐々に順位表の立ち位置によって様々なプレッシャーを感じてくる頃だ。

18チームいる中で下位にいれば降格がチラつくだろう。

上位にいるチームは昇格争いから振り落とされないために勝ち点を落とさないことが重要になってくる。

とにかくどのチームもライバルの結果を気にしながら毎試合落とせない戦いが続いていく。


今日の相手は前回のnoteでも書いたように
順位が一つ上

勝ち点は1差。

勝てば入れ替わるし、負ければ離されてしまう。


以前も記事にしたが、この試合は勝ち点6ゲームである。



今日はあえて試合結果を書かずに進めていこう。


時を前日に戻す。

試合前最後の練習日。

開始前に監督に呼ばれ、明日はサイドでプレーしてもらうと伝えられた。

毎回サイドでスタメンの時は前日に知らせてくれる。

理由は自分がサイドより中央を好み、やりやすいことを知っているから。

前日に知らせてくれるのはすごく有り難いことだ。

しかも今節は右WG。

久保建英のプレーを頭に叩き込み、試合に臨むことにした。


キックオフ。


1-4-2-3-1の自分らに対して相手は1-4-1-4-1

噛み合わせがハッキリする形となった。


前半のチャンスの数は自分らが少し多く、
決めたい場面がいくつかあった。

ただ相手のカウンターもかなり脅威で、どちらが先制してもおかしくなかった。


スコアレスで折り返す。


後半も一進一退の攻防が続く。


後半20分ついにその時がくる。


サイドからのクロスを味方が上手く合わせ先制に成功。

今季先制した試合は全勝中で、チームに勢いが出る。


その10分後サイドを上手く突破した自分のクロスを逆WGの選手が合わせて追加点。


ようやく今季初アシストがついた。


この2点目はデカい。


その後相手が2人退場し試合終了。


2-0勝利。

暫定ではあるが12位まで順位を上げた。


個人的な反省としては

まず、攻撃面でボールを落ち着かせる。起点になる。チャンスメイクする。

などは良かった。


守備面で球際のところ、サイドバックと一時的に入れ替わっている際の守備対応は集中を欠いてしまった。



次節はどのポジションで出るか分からないが、
与えられた役割をこなしつつ
自分のストロングであるゴール前での仕事をできるようにまたいい準備していこう。


今節はとにかく勝てて良かった!


Vamos!



シーズン目標
プレータイム 2000分
ゴール/アシスト 10


17節終了時点
プレータイム 1108分
ゴール/アシスト 3/1



いいなと思ったら応援しよう!