函館記念回顧。

両重賞とも激荒れ。WIN5はキャリー。そういうところで当てたいけれども難しすぎた。ここでブレて次週爆穴探すからドツボなんだろう。自分のスタイルすら未だ定まってないが揺れないようにしたいところ。

1着.アドマイヤジャスタ(吉田隼人騎手)「思ったよりも出てくれて、良い位置。最後は気を抜くところがあるので、気をつけました。」

ゆーてもノッソリ出てる印象。47.0-49.1の極端な前傾になった分、結果的に「良い位置」になったか。大外回して伸びた脚は抜けていて【初の洋芝がめちゃめちゃ適性あった】ということか。にしても全く予想の外だったなぁ…

2着.ドゥオーモ(藤岡康太騎手)「いつも通り行き脚がつかず、後ろから。外を回るよりは極力【ロスを少なく】と思って立ち回りましたが、【展開】も向きましたし、最終週の【馬場】も味方してくれました。」

上がり1位。巴賞惨敗組が来る背景には【ラップの違い】もあるのかね。巴賞はスローの前残り。それで予想してもディープ産駒買おうと思えないよなぁ。う~ん。

3着.バイオスパーク(和田竜二騎手)「スムーズな競馬ができて、最後狭いところを抜けていけました。」

【内枠を活かしきって】何とか粘りこんだ感じ。次走その分の割引は必要か。

4着.○トーラスジェミニ(木幡育也騎手)「最後まであのペースでもバテずに踏ん張ってくれています。」

前が総崩れの中で逃げて頑張った。【中山やタフな馬場】なら買える。

5着.レイホーロマンス(団野大成騎手)「もう一列前を取れていれば」

最後は大外ではなく【馬群に割って行く根性】も人馬とも見せた。悪くないと思う。

6着.ランフォザローゼス(武豊騎手)「枠を生かした競馬ができた。最後もバテそうで踏ん張れた」

内のレイエンダと3着馬に続くその後ろ。ポケットと言えなくもないけど回ってきただけとも言えなくもない。

7着.✕カウディーリョ(藤岡佑介騎手)「レース前は決めつけず、馬のリズム重視で、という指示でした。前が開けてきた時に、スパッと伸びてくることができれば。」

それが出来ないから逃げてたんと違うの?先を見据えてたのかな?印付けたが馬券的に切ってトーラスジェミニを選んだ身としてはありがたかったけど結果ハイペースならコッチが正解で、それでも伸びなかったのは洋芝の分なのかな…?

8着.ミスマンマミーア(池添謙一騎手)「4コーナー手前で下がってきた馬のあおりを受けてしまった。」

画像1

ゴール後も伸びてるのは1,2着馬。直線で大きく外に出した池添(赤丸)が【ラスト1ハロン伸ばし】ていて、直線入り口ではその【外に出す指示が通ってなかった】素振りがある。道中はジックリ溜めており、やっぱり【池添さん怖い】って思った。自分は予想出来ていなかったが、買ってた人には非常に惜しいレース。【ダート】を走ってた馬って洋芝いいのかね?

9着.プレシャスブルー(石川裕紀人騎手)「最初のポジションが悪くて、それが最後まで響いてしまった。」
10着.△ベストアプローチ(横山武史騎手)「状態は確実に前走より上がっていた。2年間休んだ後の2戦目だし、小回りより広いコースの方がよさそう。着順より内容は悪くなかった」

そうなのよ武史くん、その理由で巴賞惨敗組から印つけたのよ。直線で伸びず。バテた?

ここでやっと思い出した。スローのつもりで買ってるから馬券終わってんのよな。

11着.▲レイエンダ(C.ルメール騎手)「ちょうど良い位置につけられて、4コーナーまでは、良いレースでした。ただ、距離が長かったですね。」

前につけるのは期待通りだったけど、3着馬の前を走っててこれは展開も向かなかった。早々にやめてた感じはある。その分、次も読みにくいなぁ。ルメール降りそうな気もするね。

12着.レッドサイオン(岩田康誠騎手)「ハイペースで、最後は馬が嫌がってしまった」

巴賞ルメール×藤沢で1人気した馬。外隣のトーラスジェミニに行かせてから入っていくポジション取りは巧かったが、ハイペースに潰された。

13着.ニシノデイジー(勝浦正樹騎手)「ゲートもそれなりに出て、流れて折り合い面も感じはよかった。でも、3コーナーあたりから動けなかった」

3コーナーからずぶずぶに沈んでる。この結果はしんどすぎる。弥生賞、セントライト、AJCCと【渋った中山】なら掲示板争いもある。

14着.◎マイネルファンロン(丹内祐次騎手)「3コーナーで一杯になってしまいました。大外枠からの競馬で、外を回らされてしまい、枠が痛かったです」

外枠からポジション取れず終了。残念です。

15着.スズカロング(菱田裕二騎手)「積極的な位置で運べたが、4コーナーで手応えがなくなりました」
16着.ナイトオブナイツ(国分恭介騎手)「ゲートで座ったりしてしまった。道中は内の馬に併されて、気持ちが途切れてしまった」

おじいちゃんw。巴賞惨敗からワンチャンあるかとも少し思ってたけどしんどかったね。


馬券回顧

上位3頭無印。スロー前提で買っちゃったけど、ハイペースで読んでも買えてない馬ばっかり。そんな日もある(そんな日がほとんど)と割り切る。

◎成績(2.1.1.6) 単勝回収率30%(300/1000)

○▲成績(2.0.1.17)  アカン      (1280/2000)

10戦トータル投資1380にわ 回収594にわ

的中率20%(2/10) 回収率43%

いいなと思ったら応援しよう!