
夜露死苦
何故かヤンキー文化であり、
学ランの裏ボタンとか、
あったよねぇがわかるのは
多分男子の特権。
もう、男子なんて歳では無いけれども。
巴里
が読めたから、これが何を表してるかもわかったんだが、
面白いなぁとただただ。
日本の漢字は、
海外の人にはジャパニーズカルチャーとして取り入れられ、
タトゥーを掘る方もみえる。
そんな漢字をどんなふうに使って、
どんな印象を与えるのか。
読んだ人の生い立ちや、
知識量の差で、
伝わるものが変わるなぁと、
思いました。
さて、これはなんと読むでしょう?