海よ俺の海よ大きなその愛よ。7/8日記
九州旅日記、つづきです。
BGMにどうぞ。
博多〜熊本は3-50分で到着。揺れの少なさ、喫煙室の存在、Google Map上の自分の移動の速さに感動してた。(はかた号と比べるな)
向こうに見えるビルの足元あたりの駅前広場も綺麗に整備されてて、ちょっと歌いたくなる感じだった。(写真なし)(初心者なので自重)ワシこんな風貌でギター背負って旅しよるのに下手くそなのギャグだよな〜。
快速あまくさ号
博多から30分で熊本着いたが、ココから天草までバスで2時間半という軽い苦行w。目的地「本渡バスセンター」まで40箇所ほど停留所のあるガチの路線バス!「快速」なのに!とベンチで待ってたらいつの間にか行列が出来ており、これ座れるのか?と心配してたらリムジンバスがやってきて無事座れた!という「ネタバレなし」のいい夢旅気分。
本渡バスセンターにて
小雨のなか煙草を吸い、みかみさんとはじめましてをし、舟プランが雨でおじゃんになった代わりに車で島を周遊案内してくれた。その後は雨に当たることがなかった(晴れ男)
天気予報みると「今40%やけど1時間後80%やで」1時間後「40%やで?知らんかった?」をずーっと繰り返してた草。
詳しくはみかみさんが書いてくれたので貼って終わり笑!ありがてぇ。一周したつもりでいたけど、半周100kmなのね、スゲ〜
海鮮蔵
通詞島が見えたとき
遠くから見たら江ノ島じゃん!ってなって、江ノ島ってことは…「猫いる?」て聞いたら知らんけど寄ってくれることに。
撫でさせてくれるかしら?って近寄ったらスッと逃げたのみてコチラもスッと辞めたら爆速で定位置に戻って来てワロタ。ごめんよ。
鬼海ケ浦展望所
灰皿あってえらかった。
白鶴浜海水浴場
ビーチボーイズと広末涼子いるやつじゃん!コーヒーおいちかった。
湯楽園(ゆらくえん)
地元民しか知らんだろって感じの山の中の良い温泉に連れてってもらって、サウナ貸し切りみたいな状態で2セット。お刺し身など食べて(写真失念w)ほくほくで早い時間から眠りにつくのでした。
旅はつづく。