
深夜特急に乗って ポール・マッカートニーの歩き方(4) 12/13 オーロラを観た
真っ先にJALのカウンターに行ったのは、A350-1000のビジネスクラスに乗りたかったから。でもガラガラのはずなのにアップグレードをまともに取り合ってくれないJALカウンターに失望。いいよ、どうせエコノミー3席独占だろうし。
ということで、14時間近い長時間フライトに耐えられる体なのかわかりませんが、まずはヒースローへ。
実は結構気持ちが昂っており、飛行機に乗る前にトイレで吐いたりもしました。うん、この旅、少しおかしいかも。いや、ビジネスクラスにならなかった腹いせに、JALカレーぎゅう(松屋風)を作って食ったのがいけなかったのかもね。


座席は予想通り、横フラット(笑)。エコノファーストクラス。3席使って寝ていたら、起こされました。真ん中の席のシートベルトをしてくださいと。そのついでに、「オーロラって観れるんですか?」と聴いたら、操縦席から観れたら連絡くれるようにしますね、と優しいお言葉。
しばし、横になっていると、アンカレッジ付近で、今微かに観れますと起こしてくれました。

すごい!すごい! オーロラの下は雲ではなく氷河かもしれません。

昔、もう25年くらい前、父親が北欧にオーロラの写真を撮りに。その写真は何か報道写真系の賞を受賞したんじゃなかったけ。すごくつまらなくてくだらない仕事をしていた私、父と比較してしまい本当に惨めだったわ。でも、それ以来、オーロラを観たかったんです。期せずして夢が叶いました。エコノミーでも結構いいことあるじゃん。そんな感じで、オーロラと氷河を3時間くらい観ていました。
ヒースロー到着後、ターミナル3からターミナル5に移動して入国。その後、クソBAに乗り換え。今まで1度もいい思いなし、嫌な思い数回のBA。父親も大嫌いなBA。でも制限エリアに入るための手荷物検査が超面倒だったので、スーツケースを預けてしまいました、不覚にも・・・・
あとの祭り。マンチェスター空港から電車でマンチェスターピカデリーへ。たまたまこのホテルは洗濯乾燥機付きの部屋だったので、素っ裸になって着てきた服を洗い、その後、乾燥モードに。しかし、使い方よくわからん・・

昔、警察24時みたいな番組で、コインランドリーに素っ裸の男がいると通報があり、警官がそこへ向かうと素っ裸で洗濯している爺さんが。なんでも全部服を洗いたいから素っ裸になったんだと。そうなんですよ、今着ている服は普通は洗ったらいけないのです。
24時間移動しクタクタ。なので知らぬ間に素っ裸で寝てしまいました。