![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95302893/rectangle_large_type_2_a988d5667b7ccb9445634091558d8565.png?width=1200)
Photo by
kogabun
とにかく書くことの練習
こんにちは、あるいはこんばんは
わたしです。
「なんでnoteなの?」
嫁ちゃんから言われたこの言葉。
「アウトプットの練習のために書くことを毎週1本でもやろうと思って、note始めたんだよー」って伝えたら見出しの返事が返ってきたんですよ。
んー…なんでなんだろうな
Twitterじゃだめなん?て聞かれて、140字だったら書ききれないって思ったのもあるし、なんならTwitterはほんと思ったこと書き連ねる場所って感じでnoteは日記みたいに長考しながら書けるかなって思ったんだよね
じゃあ、他のブログサービスはどうなんだって話にもなるんだけど、noteは以前からアカウントは作っていてどちかというと他の誰かのnoteを見るためだった(気がする
「自分も書いてみたらどう?」
自分では書くのとかそういうのってへたくそだし、話の流れもめちゃくちゃになるしとおもってこういう書き物ってやってなかったんだけど、ある日友達に言われたんですよねー
「お前、書くのうまいからやるだけやってみなよ」
うまいとは?笑
起承転結全然できてないし、普段の会話すら話のオチもないまま終わるような人なのに…!
アウトプットの練習としてのnote
てことで始めたのがnoteなんですねー
とりあえずは書こうと思った時に書き連ねていこうかと。
noteの使い方がまだわからないけど、今日は「見出し」を使ってみましたよっと。
ではまた。