ゲーム筐体でもドッキング [ムーンクレスタ]
幅が狭くて弾が1ショットの一号機。
一号機より少し幅広だが2ショット撃てる二号機。
2ショット撃てるが巨大(幅広)な三号機。
それらの機体を操作し、合体して、体当たり攻撃をしてくる敵を討つゲーム『ムーンクレスタ』。
印象的な音楽と効果音もあって、心に残るゲームです。
ほんと、心に残るんですから(※1)
通学路沿いの駄菓子屋に置いてあり、私はそこでよく遊びました。例によって1プレイ10円。
しかしその駄菓子屋は大変日当たりのいい場所で、設置してある筐体(テーブル筐体)の画面に日光が反射して全然見えないんです。
遊ぶ子供たちが文句を垂れまくったのか、やがて画面が見やすいように一部を切ったダンボール箱の日除けが筐体の上に置かれました。
他の地域の方からも同じような話を聞いたので、この生活の知恵的ダンボールは全国規模で活躍したようですね。
テーブルの上に置いてあるダンボールに頭を突っ込んでゴソゴソやっているのは、事情を知らない人からしたら、さぞ奇異に映ったことと思います。
※1 短音メロディは覚えやすく(耳にこびりつく、とも言う)、遊んだ方は即口ずさめます。たぶん。