![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97941776/rectangle_large_type_2_dc69dc9f6c4058107ebaea04e80716c8.png?width=1200)
Photo by
asagi_2020
無償で使われる先生方
うまく使わないで!使われないで!
私たち教員がまずやるべき事は子供理解の上に学習指導と生徒指導でしょう。
それがメインなのに、他の事でこのメインの事ができないような状況にもならます。
市町村の文化祭作品作りや、感想文書き、その審査等やる時間はないのに、これまで当たり前のように先生方はそららの仕事にも取り組み、遅くまで残り処理している。
![](https://assets.st-note.com/img/1676280037119-XQDjcOBxGq.jpg?width=1200)
多分無償だからって使われている事を
いくつかあげてみると、、、
●図書館の感想文コンクールの審査
●各民間団体、企業等の広告の配布
●各民間団体等が宣伝目的に行う作品募集の取りまとめ等
●勤務時間前に登校してきている子供達への対応
●少年団やら部活の指導下校後の安全指導
●勤務時間外、休み中の生活指導
●お祭りや地域の行事への参加要請や会場の
●安全確保のための巡回指導等
●平日の昼休みの子供らの安全管理
やめてください、地域や民間の団体の方々!先生方が無償だからって使うのは!そして先生方!無償で使われないようにしましょう。