
死について語るバーvol.4@エデン福岡レポ。7/6
サムネは死の話になるとウッキウキの僕。
今回のBGMはコレ。
いつでも一人で 生きてるつもりであった
この曲の気分の日だった。あたたかい。エデンって店によって色が微妙にちがったりするけども「福岡はどうでしたか?」と聞かれて答えたのは「あったかくて、よかとこばい」


福岡初上陸、さいあくノーゲスかと案じておりましたが、はじめましてのみなさまも多く来店され大盛況です!ありがとうございます!!
— にわかーず7/6昼エデン福岡で死について語るバーテン (@niwakaezwebnejp) July 6, 2024
初めましての人たちが半日で仲間になれる。死バーでそれが起こりやすいのはたぶん、普段なら話さないような本音や心の柔らかい部分を開示しあい受け容れあえるから。
福岡はそれが顕著に感じられる、あったかくてよかとこでした。
前置きが長くなりましたが、いつものように質問ボードに沿ってレポしていきます。

なぜ死について語るバーに来ようと思いましたか?
みゅう「色んな人が死についてどう考えてるか、頭の中に興味があって」
うん。色んな人の話を聞いてみたいというニーズは今回も多かった。
マルコ「なかなかこういう機会はないから」
うんうん。僕たちはもっと死について語って良い。
まさ「おもしろそうだから!」
という単純明快!な意見や、さいきん身内を亡くして考える機会に、と語る人もいた。
死ってなんだろう 〜死生観・捉え方・死んだらどうなる〜
みゅう「0になる。生きててプラスの人は失くなるがマイナスの人は救いに感じる」
なるほどな〜。
マルコ「僕は自殺率の高い病気にかかっていて。おなじ病気の相互フォロワーとかもいるし、身近にあるものですね」
ほえ〜。やさしさの裏に、死を感じた。
まさ「ただの生理現象」
前からの友達で来てくれたどあくんも同じことを言った。ふむ、まささんは更に続けた。
まさ「私ね、記憶が消える病気なんです。周りの人に聞くと性格も変わってるし、昔の趣味嗜好とか写真とかみて『へぇ〜こんなことやってたのか』となる。ある朝、目覚めると記憶がない。じゃあ今ここにある意識はなに?いつかまた飛ぶの?って」
これ、ものすごく良い問いに纏わりつかれた人生だなぁと思った。「今日死んでも悔いの無いように生きよう」とかってよく聴くけど、なかなかそうも出来ないもの。それを、ずっと、やってるんだろうなぁと。そのことはずっとニコニコ元気なまささんの姿が物語っている気がした。ただの生理現象、か…。
こまど「死んで完成」
僕、死は映画の終わりのようなものと思っているので似てるかも。
アップル「生があるからこそのもの」「生に包括される」
この考え方もわかりみある。僕は逆に死があるからこそ命があると言える気もしていて、だから死が好きなのかも。
亜(いのうえ)「死んだら終わり」
この意見もよく聴くし、今回ももう一人匿名希望の女さんも言ってたので少しツッコんでみた。
にわか「本店の死バーで『死んだ友だちの遺品整理したらエロビデオが出て来て、あ、死んだら恥ずかしい事もあるんだ、と思った』という話があったんだけど、終わりだったら恥ずかしくもない?」
亜「死後のことはもう知らんw」
女「どーでもいいw」
と、こんな話も初対面でしてしまえる感じが死界隈のイイところだと思ってます笑。
人生に意味はあるんだろうか?
匿名女「どちらとも言いきれない」
みゅう「あると言えばある、ないと言えばない、その意見に他人は介入できない」
どあ「人生に意味を付与することが意味」
アップル「自分でみつけるもの」
ハッキリ「ある」「ない」と言い切る人が居なくて、ココにも福岡の暖かみを感じた。
マルコ「あると思った方がメンタルにメリットある」
他の死バーで逆に「ないと思ったほうが楽」と言った人もいて、答えのでない問いには人それぞれ折り合いをつけて行くんだなぁ、などと感じた。
マルコさんや他のみんなと、この話を少し掘り下げると「人生に期待しない」という僕の好きなワードに辿り着いたの感慨深かった。
人生に期待するな
昔、あの人が言ってた
何を遺したい?何を覚えていてほしい?何によって思い出されたい
「ない」という人もいた。何かしら「影響」という人もいた。
亜「ものづくりをしているが、人に見られなければ完成しない」「遺したいものはない。ただ好きでやってる」
匿名女「存在の証明」「誰かにとって忘れられない人になりたい」
まおり「『影響』『情報』次世代に繋げていく贈与だね」
まさ「ものづくりしてる人もいるので言いづらいですけど、」「さっきも言ったように私は自分が過去に作ったものみても『ふぅん』としか思えないし感動もしないんです」「他人ごと。こんなもんかって」「だから物理的に遺したいものはない」
「楽しいって気持ち、楽しさを遺したい」
この問いで、ずっと笑顔で明るいみゅうさんが、その表情のままぶっ込んで来た。
みゅう「何も遺したくないですぅ!遺伝子も影響も遺したくない〜!」
聞くと、みゅうさんの肩には「希死念慮ちゃん」がずっと居座っており、たまに大きくなると動けなくなるが「今日は大人しいから来れました〜」とのこと。僕の脳内に描かれた希死念慮ちゃん可愛すぎワロタ。

