見出し画像

首位との大一番



24/25シーズン
16節

首位チームとの試合だった。

結果はアウェイで1-0負け。


リーグ戦折り返しまで残り2節となり現在チームは勝ち点17で18チーム中15位。

3チームが自動降格するから降格圏ギリギリにいる。

残留するためには前期終了時点で勝ち点20はほしいところ。

そのためにこの試合は勝ちたかったし、最悪でも勝ち点1は欲しかった。


負けはしたが、試合内容は今季ベスト3に入るくらい良いゲームだった。

全員気持ちが入っていたし、首位相手に自分たちの方が決定機を多く作り出していた。


それでも結果は負け。

試合後の雰囲気がまるで勝ったチームかのようだった。

なんだかなぁ。


負けてあの雰囲気になる意味が自分には理解できなかった。


個人としてこの試合を振り返ると

前半は自分が試合を支配していたと言っても過言ではないほど
チャンスを作り出した。

ボールを失う気がしなかった。


一方で後半に入ってからは

相手も選手交代などで修正してきて、
前半ほど良いプレーをできなかった。


90分良いプレーをし続けるって難しいな。と改めて感じた。


代わって入ってきたフレッシュな相手選手に走り負けたり、フィジカル的な課題を感じた。

去年まで途中出場が多かった自分だからこそ分かる。

試合終盤になると全員フィジカル強度が落ちてくる。

そこでも違いを見せれる選手になる。


90分間プレーするために手を抜いたりしようというわけではないが、

90分をデザインできる選手になる。


自分たちの時間、攻めるべき時間帯でしっかり得点を積み重ねる。

我慢の時間に失点しない。
そういうところにもっと敏感になる必要がある。




試合が終わって、相手選手とお互い称え合って握手していく中で

相手監督と握手した際に名前を呼んでもらえた。

自分のことを認識してくれてるというのは嬉しいし、そのチームが昇格した場合に

引き抜いてもらえる可能性もゼロではない。

そこはポジティブに捉えたい。


次節の相手は
勝ち点1差の直接対決で、さらに

リーグ開幕直前でチームが決まらないでいた自分に連絡をくださったチームでもある。


今のチームを選んで良かったと思えるような試合にしたい。



しっかり勝って勝ち点20にして前期を終えよう。




今季目標

プレータイム2000分
得点/アシスト 10


16節終了時

プレータイム1008分
得点/アシスト 3/0



いいなと思ったら応援しよう!