筋疲労と内臓疲労
みなさんが「疲れた!」と感じる時は大抵「全身疲労」だと思います。活動とストレスにさらされた結果「疲労」する。
アスリートや運動をしている人が最も感じ易いのは「筋疲労」でしょうね。筋トレをした時は特に、何時もより速いスピードで走ったり、レース出場したり、起伏を走ったり「筋肉痛」を味わうこともあるでしょう。
これがある意味快感で(笑)なんていう感じで運動継続理由になっている人もよく見かけます。
★
さて少々厄介なのが「内臓疲労」。これは暴飲暴食をしているならすぐさまある程度予想は付くでしょう。
しかしある程度普通に飲食しているはずなのに、原因不明の「全身疲労」が継続したりする場合は「メンタルヘルス」を検討しますが、その前に「内臓疲労」も疑って、血液検査をすることをお勧めします。
もちろん「疲労」ではなく「貧血」などで全身状態が悪い場合もあります。これも血液検査で「見え」ます。
「内臓疲労」を一番感じる時は夏でしょうか?あまりに暑くて水分しか受け付けない。食欲が湧かない。そんな時ありますよね?
同じ様にレース直後や運動直後など食欲減退を起こしたり、日頃から「普通」の食べ方をしていても、適切なタイミングで摂食していなかったり、内容が適切でなかったり、空腹を感じることなく食べ続けていたり・・・
と、その程度で??と思うレベルでも引き起こすことがあります。
ランナーにとってはこの「内臓疲労」が結構厄介なんですよね。筋疲労を中心とした「見える疲労」は対処の仕様があるものの、「内臓」だけは調整がし難く、どうしても「プチ断食」だ、菜食だなどと極端に偏った策を取ってしまいがち。
そのすべてが悪いとは言わないですが、やはり専門家である栄養士さんやスポーツフード等の有資格者、経験者に相談する方が良かったりします。
★
そろそろ歓送迎会やお花見も終盤を迎えることと思います。その場合の飲酒もそうですが、食事も何時もと違ったものを摂食していることも多いでしょう。
そして季節の変わり目も不調を招きやすいです。花粉症の方もこの時期食欲減退しませんか?何より症状が辛く、全身状態も落ちているでしょうけど。
そういった様々な要因が重なって疲労や不調を招きます。調子が今一つの時は運動もじっくり、ゆっくり取り組んで、先ずは全身状態を確認し、機能を整える/高めることを優先しましょう。
今何が必要かを考える時は上述したように様々な分野の専門家の力を借りることもご検討下さい。