なにも…遺したくない……?
僕は思った。
にわか「だったら、記憶を失くすまささんとめちゃめちゃいいマッチングじゃんwww」
「ほんとだwww」2人は意気投合。こんな凸凹がハマることあるんだぁ笑。
2人だけでなくそれぞれ繋がったり、この昼の「死バー」から夜の「インターネット老人会バー」に多くのメンバーがなだれ込んで行く姿、おいおい福岡最高だなとなった。
NO 〇〇 NO LIFE に入る言葉は?
こまど「まだわかりません」「空虚という意味ではなく、ありすぎて選べない」
どあ「自由意志」「自由意志などないと言われると論破できないが、それでもある風に振る舞いたい」
マルコ「中学から続けてきた卓球がなかったら死んでたかも知れない」
亜「昔は『作らなきゃ』と思ってた」「今は『面白くなきゃ』」「Funny」
アップル「人間」「孤独だけど、友だちっていいな」「ん〜〜あと、美味しいもの!」
匿名女「アルコール」
みゅう「希死念慮」
まさ「ムダ知識」「知らないことが多過ぎて」「ムダ知識だいすき」
これを聞いた僕、なんかムダ知識披露して「ほんとに無駄だな!」みたいな笑いをとった記憶あるんだけどナニ話したか忘れちゃったwww悔しいwwwww
死ぬ前に一言。辞世の句(自由律)
みゅう「お話できてよかったな」
匿名女「救済」
あっぷる「この世をばわが世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば」「…は藤原道長が詠んだやつなので」「あ〜楽しかった」
マルコ「まったく いい人生だった」
どあ「ないです」
亜「その時にならないと出ない」
まさ「大丈夫 心配するな なんとかなる」
こまど「ありがとう ただ ありがとう」
にわか「愛してます」
福岡はどうでしたか?
あったかくてよかとこばい。冒頭、僕はそう書いた。バーの途中、喫煙所やカウンターでも言った気がする。
前から友だちのどあくんとこまどちゃんは来ると言ってくれていたが、他に知り合いも居なく、さいあく2人しか来ないだろなと思っていた。
蓋を開けてみたら初めましての人が続々と集まり、カウンター満席でボックス席に人が溢れても、みんながみんなの方を向いて話を聴き、受け容れあい、仲間になった。
まさかこんなに人が来てくれるとは、ほんとうに思ってなかった僕は、こう言った。
にわか「福岡は死にたいやつ多すぎ!」
みんな笑ってくれてありがとう。
僕を笑わせてくれてありがとう。
またね!
まささん、忘れないでね!!www
一人じゃないって それが仲間だよって
教えてあげたいだけなんだ
教えてほしいそれだけだったんだ
それが仲間だ
次回予告。
9月に日暮里でやります!
【死について語るバー】
— まおり (@maorinoma) July 16, 2024
9/22(日・祝)昼に、にわかーずさん@niwakaezwebnejp とエデン日暮里@EBE_Nippori でやります。横浜、難波、本店、福岡で好評だった企画の第5弾です!
普段話しにくい死についてグラス片手にカジュアルに語り合いましょう!
お待ちしてます。#デスカフェ #死生観 pic.twitter.com/MD5OCETnQi
8月は大阪支部長しぐれちゃんの死バー!
おはようございます☀
— しぐれちゃうす (@pascalsadflower) July 25, 2024
【死について語るバー@エデン難波】
エデン難波(@eden_namba )さんにて
8月10日(日)のお昼に開催いたします。
お盆直前のひとときを、
普段話しにくい死について語りあいましょう! pic.twitter.com/9HCCyC0jrf
福岡も誰か支部長やってくだちゃい!!
女ちゃんやってくれないかな〜〜〜