2023.10.22 京都G1 菊花賞 予想
こんちにわ。にわか馬キチです。
先週の秋華賞では、見事リバティーアイランドが三冠馬になりましたね。馬キチは、リバティーアイランドの偉業に感動し、ジョッキー20年目に念願の三冠ジョッキーとなった川田騎手のジョッキーカメラを観て感動に浸りながら、見事予想が外れたという現実から逃避しておりました。
競馬って、嘘みたいなハズレ方とかしますよね。でもそれは、馬キチが追い求める「一番人気が1着で入着する確率が、なぜか毎年32%に収斂する」という謎と関係がある…と考えていくと、灰になっても立ち上がれます。不思議ですね。競馬って、ほんとに素晴らしい、メンタルスポーツです。笑
さあ、来ましたね!
牡馬3冠の最後、菊花賞です!
この辺になってくると、季節の移ろいを感じますねぇ。そろそろ半パンツは封印しないとですね。それでは、にわか馬キチ予想いってみましょ〜。
▼コース
回収工事で2年間は阪神でしたが、ようやく京都競馬場に戻りました。3,000m外回りでコーナー6つを周ります。 スタート直後200mでコーナーがあり、誰がハナ切るか熾烈な位置取り争いになり、かつそこに3.9mの急坂があります。これが菊花賞で「逃げ馬が勝ちづらい」理由だと、馬キチは考えてます。 そしてラストは403mの長め、平坦なストレート。ラストに急坂がないので、瞬発力はないけど、トップスピードはある馬が好走してきます。
▼馬場
京都外回りは、あまり痛みもなく、先行〜差しまで決まってます。特に最内は経済コースになってるので、そこを走れる馬は注意が必要です。 また過去京都での菊花賞は、圧倒的に差し・追込有利です。かつ2枠、5枠、7枠の入選率が高かったです。これは前述の「スタート200mのコーナーと3.9mの登り坂」の為かと思います。
▼馬キチ調教診断
皆、バッチリ仕上げてきてました。甲乙付け難し。
◎ドレッツァ
◎タスティエーラ
◎ファントムシーフ
◎ソールオリエンス
◯ハーツコンチェルト
◯リビアングラス
◯サトノグランツ
◯トップナイフ
◯ウインオーディン
◯サヴォーナ
▲ダノントルネード
▲ナイトインロンドン
▲ノッキングポイント
▼にわか馬キチ予想
◎ソールオリエンス
◯ドレッツァ
▲タスティエーラ
▲サヴォーナ
▲サトノグランツ
△ハーツコンチェルト
△トップナイフ
△ウインオーディン
本命◎はソールオリエンスで。
調教もキレが抜群で、この舞台で、この枠順&脚質ならば、実績&実力含めこの馬になりました。皐月賞馬が菊花賞を勝ち切ることも多く、ラスト下り坂からの鬼足を決めてくれると思いました。
対抗◯はドレッツァで。 調教は断トツNo.1でした。黒王かと思いました。また過去勝ってきたレースも、不利や展開を跳ね返す強い勝ち方でここまで来てるので、実力はG1級なのは間違いないです。その馬に長距離得意のルメールが乗るなら、ということで。 ですが唯一、枠順は不安です。この菊花賞で8枠はホントに良い事がないので、それを跳ね返えせるか?ですね。
▲1頭目はタスティエーラで。
調教はNo.2に良く見えました。キレキレです。実績も申し分なし。鞍上も良いです。本来なら本命にと思っていましたが、不安点が2点。ダービーからの直行ローテと、枠順&脚質からの展開がタスティに向くか…ということで▲にしました。 ただこれ以上軽い印にできなかったというか。それほどに「強い」馬だと思います。
▲2頭目はサヴォーナにしました。 調教は迫力があり、目に見えて馬格が成長してました。前走の結果はフロッグではなさそうですし、舞台が京都で、かつ長距離なら、サトノグランツにも勝つかもしれない、と思えたので。
▲3頭目はサトノグランツで。 調教も抜群に良く、かつ前走の勝ち方が強かったです。折合いも良く、瞬発力はなくとも、トップスピードがあるので、京都はかなり合う舞台だと思います。あとダービーはスタート直後に隣の馬が落馬して、かなりの不利受けた結果なので、度外視で良いと思います。
あとの△は調教と実績、枠順&脚質から、馬券になりそうな馬をピックアップしましたが、1着は厳しそうだなぁ、と思ってます。 以上になります
いやー楽しみですね〜。
今日は思いっきり楽しみましょ〜。
2023.10.23 追記 「レース回顧:菊花賞」
いやー、無事に三連複 15.7倍 を的中🎯できました〜!
予想的にも、上位推奨馬5頭中、4頭が掲示板に入る予想ができたのでホッとしております。が、本命の三連単では対抗○ドゥレッツァとルメールジョッキーを信じきれず「頭はない」と取り逃がしてしまいました。悔しい〜。まだまだ、精進が足りませんな。磨け、馬券力!
未来に繋げる「学び」を得るために
回顧・振り返り、やってきましょ!
https://note.com/niwaka_umakichi/n/n91a50faa85fa
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?