アナザーデイ|097|2008.10.02|片付け論③
とはいえ、無ければ無いで不便です。
あれば何かの役に立ちます。いつか何かの役に立ちます。
もったいないという気持ちは湧き上がります。
物欲は、そう簡単に消えてなくなりません。
そんなにすぐには捨てられません。
なんでもかんでもほいほい処分できません。
だから「片付けながら仕事する」のです。
斜めのものをまっすぐにそろえるだけでも違います。
しまう場所を決めてそこにキチンと集めてみることです。
机や引き出しを片付けたら、赤いボールペンが10本出てきた。
なんてことがたまにあります。いけません。
同類項を集めてみます。
不安定にものを積み上げることをやめてみます。
同じボリュームでも、きれいに並べておいておけば、
見た目も美しいし、それで気持ちも変わります。
持ちすぎていてかえって不便。
豊かすぎていてかえって貧しい。という逆説はあるのです。
今日も、のぞいてくれてありがとうございます。
あらためて整理整頓。アナザデイ。
08/10/02/niwashi